ウグイの写真

ウグイってどうやって釣るの?特徴や生態・釣るためのおすすめアイテムをチェック

FISHING JAPAN 編集部

日本のさまざまな河川でその姿を見ることができる、ウグイ。

淡水の釣りをしていて、いきなりウグイが釣れてしまった経験はありませんか?

美しいオレンジカラーを発色している個体は、婚姻色が表れている証し。

春の産卵の時期になると、著しく体色が変わることでも知られています。

そんなウグイの特徴や生態・釣り方についてご紹介しましょう。

釣りに用いるのにおすすめのアイテムもピックアップしてみました。

ウグイってどんな魚?

ウグイとは、コイ目コイ科に属する淡水魚のことです。

細長いフォルムをしていて、体長30cm前後がアベレージサイズです。

成長すると50cmを超える大型のものも存在します。

日本では北海道から九州までに幅広く分布しており、河川や湖に生息します。

ウグイには一生を通して河川に棲み続ける陸封型と、サケのように川に下る降海型の2タイプがいます。

海岸の防波堤でウグイを釣ったという経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ちなみに、北部の地域になればなるほど降海型のウグイの数が増えるようです。

名前の由来は「鵜が食う」から来ているという説があります。

「ウグイ」という名前のほかに、オイカワやカワムツなどの淡水に棲む魚とひと括りにされて「ハヤ」と呼ばれることも多いです。

最近ではニンテンドースイッチの大人気ゲーム「あつまれどうぶつの森」にウグイが登場したことでその認知度がぐっと高まった印象があります。

産卵期になると色が変わるウグイ

ウグイの生態について、チェックしてみましょう。

春になると一気に産卵モードに切り替わって、ゴロタ石が絡む浅瀬で産卵活動をおこないます。

その数は圧巻の多さで、一面ウグイだらけになることも。

この産卵期だけ、ウグイの体側にはオレンジカラーの婚姻色が、くっきりと浮かび上がる特徴を持っています。

バス釣り用のルアーにこのオレンジを施したウグイカラーを採用しているのは、じゅうぶんに捕食対象になるからでしょう。

河川の岸辺を歩きながら、上流部へ向かっていくと、産卵中のウグイに出会えるかもしれませんよ。

水温が11℃を上回ると産卵を意識するようですから、季節と水温を照らし合わせなから探してみてください。

気になるウグイの味は?

ウグイは、食用としても人気があります。

特に冬の時期には、身に脂が乗っていて美味しいです。

ただし、川魚特有の泥臭さが伴いますので、食べ慣れていない人は苦みなどを強く感じてしまうかもしれません。

焼き魚に調理すると、美味しく食べられますので試してみてくださいね。

淡水魚には寄生虫の危険がありますから、生食するのは避けましょう。

ウグイの捌き方を紹介した動画はこちら

登録者数8万人超えの大人気Youtubeチャンネル・健啖隊(けんかんたい)の中に、「川魚のおろし方さばき方講座」の動画がありました。

この動画では寒バヤ(=冬に釣れるウグイ)を例に捌き方の基本を紹介しています。

必要な道具の解説から始まるこの動画は、捌くプロセスを丁寧に説明していて、大変分かりやすいものになっています。

ぜひチェックしてみてくださいね。

ウグイングが人気急上昇

ウグイは、食用としても人気があります。

特に冬の時期には、身に脂が乗っていて美味しいですよ。

ただし、川魚特有の泥臭さが伴ないますので、食べ慣れていない人は苦みなどを強く感じてしまうかもしれません。

焼き魚に調理すると、美味しく食べられますので試してみてくださいね。

淡水魚には寄生虫の危険がありますから、生食するのは避けましょう。

それから釣りの対象魚としても、近年注目を浴びていますよ。

アジングやメバリングというネーミングがまかり通るわけですから、ウグイングという名前がで出てきてもさほど驚かなくなりました。

ちょっと言いにくいですけどね・・。

ウグイ釣りを楽しんでいる動画はこちら

ふたりのアングラーがウグイングを楽しんでいる動画です。

どこにでもありそうな小規模の河川で、トロ場に向けて餌やルアーをキャストすれば、カンタンに釣れてしまう感じですね。

実際に釣りをしてみたのですが、ウグイは雑食性なので餌は何でも反応してくれます。

河川の岸で採れたミミズや川虫はもちろんのこと、持参したお弁当からソーセージの切れ端や天ぷら・揚げ物・パン・イカの塩辛などでも、問題なく食い付いてきますよ。

それから大型のウグイなら、バス釣り用のペンシルベイトなどにも果敢にアタックしてくれます。

掛かってからの引きも強いので、結構楽しいゲームフィッシュになってくれるのではないでしょうか。

誰でも楽しめる釣り対象魚として、今後人気を集める可能性は高いでしょう。

ウグイを釣るのにおすすめのアイテムはこちら!

それでは、ウグイを釣るために効果のあるおすすめアイテムをご紹介しましょう。

まずはロッドから。

延べ竿によるミャク釣りも楽しいですが、ルアーを用いたオカッパリゲームを成立させてみたいですよね。

特に大物サイズを狙うなら、ルアーでアプローチしてみてください。

シマノ(SHIMANO) 19 ボーダレス BB GL Vモデル V495-T ガイドレス仕様

シマノ(SHIMANO) 19 ボーダレス BB GL Vモデル V495-T ガイドレス仕様

最安値価格
¥17,605(Yahoo!)

Amazonへ ¥22,333

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥17,605

シマノからリリースされている、全長4.95メートルの延べ竿です。

仕舞寸法が120センチを下回るので、持ち運びにも便利ですよね。

自重143グラムと軽めなので、小規模河川なら余裕でポイントにアプローチできるでしょう。

延べ竿の場合は、シンプル仕掛けのミャク釣りがおすすめ。

さまざまな餌を用いて、上流から下流へ向けて仕掛けを流してみてください。

アタリは明確に、ひったくるような豪快な持って行き方をしますから、竿を立てて対応するようにしましょう。

オーナー(OWNER) 山女魚アマゴ仕掛 4.5-7 R-3060

オーナー(OWNER) 山女魚アマゴ仕掛 4.5-7 R-3060

最安値価格
¥290(楽天市場)

Amazonへ ¥317

楽天市場へ ¥290

Yahoo!へ ¥290

延べ竿の長さに合わせて道糸も組み込まれている、川魚用の仕掛けセットです。

ヤマメやアマゴを釣るために製作されたものですが、ウグイにもバッチリ対応できますよ。

ハリのサイズやハリスの号数にもこだわりたい人は、イチから自分で仕掛けを作ってみるのもいいかもしれませんね。

ミミズや川虫などを付けて、川の流れに乗せながら誘いをかけてみてください。

他の魚が掛かってしまうかもしれませんが、おかまいなしにどんどん釣り続けてみましょう。

ウグイは群れでいるケースが多いので、1匹釣れたら他にもいると判断していいでしょう。

マルキュー(MARUKYU) ヤマベチューブハエ

マルキュー(MARUKYU) ヤマベチューブハエ

最安値価格
¥351(楽天市場)

Amazonへ ¥367

楽天市場へ ¥351

Yahoo!へ ¥351

練り餌で知られているマルキューから、持ち運びと取り付けの便利な携帯餌がリリースされていますよ。

パッケージから取り出すだけでハリに装着できるので、とても扱いやすいでしょう。

チューブタイプも絞り出してハリ先に付けるだけ。

ウグイが見つけたら、ニオイと味で引き付けてくれますよ。

保管もしやすいので、余ったら次の釣行時にも使うようにしてください。

Natori なとり チーズかまぼこビッグパック 600g 1 袋

Natori なとり チーズかまぼこビッグパック 600g 1 袋

最安値価格
¥201(Yahoo!)

Amazonへ ¥884

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥201

スーパーやコンビニで買えてしまうチーズかまぼこでも、ウグイは雑食性なので釣れてしまいます。

つい餌を切らしてしまうことってありますから、釣り場近くにコンビニを見つけたら、餌の代用品として購入してみましょう。

わざわざ釣具屋さんを探す必要がないので、すぐに釣りを始められますよ。

釣行前に買っておくこともおすすめします。

シマノ(SHIMANO) スピニングロッド ルアーマチック 2本継ぎ S66L バス釣り ライトルアーゲーム

シマノ(SHIMANO) スピニングロッド ルアーマチック 2本継ぎ S66L バス釣り ライトルアーゲーム

最安値価格
¥4,800(amazon)

Amazonへ ¥4,800

楽天市場へ ¥5,880

Yahoo!へ ¥5,000

シマノから発売中の2ピースタイプのスピニングロッドです。

ルアーをキャストするのに向いていますから、14グラムまでのさまざまなルアーをキャストして、ウグイを誘ってみましょう。

飛距離を伸ばして広範囲を探れますから、延べ竿では届かなかったエリアも丁寧に攻めることができます。

ルアーを流れに乗せて誘えるので、例えばソルトウォーターゲームで扱うような極小ジグ単も試せるでしょう。

34 オクトパス 1.8インチ こもれび

34 オクトパス 1.8インチ こもれび

最安値価格
¥528(楽天市場)

Amazonへ ¥726

楽天市場へ ¥528

Yahoo!へ ¥528

アジングで有名な34からリリースされている、極小ワームです。

とてもシンプルなデザインをしていて、ロッドアクションに対し素直に反応してくれますよ。

1グラム前後のジグヘッドに装着して、ボトムの変化に引っ掛からないように操作しながらウグイを誘ってみましょう。

スプーンやスピナーと同じくらい、効率よくウグイをヒットに持ち込むことが可能です。

このワームには豊富なカラーがラインナップされているので、アタリが遠退いたらローテーションしてみるといいでしょう。

スミス(SMITH LTD) スプーン バック&フォース ダイヤ 4g クロキン #06 ルアー

スミス(SMITH LTD) スプーン バック&フォース ダイヤ 4g クロキン #06 ルアー

最安値価格
¥605(amazon)

Amazonへ ¥605

Yahoo!へ ¥634

トラウト釣りに特化して作られているスプーンルアーも、ウグイ釣りには有効です。

そのようなタイプは、本体を左右にしっかりと振り動かすことで、ウグイに容易に発見されやすくなるでしょう。

もしアタリはあるのに引っかからないようなら、より小型のスプーンルアーに変えてみると良いかもしれません。

リトリーブスピードに関しては、あまりゆっくりとしすぎないほうが、後から追ってくるウグイを釣ることが簡単になるかもしれません。

メガバス(Megabass) ミノー X-80 MAGNUM GG ILイワシ ルアー

メガバス(Megabass) ミノー X-80 MAGNUM GG ILイワシ ルアー

最安値価格
¥1,771(楽天市場)

Amazonへ ¥1,891

楽天市場へ ¥1,771

Yahoo!へ ¥1,771

メガバスからリリースされている、バス釣り用のペンシルベイトです。

98ミリとサイズは大き目ですが、水面をドッグウォークするルアーに大型のウグイが反応してくるケースが多々あります。

スピニングタックルよりもベイトタックルに切り換えたほうが、カバーに擦られても安心してやり取りできそうですよね。

ヘドンのザラスプークやスーパースプークのようなサイズにも、大型ウグイなら反応してくることがあります。

外掛かりが多いですが、ペンシルベイトのアクションに誘われてしまうのかもしれません。

河川に設けられた堰の下流域や、流入してくる支流との合流ポイントなどで、ぜひ試してみてください。

ニゴイやバス・ナマズ・ライギョなどが釣れてしまうかもしれませんが、うまく対処してください。

ウグイの生態を理解して大物を釣り上げよう!

ウグイの特性や生息情報、釣りで役立つアイテムに関して紹介しましたが、どう思いましたか?

ウグイの存在が豊富な川で、誰でも簡単に釣りを楽しむことができる点が、ウグイの魅力と言えるでしょう。

ウグイの調理法をさらに学び、美味しいレシピを共有することで、ウグイがメインの対象となる釣り師が増える可能性があります。

ウグイを実際に見たことがない人は、近くの河川へ行き、瀬の部分から水中を観察してみてはいかがでしょうか。

鮮やかなオレンジの色を身に纏ったウグイの姿は、すでに見ることはできないかもしれませんが、産卵後にエネルギーを取り戻したウグイを見る機会があるはずです。

魚の関連記事はこちら

」カテゴリの人気記事

DAILYランキング