東京湾の猿島で釣りを楽しみたい!どんな魚が釣れるの?おすすめの釣り方&タックル特集
東京湾の丁度入り口辺りに浮かぶ小さな島・猿島をご存じですか? その昔、戦争がおこなわれていたときの日本軍の軍事拠点として、利用されていた場所です。 今でも当時の砲台跡などが残…
FISHING JAPAN 編集部東京都心部からカンタンにアクセスできて、駐車場も完備されている釣り場といえば、城南島海浜公園をイメージする人は少なくないのではないでしょうか。
公衆トイレはもちろん、、バーベキューを楽しめるキャンプ場やスケボー広場・犬と遊べるドッグランエリアまで隣接していますよ。
駐車場から釣り場までが近いのも、家族連れなら嬉しいですよね。
ここでは、東京の城南島海浜公園について、釣れる魚や釣り方・アクセス方法などをご紹介しましょう。
「感染症対策にアウトドアの趣味を採り入れる人が増えていて、釣りも大注目されているから、近場の釣り場情報には興味あるかも!」
いったいどんな魚が釣れるのか、わくわくしますね!
目次
城南島海浜公園とは、東京都大田区城南島に設けられている、海に接した公園のことです。
厳密には釣り専用の公園ではないので、釣りが可能なエリアは限られていますよ。
全然狭くはないので、3密状態に陥る心配は要りませんが、ルールとして釣り禁止エリアで絶対にロッドを振る行為はやめましょう。
具体的には、釣り可能なエリアは、城南島海浜公園の北面約300メートルの区間だけになります。
釣りがしやすいように足場が固められているのが特徴で、フェンスも設置。
水際に立った状態で、自分の後ろのスペースも広めになっているので、安心して釣りを実践できるのがいいですね。
城南島海浜公園の第2駐車場にクルマを停めると、釣り場まですぐにたどり着けますよ。
常連組のアングラーは、この駐車場を利用するケースが多いのではないでしょうか。
ちなみに駐車場は有料で、平日なら1時間100円。
そこから1時間ごとに100円ずつ加算されていく仕組みになっています。
土日祝日は、1時間200円とちょっぴり高めに設定されているので注意してください。
追加料金も30分ごとに100円に設定されていますよ。
第1駐車場で83台、第2駐車場で183台も停められるのが嬉しいですね。
身体障がい者用の駐車場も隣接されています。
城南島海浜公園へのクルマでのアクセス方法は、首都高速の湾岸線・大井南出口と首都高速の羽田線・平和島出口からが、最も近くなります。
東京港臨海道路に出れば、目的地まですぐでしょう。
ちょうど南側に羽田空港が隣接しているので、飛び立つ航空機を間近で見ることができますよ。
電車を使ったアクセスなら、JR大森駅東口・京急大森海岸駅・平和島駅・東京モノレール流通センター駅から京急バスが運行しています。
城南島方面へ向かうバスに乗車すればOKなので、各駅に着いてからバス停を探してみましょう。
城南島四丁目停留所で降りれば、釣り場まで徒歩で約3分です。
タックルをコンパクトにまとめているアングラーなら、公共交通機関を利用するのもアリでしょう。
城南島海浜公園の釣り場ポイントには、浅い水深のエリアや護岸エリアが広がっています。
沖合いに波消しテトラが沈められているのが分かりますし、そこまで仕掛けを投げると根掛かりしてしまうでしょう。
でも、魚が居付いているのは間違いなく、根掛かり対策を施した仕掛け・ルアーでアプローチしてみたいですね。
釣れる魚は、チヌ=クロダイ・シーバス・カサゴ・メバル・ハゼ・サヨリ辺りでしょうか。
秋になれば、タチウオやグレ=メジナなども釣果に混じるようになります。
餌釣り・ルアー釣りともに楽しめますから、持ち込むタックルをよく吟味して、さまざまな魚種に対応できる準備をしておきたいですね。
汎用性の高いロッドやリール、それから根掛かりしにくい仕掛けやルアーを用意しておくと、現地で困ることにはならないでしょう。
それでは、城南島海浜公園の釣り場で使ってみたい、おすすめのタックルについてご紹介しましょう。
振出式や2ピース以上に分離できるロッドなら、電車やバスに乗った移動でも楽に携行することが可能です。
リールは、スピニングリールのほうが、軽いものを軽い力で遠くに投げることができますよ。
ルアーは、シンキングタイプをラインに結んでしまうと、沖合いに並ぶテトラ帯に引っ掛かってしまいそうですから、フローティング仕様のミノー辺りを揃えておきたいですね。
メジャークラフト ジギングロッド 振出 スピニング ソルパラX SPXT-80ML 釣り竿
メジャークラフトのソルパラシリーズの中に、振出式のロッドがラインナップされています。
こちらは、長さ8フィートのモデルで、チヌやシーバスを狙うのに適していますよ。
