魚のアップ写真

ニジマスを刺身で食べたい!特徴や生態・食べ方について詳しくチェック

FISHING JAPAN 編集部

ニジマスについて思い浮かべると、まず、川で泳ぐ魚の一種や、釣り堀でよく見かける魚という意識が上がるでしょう。

だからと言って、これらの魚をキャッチしたらすぐに刺身にして食べてもいいのでしょうか?

ニジマスの一部の特性や生態、詳しく理解するために深く掘り下げてみましょう。

「刺身にするのは適していないとしたら、その原因は何なのだろう? 寄生虫が関与している可能性があるのか?」

そこを考えてみると、釣り師としてニジマスについて知っておきたい情報を、具体的に解説します。

ニジマスとは

ニジマスとは、日本以外の国から持ち込まれた外来種で、サケ目サケ科に属する魚のことです。

海に落ちる降海型と、一生河川に棲んでいる陸封型がいますが、日本では河川に棲んでいるタイプや、養殖されたタイプをよく見かけます。

管理釣り場には、養殖タイプが解き放たれていて、サイズも驚くほど大きく育つものがいますよ。

ニジマスの特徴として、体長が1メートル弱のサイズにまで成長します。

頭の部分が、思ったよりも小さくて、黒い斑点が全身に散らばっています。

また体側面には、桃色の帯が走っているのが特徴的。

他の体色とのグラデーションがとても美しく、それが釣り対象魚としての人気も下支えしているのでしょう。

ニジマスの生息地は、放流事業が盛んにおこなわれている全国各地の河川です。

北海道から沖縄にかけて、さまざまなエリアの美しい河川で、その姿を見ることができますよ。

ほとんど上流域に限られますから、高い水質や低水温が、ニジマスの生活環境にピッタリマッチするのでしょう。

そういう場所で釣れたものなら、刺身で生食できそうですよね。

管理釣り場のニジマスも、寄生虫対策をしているところのものなら、刺身で食べられるはずです。

では、どこに棲むニジマスなら危険なのでしょう?

それは降海型と呼ばれるもので、一度でも海に落ちて各地を回遊してしまうと、寄生虫に付かれてしまう可能性が発生します。

当然そのまま刺身にして生食すると、人体に悪影響を及ぼすかもしれません。

体全体がスモルト化=シルバーカラーに変色していく降海型のニジマスを、スチールヘッドと呼んでいますよ。

体長も陸封型の約2倍程度になり、全く別の魚かと見間違えてしまいそうです。

アゴ周りの造型も変わりますから、ちょっとびっくりですよね。

この降海型ニジマス、海に落ちたらアニサキスやサナダムシなどの寄生虫に付かれたことが判明しています。

知らないまま食べてしまうと、大変な病気に陥りかねませんから、じゅうぶん注意しましょう。

陸封型タイプか、管理釣り場で釣れたニジマスを、刺身にするようにしたいものです。

冷凍して運搬され、解凍してスーパーに並んでいるものは、ほぼ養殖ニジマスですから、安心して食べることができるでしょう。

ニジマスの釣り方はルアー釣りが基本!

ニジマスの釣り方は、ルアーや餌を用いてアプローチするのが一般的です。

特に河川や管理釣り場なら、ルアーで広範囲を丁寧に探るほうが、効率よく釣り上げることができるでしょう。

スプーンやミノー・シャッドルアーをキャストすると、果敢にアタックしてきますよ。

体格の割りには口が小さ目なので、バイトがあっても乗りにくいことが。

そんなときは焦らずに、何度も同じポイントを攻めてみてください。

ルアーやカラーを定期的に交換しながら釣り続けると、いきなり食い付いてくるかもしれませんよ。

刺身以外にもたくさんあるニジマスの食べ方!

ニジマスの美味しい食べ方は、新鮮さが抜群であれば刺身にするのが最適です。

また、カルパッチョやムニエル、焼き塩、甘露煮、唐揚げ、フライなどで頂くと、格別の味わいが楽しめます。

骨の硬さは比較的柔らかいので、食べやすい魚であると言えるでしょう。

特に唐揚げやフライにして食べると、寄生虫の心配もありませんから、安心して味わうことができます。

また、覚えておきたいポイントとして、体表がヌメリに覆われていることが挙げられます。

これは確実に水で洗い流し、ヌメリを取ってから調理に取り掛かることが大切です。

ニジマスを刺身に調理している動画はこちら

ニジマスを釣るのにおすすめのタックルを集めてみた!

それではニジマスを釣るのに使ってみたい、おすすめのタックルを取り上げてみましょう。

管理釣り場なら、そんなに長いブランクスのロッドは要りません。

的確にキャストできて、大型ニジマスが掛かっても伸されてしまわない強さ・張りがあればOKです。

シマノ(SHIMANO) トラウトロッド エリア 19 トラウトライズ S60SUL エリアトラウト スプーン ミノー クランクベイト

シマノ(SHIMANO) トラウトロッド エリア 19 トラウトライズ S60SUL エリアトラウト スプーン ミノー クランクベイト

最安値価格
¥8,348(Yahoo!)

