メッキアジの写真

メッキアジをルアーで釣りたい!銀色に輝くライトソルトゲームの対象魚

FISHING JAPAN 編集部

暑い夏を迎えると、河口部や防波堤エリアで盛んになるのが、ライトソルトゲームです。

アジやカマスに混じって人気のある対象魚といえば、メッキの名前で親しまれているメッキアジでしょう。

大きく成長すると、ロウニンアジ→GT=ジャイアントトレバリーになることで知られていますし、他の種類の魚の稚魚・幼魚(例えばギンガメアジ・カスミアジ・ヒラアジなど)もメッキアジとひと括りで呼ばれていますよ。

ここでは、メッキアジの特徴や釣り方、おすすめの釣りタックルをご紹介しましょう。

メッキアジとは

メッキアジとは、ロウニンアジ=GTやギンガメアジなどの幼魚時代の呼び名です。

成長すると、1メートルを余裕で超えていきますが、10センチから25センチ程度のサイズをターゲットに釣っていくのが、メッキアジ釣りですね。

餌でもルアーでも釣れますが、その引きは小さくても圧巻のひと言。

食い付いた瞬間に横走りを始め、グイグイとロッドをしならせていく様子に、「これは超大物が掛かったのか?」と勘違いしてしまうほど。

何とか釣り上げると、明るく眩しい銀色の体色が美しく、ギイギイと鳴き声のような音を立てます。

口は、ロックフィッシュほども大きくはないので、吸い込みバイトというよりは噛み付きバイトが連発するような状態。

となれば、使用するトレブルフックは小さ目で鋭いものに換装しておくほうが、より一層フッキング効率を上げることにつながるでしょう。

メッキアジの釣れる時期

メッキアジが釣れる時期は、暑い夏から秋にかけてです。

河口域や防波堤エリアに接岸してくるので、そのタイミングを見計らって釣りに出かけましょう。

おすすめの時間帯は、朝マズメや夕マズメでしょうか。

それ以外の時間帯でも釣れるのですが、トップウォータールアーなどを果敢に追い続けてくれるのは、やはりマズメ時のほうがいいかもしれません。

豪快にルアーをひったくっていくので、よく曲がり支えてくれるロッド・ライン・リールを用意したいですね。

日本各地で釣れますが、やはり温かい海に面しているほうが釣れやすい傾向になっていますね。

寒い冬になると越冬できずに死滅してしまうケースがありますが、温排水などに集まっているものは、そのまま次の温かいシーズンまで生き延びているようです。

メッキアジの釣り方

メッキアジの釣り方は、小型のルアーやジグ単をキャストして、動きを止めずに誘い続けることが重要になります。

定速でリトリーブすることや、トゥイッチを繰り返すことも効果的ですね。

またメッキアジは単体で行動することは稀で、群れになってクルーズしていることが多く、1匹釣れたらまた1匹と連続して釣れる確率が高いです。

ランディングをスムーズにこなして、すぐにルアーをキャストできるようにしておきましょう。

水汲みバケツに水を入れておいて、釣ってはそこに確保し、再度キャストするという流れを構築したいですね。

メッキアジの釣りを楽しんでいる動画はこちら

メッキアジを釣るのにおすすめのタックルをピックアップ!

メッキアジを釣るのに揃えておきたい、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

アジの一種なのでアジングタックルでかまわないのですが、かなり引きが強いものですから、メバリングやロックフィッシュ・トラウトゲームのタックルを転用したほうが、安心してやり取りを楽しめるかもしれません。

釣り場のシチュエーションや釣れるメッキアジのサイズに合わせて、取り換えていくようにしたいですね。

シマノ(SHIMANO) アジングロッド ソアレSS アジング S64L-S 掛けのスタンダード ジグ単 スプリット

シマノ(SHIMANO) アジングロッド ソアレSS アジング S64L-S 掛けのスタンダード ジグ単 スプリット

最安値価格
¥13,800(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ ¥15,800

Yahoo!へ ¥13,800

シマノのソアレSSアジングシリーズの中で、12グラムまでのルアーを背負えるタイプのスピニングロッドです。

6.4フィートと長さもありますから、ロングキャストでさまざまなポイントを積極的に攻めることができますよ。

自重は62グラムと超軽量ですから、連続キャストしてもあまり疲れることはないでしょう。

ハードルアーもジグ単も、これ1本でじゅうぶんカバーできるオールマイティなロッドです。

スミス(SMITH LTD) スプーン ベイライナー MK BL-661ML/MK.

スミス(SMITH LTD) スプーン ベイライナー MK BL-661ML/MK.

最安値価格
¥28,723(Yahoo!)

Amazonへ ¥29,947

楽天市場へ ¥29,919

Yahoo!へ ¥28,723

スミスからリリースされているメッキアジ用のスピニングロッドです。

グリップ着脱式の1ピース仕様になっていて、ブランクスはキンキンに硬くて軽い素材・仕上がりにはなっていません。

ほどよく曲がるので、キャストの際もしっかり曲がりに乗せてルアーを射出できますし、トゥイッチを加えてもルアーアクションが破綻することがありません。

24トンのカーボン素材を使っているとのこと、昨今の高弾性カーボン素材を利用したロッドとは、一味違うものになっているのが嬉しいですね。

ダイワ(DAIWA) メバリングロッド 月下美人MX・V 78MLS-S・V 釣り竿

ダイワ(DAIWA) メバリングロッド 月下美人MX・V 78MLS-S・V 釣り竿

最安値価格
¥25,744(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥25,744

ダイワのメバリング用スピニングロッドですが、メッキアジ釣りに転用できるスペックを持っています。

長さは2.34メートルで、自重は84グラム。

軽くて振り抜けの良さが際立っているので、あらゆるフィールドを広範囲にチェックすることが可能です。

長さを利用してフロートリグをキャストするのに向いていますから、ジグ単をセットして食わせアプローチするのもいいかもしれませんね。

重めのシンキングミノーをロングキャスト、トゥイッチを織り交ぜながらメッキアジを引き付けてみてください。

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ヴァンキッシュ C2500SHG ライトソルト全般 渓流トラウト

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ヴァンキッシュ C2500SHG ライトソルト全般 渓流トラウト

最安値価格
¥2,302(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥2,302

シマノの軽量スピニングリール・ヴァンキッシュのC2500番です。

0.6号のPEラインを200メートルも巻けるので、0.4号クラスのエステルラインなら余裕でストックできるでしょう。

トップウォータールアーもシンキングルアーも柔軟に使いこなせますし、何より自重155グラムという超軽量なスペックが、トゥイッチやジャークといったアクションを繰り出すのに、プラス要素として働いています。

ライントラブルもしっかり抑えられているので、長い時間安心して使い続けることができます。

34 ピンキー 200m 0.6号

34 ピンキー 200m 0.6号

最安値価格
¥1,650(amazon)

Amazonへ ¥1,650

楽天市場へ ¥1,650

Yahoo!へ ¥1,650

34からリリースされているエステルラインの0.6号です。

もう少し細くても釣りは成立しますが、大型のメッキアジが釣れることも想定して、太目のラインを選択してみました。

エステルラインは比重が高いので、キャストして着水すると水中に沈んでいきます。

ジグ単やシンキングルアーを扱う際に重宝しますし、トップウォータールアーも水絡みが良くなって移動距離を短くすることが可能になりますよ。

根ズレにも強いので、岩礁帯や沈み根のあるポイントでも、大胆に扱うことのできるラインといえるでしょう。

YO-ZURI(ヨーヅリ) ルアー(ソルト): エバポッパー 50mm SHS: スラッシュホログラムセグロ

YO-ZURI(ヨーヅリ) ルアー(ソルト): エバポッパー 50mm SHS: スラッシュホログラムセグロ

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ 取扱なし

ヨーヅリからリリースされている、全長50ミリの小型ポッパーです。

メッキアジのことをエバと呼びますから、この名前が付けられたのでしょう。

スプラッシュを広範囲に散らしながら、メッキアジの興味を引き付けてください。

ルアーの周囲に魚の気配を感じたら、連続トゥイッチでスプラッシュを発生させ続けると、バイトしてくる確率はアップするでしょう。

バイト即フッキングするのではなく、ルアーを持って横走りするまで、フッキングを待つようにしたいものです。

エコギア(Ecogear) ルアー グラスミノーM 2‐1/2インチ #158 5157

エコギア(Ecogear) ルアー グラスミノーM 2‐1/2インチ #158 5157

最安値価格
¥538(楽天市場)

Amazonへ ¥745

楽天市場へ ¥538

Yahoo!へ ¥578

エコギアのシャッドテール系ワーム・グラスミノーです。

サイズは極小から大きなものまで揃っていますが、メッキアジに効くのはMからLサイズでしょうか。

あまり小さなサイズを選ぶと、キャスタビリティを望めなくなるので、セットするジグヘッドのウエイトを加味しながらサイズ選びをおこなってください。

リフト&フォールさせるよりも、水面直下を一定のスピードでリトリーブしたりトゥイッチしたりするほうが、メッキアジの追従は活発になります。

カラーは、パール系ホワイトをベースに、ピンクやチャートにラメを絡めると、ひんぱんにバイトしてくるようになりますよ。

テールを噛むだけのバイトが多いときは、ややリトリーブスピードを上げてください。

より逃走するイメージを持たせるほうが、メッキアジの追いの激しくなるでしょう。

メッキアジをルアーを使って釣り上げよう!

メッキアジの特徴や釣り方、おすすめのタックルを取り上げましたが、いかがでしたか?

夏から秋にかけて、快適に釣りを楽しめるシーズンにメッキアジは接岸してきます。

小魚を追いかけまわすので、水面にボイルを見かけたら、素早くルアーをキャストするようにしたいですね。

ロングキャストの利くタイプや、スプラッシュを撒き散らしてメッキアジを集めるタイプなど、状況に応じてルアーを使い分けることで、数釣りを楽しめるようになります。

そこからサイズアップを狙えるように、工夫を凝らしてみましょう。

アジングの関連記事はこちら

」カテゴリの人気記事