MLパワーのブランクスは、曲がり込み柔らかめでよくしなる印象が強く、復元は素早くでシャキッとした感じ。
適合ルアーウエイトは、5グラムから28グラムまでですから、フローティングミノーやシンペン・バイブレーションなどでアプローチを繰り返してください。
タチウオが釣れる秋には、ジグヘッド+ワームでワインド釣法にもチャレンジしやすいでしょう。
ただし、沖にテトラ帯のあるエリアでは、フローティングミノーからキャストしたほうが、根掛かりトラブルを回避できるはずです。
ある程度テトラの位置が把握できたら、他のルアーや仕掛けにローテーションしてみるといいかもしれません。
ブラクリ仕掛けやワームのテキサスリグ・フリーリグなどで、カサゴなどのロックフィッシュをテトラから引き出すのも面白いでしょう。
実際に使ってみると、ガイドの位置が絶妙で、キャストの際のライン放出もスムーズ。
グリップはしっとりとしていて握りやすく、手元感度は高い方ですね。
実売価格は驚きの8千円前後と、たいへんリーズナブルな低価格設定に。
メジャークラウフトらしいコスパ優秀なアイテムなので、1本持っておくとどんな釣り場にも重宝するのは間違いありません。
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 17 セドナ 2500S バス釣り ライトショアジギング ワインド エギング 初心者向け
シマノのスピニングリール・セドナの2500番です。
浅溝スプールタイプなので、PEラインなら1号で100メートルほど巻くことができますよ。
もう少し細いラインを巻いてもかまいませんが、キャストして広範囲を探るにはちょうどいいでしょう。
ギア比5.0対1ですから、ハンドル1巻きで73センチのラインを回収することかできます。
自重は245グラムと、持ち重り感をさほど感じない程度の重さに抑えられていますよ。
最大ドラグ力は4キロあるので、安心して魚とのやり取りを楽しめそうですね。
実際に手にしてみた感想は、ローターも軽やかに安定して回りますし、ドラグノブにもタッチしやすい印象を受けました。
イカが釣れるようなら、エギを操るのにも使えますよね。
実売価格は、5千円台とかなり低価格に抑えられています。
シマノの基本的な技術が搭載されていてこの価格ですから、メインで使うのはもちろん、予備用として常にクルマに積んでおきたいものです。
セドナシリーズは、番手も豊富ですから、さまざまな釣りに対処するために、他の番手もチェックしてみてはいかがでしょうか。
FLASH UNION(フラッシュユニオン) ルアー アバカスシャッド 2.8インチ #019ベビーギル
フラッシュユニオンのソフトワーム、アバカスシャッドです。
ベビーギルという名前のカラーですが、淡水ではなく海の釣りで好釣果を引き出してくれますよ。
おすすめは、オフセットフックに装着したフリーリグ。
シンカーのウエイトは、5グラム前後からなら根掛かりも少なくマッチするのではないでしょうか。
城南島海浜公園の北西側の沖合いに、沈みテトラが並んでいるので、そこを直撃するつもりでロングキャストしてみましょう。
テトラの間に落とし込んでいくイメージなので、道糸の先端には太目のフロロカーボンラインによるショックリーダーを結んでください。
目安は3号以上で、引っ掛かりをうまくロッドを操作して外しながら、テトラをきっちりトレースすると、カサゴを始めとするロックフィッシュを釣り上げることができます。
このワームは、とても細やかに振動し、テールパーツによる振動を持続させることに長けています。
スローにリトリーブすることを繰り返しながら、アタリが出たらラインを送り込んでから強めのフッキングを決めてください。
実売価格は800円台で、豊富なカラーバリエーションの中から選ぶことができます。
サイズも2.2インチと小さ目のものから揃っているので、その日のアタリの出方に合わせて、付け替えをしてみましょう。
城南島海浜公園の詳細やアクセス方法、現地で使いたいおすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
現場に着いたら先行者の立ち位置を確認して、近づき過ぎないところに釣り座を構えるように心がけましょう。
東京湾の猿島で釣りを楽しみたい!どんな魚が釣れるの?おすすめの釣り方&タックル特集
東京湾の丁度入り口辺りに浮かぶ小さな島・猿島をご存じですか? その昔、戦争がおこなわれていたときの日本軍の軍事拠点として、利用されていた場所です。 今でも当時の砲台跡などが残…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング