魚のアップ写真

チカってどんな魚なの?特徴や釣り方・食べ方を詳しくチェック

FISHING JAPAN 編集部

みなさんはチカという魚を知っていますか?

本州の関東以南ではほとんど見かけませんが、北海道や東北地方では釣りでお馴染みのターゲットです。

チカはワカサギに似た姿をしていますが、生息域や釣り方は全く異なります。

今回はそんなチカの生態に迫り、釣り方やおすすめのタックル、美味しく食べる料理法をご紹介します!

チカってどんな魚?

チカとは、キュウリウオ目キュウリウオ科に属する海水魚です。

銀色の細長い体型をしており、体長は20cm程度に成長します。

綺麗なV字型の尻びれが特徴的で、腹びれよりも前の位置に背びれが付いています。

チカの生息域

チカは水温の低い海域を好み、日本では北海道から本州の東北地方沿岸に多く生息しています。

近海エリアでよく見かけるので、北国では釣りで人気のターゲットです。

チカの生態

チカは毎年3~5月に産卵期を迎えます。

この時期になると河川の河口付近に集まってきて、淡水が混じる汽水域の砂底に産卵します。

孵化したチカは1~2年で成魚に育ち、4年ほど生き続けるようです。

チカとワカサギの違いとは?

チカと同じ種類の魚であるワカサギは、形状が似ているために誤解されることが度々あるようです。

チカとワカサギの区別を付ける際に、まず確認するべきはサイズでしょう。

ワカサギは約10cmほどで小さく、それに対して大型のチカは体長が25cmにもなることが特徴と言えます。

さらに、チカは背びれが腹びれよりも前方にあるのに対し、ワカサギでは背びれと腹びれが同一ライン上で左右に分かれています。

ワカサギの写真

ワカサギ

出典:PIXTA

その他の相違点として、生息環境も考えられます。

海水と淡水の両方が利用可能なワカサギとは違い、チカは海水環境でのみ生活できます。

その結果、湖で行われる穴釣りでは、ワカサギと共にチカが釣れることはありません。

しかしながら、チカは産卵期に入ると河口方面に集結する特性を持っているため、その周辺に汽水湖がある場合、ワカサギとチカが同時に釣り上げられる可能性も存在します。

チカを釣ってみよう!

チカの釣り方は、オキアミを撒き餌にしたサビキ釣りがメインになります。

河川が流れ込む河口域の防波堤や、港になっている内湾エリアが主な釣り場です。

足場がしっかり安定している場所で釣れるので、女性やお子様でも挑戦しやすいでしょう。

チカ釣り専用のサビキを準備したら、アジやイワシを釣るときと同じように、小さめのカゴを仕掛けに付けます。

撒き餌が効いているポイントに投入し、上下に動かしながら誘ってみると数釣りが楽しめます。

注意点としては、サビキ仕掛けを用いた釣りでは足元が撒き餌で汚れてしまうことです。

釣り場にはバケツを持参して、釣りの後は海水で周囲を綺麗に流してから帰るようにしましょう。

ちなみに、現地ではオキアミを針に付けてのウキ釣りやミャク釣り、付け餌の一本釣りもおこなわれているようですが、サビキ釣りの方が手軽にアプローチできます。

色々と試してみて、自分好みの釣り方を見つけてくださいね!

チカ釣りにおすすめのタックルをピックアップ!

それでは、チカ釣りに使いたいおすすめのタックルを厳選してご紹介しましょう。

港湾部の護岸エリアでサビキ仕掛けを用いた釣りを実践するなら、ロッドはやや硬めで張りのある磯竿が適しています。

そこに軽めのスピニングリールを装着すれば、サビキ仕掛けの上げ下げも楽におこなえるでしょう。

アジやイワシ釣り用のサビキ仕掛けでも転用できますが、チカ釣り専用のものも市販されていますよ。

チカ釣りに行く前に、タックルの購入を検討している方はぜひ参考にしてくださいね!

ロッド

ダイワ(DAIWA) 磯・波止釣りロッド リバティクラブ磯風・K 2-45・K 釣り竿

ダイワ(DAIWA) 磯・波止釣りロッド リバティクラブ磯風・K 2-45・K 釣り竿

最安値価格
¥8,945(Yahoo!)

Amazonへ ¥10,198

楽天市場へ ¥9,300

Yahoo!へ ¥8,945

ダイワからリリースされている、万能タイプの振出式磯竿です。

コスパ優秀で様々な釣り方に対応できるため、汎用性の高い1本と言えます。

全長は4.46mと取り回ししやすく、サビキ仕掛けの振り込みもスムーズにおこなえるでしょう。

チカのアタリも手元でとらえやすいので、フッキングから取り込みまでを簡単に実践できます。

軽い自重のおかげでロッドを振りやすく、サビキカゴに入れた撒き餌を効率よく拡散させるのに重宝します。

実際に使ってみるとグリップ周りが細身で握りやすく、まるで延べ竿を振り上げているかのような感覚です。

リールシートはステンレス製なので濡れても錆びにくく、水洗いするだけの簡単なメンテナンスで長く愛用できるのが非常に便利です。

【全長】4.46m
【自重】170g
【オモリ負荷】2~6号
【対応ハリス(ナイロン)】2~5号

シマノ(SHIMANO) 磯竿 17 ホリデー磯 3号 530 サビキ釣り

シマノ(SHIMANO) 磯竿 17 ホリデー磯 3号 530 サビキ釣り

最安値価格
¥9,988(Yahoo!)