Amazonへ ¥8,855

楽天市場へ ¥8,855

Yahoo!へ ¥8,348

シマノからリリースされている、トラウトゲーム用スピニングロッドです。

手軽に管理釣り場でニジマスを狙うのに、とても扱いやすいロッドでしょう。

全長は1.83メートルと、長くもなく短くもない長さになっています。

継数は2本で、仕舞寸法は93.9センチと短め。

自重は77グラムしかないので、取り回しのしやすさが際立っています。

先径は1.3ミリと細めで、適合するルアーウェイトは0.6グラムから6グラムまでです。

適合するPEラインは、0.2号から0.6号までですね。

ブランクスのカーボン素材含有率は、95.3パーセントです。

実際に手にしてみると、グリップが細身で握りやすく、負荷がかかっても支えやすくなっていますよ。

キャストの際によく曲がり、反発もマイルドな仕上がりに作られているのがいいですね。

ニジマスは、ルアーを側面からひったくっていくような食い方をしがちですから、強い衝撃がロッドにかかります。

それを柔軟に受け止めつつ、走りを止めるバットパワーが必要なのです。

このロッドなら、良いバランスが保たれているので、掛かったニジマスを浮かしやすいでしょう。

実売価格は1万円を下回る安さですから、初心者の人にも購入しやすいですよ。

リールと込みで、検討してみてはいかがでしょう。

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ストラディック C2000S ライトソルト全般 管釣りトラウト グレー

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ストラディック C2000S ライトソルト全般 管釣りトラウト グレー

最安値価格
¥17,900(amazon)

Amazonへ ¥17,900

楽天市場へ ¥20,482

シマノから発売中のスピニングリールです。

ギア比5.1対1ですから、ハンドルを1巻きすると69センチのラインを回収できるようになっています。

これならただ巻きアプローチするのに、とても向いていますよね。

最大ドラグ力は3.0キロ、自重は185グラムです。

スプール寸法は、直径43ミリでストロークは13.5ミリ。

ラインキャパはPEラインなら0.6号を150メートル巻けます。

実際に使ってみると、剛性感と耐久性がとても高いレベルに仕上がっているのが分かりますよ。

安定した巻き心地は、ガッチリとボディフレームが支持しているおかげ。

ニジマスが掛かって暴れても、巻き取り作業が滞ってしまう展開にはなりませんでした。

使い心地がどのようなシチュエーションになっても続くというのは、ニジマス釣りをする上でとても重要でしょう。

実売価格は1万円台と、コスパ優秀な価格に収まっています。

もう少し太いラインを用いるなら、2500Sでもかまいませんが、軽さが集中力を生むこともあるので、この番手で手返しよく攻めることをおすすめします。

JACKALL(ジャッカル) TIMON ちびパニクラSR 静岡美人

JACKALL(ジャッカル) TIMON ちびパニクラSR 静岡美人

最安値価格
¥1,138(楽天市場)

Amazonへ ¥1,345

楽天市場へ ¥1,138

Yahoo!へ ¥1,138

ジャッカルから出ている、トラウトゲーム用のクランクベイトです。

スプーンやミノーなどにニジマスの反応がよくないときに、ローテーションの一角を担わせてみましょう。

全長は25ミリでウエイトは1.4グラムですから、着水音はとても静か。

荒っぽい着水でニジマスの警戒心を膨らませることなく、逆に引き寄せる効果を発揮してくれますよ。

リトリーブを開始すると、短い移動距離で左右にメリハリのあるウォブリングを披露してくれます。

これが小粒なのに大きな波動を生み出すことにつながり、ニジマスのバイトを誘発させるのです。

実際に使ってみると、安定した飛距離の伸びを見せてくれて、アクションり動き出しもスムーズ。

ブルブルと手元に振動が伝わってくるのが分かります。

それが一瞬で消えて、直後に強烈な引きが発生しますから、フッキングのタイミングはつかみやすいですね。

実売価格は900円台と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されています。

カラーバリエーションが豊富なので、いろいろと使い分けてみましょう。

ニジマスを釣り上げて刺身で食べてみよう!

ニジマスの特徴や生態、おすすめのタックルについてご紹介しましたが、いかがでしたか?

刺身にして食べるなら降海型以外と書きましたが、少しでも心配なら火を通した料理に切り換えてください。

目で見て寄生虫の有無を確認するのは、なかなか難しいので、加熱して美味しく食べる方法を用意しておきましょう。

トラウトの関連記事はこちら

」カテゴリの人気記事