ジャンプライズのロッドでさまざまな魚を釣り上げたい!
ソルトウォーターゲームで、ヒラマサやヒラスズキなどの大型フィッシュイーターと対峙すると、ロッドの剛性・耐久性がいかに大切かが身に染みて分かります。
ジャンプライズのロッドラインナップなら、ブランクスからガイドバランスに至るまで、納得のアイテムに出会えるでしょう。
ここでは、その中からおすすめの機種をピックアップしてみます。
オールウェイクシリーズやツーリミットシリーズで、青物を掛けてみた実釣インプレも交えながらご紹介しましょう。
目次
ジャンプライズのロッドにはどんな特徴があるの?
ジャンプライズのロッドは、大型の青物やヒラスズキの強烈な引きに、しっかり耐えられるように作り込まれています。
中弾性カーボン素材を厚巻きしているのか、ロッド全体の落ち重り感はありますね。
昨今の軽いブランクスに慣れた人は、手にした瞬間ちょっと重いなと感じてしまうかもしれません。
でも大型魚が掛かったときの初期走りをロッドで抑え込まなければ、磯場の岩穴や地形変化に潜り込まれて、ラインブレイクの憂き目に遭うでしょう。
どんなにドラグ性能の高いスピニングリールを装着しても、瞬間的に起こる出来事を制御し得るの、ロッドの性能です。
ジャンプライズのロッドは、奇をてらわずに真っ直ぐにそのスペック、すなわち魚の足を止めるにはどんなロッドを用意すればいいか?について、真摯に向き合っているといえるでしょう。
ジャンプライズを主宰している井上友樹さんは、さまざまな釣り場へ出向いて多くのの実釣経験を積んでいます。
そこで得た経験を活かし、耐えられるロッドをイメージして作り上げている感が、とても強いですね。
かといって、棒のようなロッドに仕上がっているわけではなく、小型軽量なルアーでもきっちりキャスト可能な、しなり・曲がりを共存させています。
それでは、ジャンプライズのロッドの中から、おすすめのアイテムをピックアップしてみましょう。
●オールウェイク105マルチ
このロッドこそ、ジャンプライズらしさに満ち溢れている、そう言い切れるスペックの1本でしょう。
まず挙げたいのが、幅広いルアーを柔軟にキャストし使いこなしやすいこと。
ひと口サイズのバイブレーションルアーは、活性の高低に関わらず、さまざまなポイントで魚がバイトしやすいルアーですが、それをしっかりキャストできるようになっています。
その中で飛距離が欲しい!と感じたり、スリムな長さが要るかな?と判断したときに、32g以上の重さのミノーやシンペンに迅速にシフトできます。
重めのルアーへ交換したときのダルさが、このロッドブランクスではほぼ感じられず、スムーズにテンポよくキャストを繰り返すことができますよ。
バット部分の曲がりに特徴があるとの謳い文句ですが、曲がっているのにそこからまだ曲がるという感じは得られませんでした。
ただし、大きな負荷が掛かった状態で、硬過ぎるブランクスにありがちな、踊ってしまう現象でバラシにつながることはなかったですね。
非常に表現が難しいのですが、薄くて硬いブランクスは、バットが負荷に耐え切れずに止まらない印象があります。
釣り場ではかなりのマイナス要素なのですが、それがオールウェイク105マルチには見られませんでした。
耐えてくれるブランクスがいかに重要か、それを体感できるロッドといえそうです。
ジャンプライズのツーリミットシリーズをチェック!
●ツーリミット103マルチ
ジャンプライズのロッドの中で、よく曲がるイメージの強い1本です。
ミノーやシンペンなどのプラグ類を丁寧にキャストして、誘いをかけていくのに向いていますね。
軽めのスイングでもブランクスがよくしなって、前方に押し出すように飛ばせます。
魚が掛かると、曲がりの良さを一層体感できますし、これだけ魚の動きに追従してくれれば、バラシを心配することはないかもしれません。
ウエイト185gで、40gまでのプラグを背負えるようになっていますが、体感ではもう少し重いものもキャスト可能な雰囲気です。
11ftのロングレングスロッドに注目!
●オールウェイク110スーパーマルチ
足場の高いポイントで使えるロッドを探している人に、ぜひおすすめしたい1本です。
全長11ftというと3m30cmを超えるわけですが、これだけの長さがあれば磯場や防波堤などで扱いやすいシチュエーションが増えますよ。
バットパワーが確実に上がっていて、飛距離もしっかり伸びてくれます。
サーフゲームでヒラメやマゴチ・青物を狙うのにも適していますから、まだロングレングスロッドを手にしたことのない人に、使ってもらいたいですね。
ジャンプライズのロッドに装着したいおすすめのリールを選んでみた!