Amazonへ ¥9,998

楽天市場へ ¥10,000

Yahoo!へ ¥9,988

同じく振出式の、シマノからリリースされている磯竿です。

全長5.37mと長めに作られているため、岸から遠目のポイントまで仕掛けを投げ込むことができます。

上下運動の幅も広く取れるので、1回のアプローチで複数のチカをゲットできる確率が高まります。

効率的に手返しのよい釣りを展開したい方におすすめの1本です。

【全長】5.37m
【自重】290g
【オモリ負荷】5~8号
【対応ハリス】3~7号

リール

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 20 クレスト LT3000-CXH(2020モデル)

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 20 クレスト LT3000-CXH(2020モデル)

最安値価格
¥4,645(楽天市場)

Amazonへ ¥5,313

楽天市場へ ¥4,645

ダイワからリリースされている、汎用性の高いスピニングリールです。

ギア比は6.2対1に設定されており、ハンドル1巻きで93cmのラインを巻き取ることが可能です。

最大ドラグ力は10kgなので、きっちりドラグを締めた状態でサビキ釣りを展開できます。

実際に使ってみると持ち重り感はそれほど感じず、操作性が高い印象です。

ハンドル回転はスムーズで、ローターもブレることなくしっかり回ってくれます。

激しく巻き取ったり、ドラグが鳴ってラインが引き出されたりといった心配もないので、安定した釣りを楽しめるでしょう。

ハンドルノブは握りやすい形状に作られているため、力を込めて巻き取ることができます。

サビキ釣り以外に、ルアーのキャスティングゲームなどに転用できるのも嬉しいポイントです。

使用後はラインのローラー部分やスプール、ハンドル周りなどをしっかり水洗いするようにしましょう。

海水の塩気や撒き餌などが残ってしまうと回転性能が落ちる可能性があるため、メンテナンスは必須です。

【自重】240g
【ギア比】6.2
【最大ドラグ力】10kg
【ナイロン糸巻き量(lb-m)】8-150、10-120、12-100

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 シエナ C3000 3号 150m糸付 エギング シーバス ライトショアソルト

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 シエナ C3000 3号 150m糸付 エギング シーバス ライトショアソルト

最安値価格
¥2,839(amazon)

Amazonへ ¥2,839

楽天市場へ ¥2,889

Yahoo!へ ¥2,857

シマノのスピニングリール中でも、特別にコストパフォーマンスの高いシリーズとなっています。

滑らかに動くギアやライントラブルを低減するスプール等、シマノ特有の技術を採用しております。

さらに、リールの表面には海水耐性の加工が行われているため、海水による錆びの影響を軽減することができます。

ライン容量もチカ釣りで十分なスペックとなっています。

ソルトウォーター適用なので、様々な場面で利用可能で、これから釣りをスタートする方にも推奨します。

【自重】250g
【ギア比】5.0
【最大ドラグ力】8.5kg
【ナイロン糸巻き量(号-m)】2.5-180、3-150、4-100

ライン

ダイワ(DAIWA) ナイロンライン ジャストロンDPLS 3号 500m ピンク

ダイワ(DAIWA) ナイロンライン ジャストロンDPLS 3号 500m ピンク

最安値価格
¥508(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥508

扱いやすい道糸用のナイロンラインです。

サビキ釣りなら、3~4号程度あれば強度は十分です。

視認しやすいカラーになっているので、スムーズに釣りを実践できるでしょう。

糸ヨレが気になってきたときでも、すぐに巻き替え可能な500mの大容量です。

仕掛け

もりげん(Morigen)S-511 10本針大チカ 5号

もりげん(Morigen)S-511 10本針大チカ 5号

最安値価格
¥495(amazon)

Amazonへ ¥495

幹糸が太めで扱いやすい、チカ釣り用サビキ仕掛けです。

枝は10本付いているので掛かりやすく、大型サイズのチカでも安心して引き上げられます。

がまかつ(Gamakatsu) なまら手返しチカ T226 4-1.5

がまかつ(Gamakatsu) なまら手返しチカ T226 4-1.5

最安値価格
¥307(Yahoo!)

Amazonへ ¥400

Yahoo!へ ¥307

最深部に専用のオモリを装備した、チカのサビキ釣り専用仕掛けです。

カゴを使わずとも撒き餌エリアにこの仕掛けを投入するだけで、チカを誘うことができます。

ハリス、幹糸ともに太め仕様なのが頼もしいですね。

撒き餌

マルキュー(MARUKYU) 堤防マキエ(新)

マルキュー(MARUKYU) 堤防マキエ(新)

最安値価格
¥380(Yahoo!)

Amazonへ ¥551

楽天市場へ ¥439

Yahoo!へ ¥380

オーソドックスな防波堤釣り用の撒き餌です。

撒き餌を利かせてからサビキ仕掛けを投入すると、効率よくチカを釣ることができます。

幅広い魚種に対して使用できる製品なので、ひとつ買っておくと便利です。

マルキュー(MARUKYU) アミ姫 600g.

マルキュー(MARUKYU) アミ姫 600g.

最安値価格
¥478(Yahoo!)

Amazonへ ¥780

楽天市場へ ¥510

Yahoo!へ ¥478

撒き餌なら、やはりアミ姫は欠かせません。

独特のエビ臭が抑えられており、フルーティーな香りが漂うので、餌釣りが苦手な方でも扱いやすいでしょう。

さらにキャップ付きなので使い残しが出ても保存でき、次の釣りに使い回すことができます。

集魚効果の高いアイテムとして、幅広く使われているベストセラーの釣り餌です。

クーラーボックス

シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 26L フリーガ ベイシス 260UZ-026N 釣り用 ピュアホワイト

シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 26L フリーガ ベイシス 260UZ-026N 釣り用 ピュアホワイト

最安値価格
¥12,320(楽天市場)

Amazonへ ¥12,547

楽天市場へ ¥12,320

Yahoo!へ ¥12,535

大人でも上フタに座ることができる、頑丈設計のシマノ製クーラーボックスです。

チカを釣り上げてすぐに保管することで、家に持ち帰ってからも鮮度の良い状態で食べることができます。

断熱効果が高い真空パネルを底一面に採用しており、その他の面は発泡ポリスチレンで軽量化を図っています。

コンパクトに設計されているため、釣り場への持ち運びも手軽で便利なアイテムです。

チカって美味しいの?

チカは1年中釣れる魚ですが、産卵期前の秋~冬にかけては特に美味しく食べられます。

柔らかく淡白な味わいが特徴的な白身で、火を通しても硬くならないため加熱料理に向いています。

ワカサギよりも大きいので料理の幅が広がり、様々な調理法で楽しむことができます。

チカをさばいてみよう!

チカを美味しくいただくために、まずは綺麗にさばいていきましょう。

ウロコを取ったら頭を切り落とし、内臓を除去します。

水で丁寧に洗い流し、キッチンペーパーで水気を取ったら完成です。

水で流すときに、背骨沿いにある血合いも綺麗に取り除いておくと、独特の臭みが消えて食べやすくなります。

詳しいさばき方については、下の動画を参考にしてくださいね!

釣りの実釣動画や魚の料理動画を配信するYouTubeチャンネル『あべちゃんねるず 釣り【Fishing ABE Channels】』では、チカのさばき方を詳しく解説しています。

実際にチカをさばく手元が映し出されているので非常に分かりやすいです。

また、ウロコ取りの裏技も紹介されています。

初心者の方でも簡単に真似ることができるので、ぜひこの動画を参考に自分でチカをさばいてみましょう!

チカをさばくときの注意点

チカの骨はやや硬いので、さばく際は怪我をしないように気をつけましょう。

また、チカには寄生虫が潜んでいる可能性があるため、調理前には注意深く確認し、見つけたら取り除くことが大切です。

寄生虫は、照明にチカの身を透かしてチェックする方法が簡単でおすすめです。

気になる方は刺身などの生食はせず、火を通して調理するとよいでしょう。

チカのおすすめ料理

チカをさばいたら、早速料理を作っていきましょう。

今回は、チカの身をふんだんに使った料理を3種類ご紹介します。

どれも簡単に美味しくできる料理ばかりなので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

チカの塩焼き

さばいたチカに塩を振って焼くだけの簡単調理ですが、身そのものの味を堪能できるおすすめの料理です。

調理の際の注意点としては、あまり長く焼きすぎないことです。

塩によってチカの旨味が引き立ち、レモンを絞っても美味しく食べられます。

チカの天ぷら

下処理したチカの身に衣をまぶし、油でカラッと揚げます。

高温の油でしっかり揚げれば骨も食べることができます。

サクサクした衣とふわっとした身の食感が相まって、手が止まらなくなる美味しさです。

チカの甘露煮

北海道ではチカ料理として甘露煮が有名です。

素焼きしたチカの身を鍋に入れ、醤油やみりん、砂糖などで甘辛く煮詰めます。

淡白な味わいには濃い味付けがよく合い、ご飯やお酒のお供にぴったりです。

チカ釣りを楽しんだら美味しく食べよう!

今回はチカの生態や釣り方、おすすめのタックル、料理法をご紹介しましたが、いかがでしたか?

チカは防波堤から手軽に数釣りを楽しめて、なおかつ美味しく食べられる魅力いっぱいの魚です。

自分で釣り上げたチカを調理して、ぜひその味を堪能してくださいね!

サビキ釣りを極めたい方はこちらの記事もチェック!

」カテゴリの人気記事