ジャンプライズのロッドに仕立てて使用してみたい、注目のスピニングリールをピックアップしてみましょう。
5000番程度のサイズ・ラインキャパがあれば、ロングキャストを確実に対応できます。
大型青物の力強い引きでも大丈夫な、信頼性抜群の1台を選出したいところですね。
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ツインパワー 4000XG サーフ ヒラスズキ ライトショアショジギング・キャスティング
- 最安値価格
- ¥46,841(amazon)
シマノからリリースされている、ツインパワーシリーズの4000番です。
シーバスゲームをメインに組み立てる際に、とても扱いやすい1台となるでしょう。
ギア比6.2対1ですから、ハンドル1回転につき101cmのラインを巻き取ることができるようになっています。
実用ドラグ力/最大ドラグ力は、6.0/ 11.0kgです。
自重は260gと軽めで、スプール寸法は直径52mmでストロークが19mmです。
ラインキャパは、モノフィラメントラインなら4号で150m巻けます。
PEラインなら、2号を240m巻けますね。
ハンドルの長さは57mmで、ボールベアリング数は9個です。
実際に手にしてみると、各部の回転のスムーズさは特筆モノで、シマノらしさがきっちり出ているリールという印象ですね。
ドラグの利きも安定しているので、大型サイズが掛かっても慌てず対処できるでしょう。
実売価格は3万円台と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。
剛性・耐久性ともに納得のレベルですから、長く使いたいスピニングリールを探しているなら、購入の選択肢に入れていいのではないでしょうか。
ダイワ(DAIWA) スピニングリール 19 セルテート LT5000D-CXH(2019モデル)
- 最安値価格
- ¥2,809(Yahoo!)
人気のセルテートシリーズで、サイズは5000番です。
ギア比が6.2対1ですから、ハンドル1巻きで105cmのラインを巻き取れるように作られていますよ。
自重は250gと軽めで、最大ドラグ力は12kgに設定されています。
ラインキャパは、モノフィラメントラインなら20lbを170m巻けます。
PEラインなら、2.5号を300m巻けますよ。
スプール径は直径が54mmで、ボールベアリングが10個です。
実際に手にしてみると、軽くて巻き心地のいいスピニングリールに仕上がっている印象ですね。
回転するハンドルやローターも滑らかに動き、フッキングもランディングも不安なくこなせます。
実売価格は3万円台と、コスパ優秀な価格帯に収まっていますよ。
ハンドルノブは握り込みやすく、ファイトの途中でも滑りにくいのが嬉しいですね。
ジャンプライズのロッドを駆使して大型魚を釣り上げよう!
ジャンプライズのロッドの特徴やインプレ、おすすめのリールを取り上げましたが、いかがでしたか?
丁寧な作り込みで質感が高く、あまり派手さのないコスメも好感が持てます。
こだわりの釣り道具という雰囲気がプンプンしているので、ショアからのキャスティングゲームをじっくりやりこみたい人に、強く響くのではないでしょうか。
どんどん新しい発想を具現化して、マイナーチェンジを繰り返して欲しいものです。
ロッドの関連記事はこちら
ロッドカバーって使ってる?ティップやガイド・外装などを保護してくれる便利アイテム
ロッドって先端のロッドティップに向かうほど、細く華奢にになっていますよね。 そこに付いているラインガイドも、繊細で極小なものばかり。 生えている木の枝や防波堤などに接触させる…
FISHING JAPAN 編集部ティップラン用ロッド特集!ボートエギングにおすすめのタックルを徹底チェック
アオリイカやコウイカをボートから狙うエギングスタイル、すなわちティップランエギングゲームを楽しむには、専用のロッドが必要になります。 タイラバや一つテンヤ・イカメタル用のロッド…
FISHING JAPAN 編集部「ロッド」カテゴリの人気記事
- 磯竿はどれを選べばいいの?初心者にも分かりやすいおすすめ人気アイテム11選
- 磯竿の3号ってどんな使い道があるの?人気メーカーのおすすめロッドをピックアップ
- エギングロッド徹底解説!プロによるロッドの選び方&厳選ロッド16本を紹介!
- 釣れるシーバスロッドBEST10!最初の1本を選ぶときの疑問を解決しよう!
- ソリッドティップってどんなメリットがあるの?チューブラーティップとの比較やおすすめロッドを特集
- 釣れるタイラバロッド完全ガイド!人気メーカーのおすすめ20ロッドをリストアップ!
- ジギングロッド徹底解説!ロッドの選び方&おすすめモデル8選
- フカセ釣りに使う竿の選び方!初心者におすすめの磯竿・防波堤竿特集
DAILYランキング