コンパクトロッドってどれを選んだらいいの?ダイワ・シマノなどおすすめアイテム10選
ちょっとした旅行に出かける際に、バッグの片隅へコンパクトロッドを忍ばせている人が結構いますよね。 滞在先が海に面していたり、川や池がそばにあったりしたら、ロッドを持参しなかった…
FISHING JAPAN 編集部ノリーズといえば、日本を代表するプロフィッシャーマン・田辺哲男さんが主宰する総合ルアーメーカーです。
さまざまな製品がリリースされている中で人気が高いのが、バス釣り用ロッドのロードランナーシリーズ。
マイナーチェンジを重ねながら、その時代にマッチしたロッドをラインナップし続けていますよ。
ここではノリーズのロッド・ロードランナーシリーズの特徴や、実際に使ってみたインプレをご紹介します。
本場アメリカのバストーナメントに挑戦している伊藤巧プロも、ノリーズロッド・ロードランナーを駆使していますよ。
目次
ノリーズが製作しているロッド・ロードランナーとは、使用目的が細分化されたバス釣り専用ロッドのことです。
初代ロードランナーから使っていますが、世間で言われているような重みを感じたことはありません。
単にロッドを重さで推し量るのではなく、使用時、つまりキャスティングやリトリーブ・フッキング・ランディングの際の持ち重り感でとらえようとすれば、決して重過ぎるロッドではないと断言できるでしょう。
ルアーを乗せたときの曲がり、その曲がりが発生しているときの反発や揺れ、揺れに対する振幅や抑え込もうとする制動。
それらが躍動し続ける中で、手の内にあるロッドが手に馴染んでいく感覚が、かなりハイレベルに仕上げられているのが、ノリーズのロードランナーだといえます。
自分が選んだ釣り方に必要なパワーやトルクが存在するとしたら、それを発生させるためにロッドに付加したものが重さとなり、決して釣りそのものを邪魔してしまうような要素になり得ない!というのが、歴代ロードランナーに脈々と受け継がれているように感じます。
当然そういうコンセプトは、ノリーズを主宰している田辺哲男さんの設計思想によるもので、極めて信頼できるといっていいでしょう。
ノリーズのバスロッド・ロードランナーは、4つの種類に大きく分けられているのが特徴です。
まず取り上げるのが、ロードランナー・ヴォイスLTT。
LTTとは、ラグジュアリー・トーナメント・テクノロジーの略です。
ロードランナーシリーズの中核を成すラインナップになっていて、バーサタイルにハードルアーとワームのどちらにも対応できるようになっていますよ。
ノリーズのロッドを初めて所有するつもりなら、このシリーズからチェックしてみていいのではないでしょうか。
次にご紹介するのは、ロードランナー・ヴォイス・ハードベイトスペシャル。
こちらはハードルアーをキャストしてリトリーブ!の展開を、積極的に実践するロッドに仕上げられていますよ。
他メーカーではあまり作られなくなった、6フィートを下回るショートレングスロッドもラインナップされていて、ミノーやジャークベイト・クランクベイト・スピナーベイトなどをガンガンキャストしたい人におすすめです。
3つ目は、ロードランナー・ストラクチャーNXS。
ワーム主体のカバーゲームには、感度が求められますから、軽量化を徹底したガイドシステムやトルクのある専用ブランクが用意されていますよ。
先代のロードランナー・ストラクチャーシリーズよりも、持ったイメージはシャープで張りがあるように感じます。
伊藤巧プロが多用していることでも、人気の高まりが凄まじい最新シリーズです。
そして最後にご紹介するのが、ロードランナー・ヴォイス・ジャングル。
こちらのスピニングロッド・680JMHSは、ジャングルスピンと呼ばれていて、伊藤巧プロがパワーフィネスを流行らせるきっかけを作ったロッドでもあります。
ヘビーカバーの中に潜むビッグバスを獲るための、必要不可欠なパワー+トルクが搭載されていますよ。
それでは、ノリーズのバスロッド・ロードランナーシリーズの中から、アングラーの評判が高いおすすめ機種を取り上げてみましょう。
中古市場でも人気のある機種は、あっという間に売り切れているようですから注目したいですね。
実際に使ってみたインプレも交えて、詳しくご紹介します。
ノリーズ(Nories) ロードランナー ヴォイス LTT テクニカルキャスト&オールラウンダー LTT630M
ロードランナー・ヴォイスLTTシリーズのLTT630Mです。
6.3フィートで1/2オンスまでのルアーをキャストすることができますよ。
長過ぎず短過ぎずという長さが、さまざまなシチュエーションにおける使いやすさを生み出してくれます。
小型のクランクベイトやライトテキサスなどで、丹念に撃っていくのに使ってみましょう。
自重167グラムは重い印象を受けますが、実際に手にしてみると持ち重り感は伝わってきません。
バランスよくロッドティップが上を向く感じが、次のキャストに移るのに軽やかなテンポを作ってくれるのがいいですね。
ノリーズ Road Runner VOICE HARD BAIT SPECIAL JERK&ACCURACY. HB560L
20ポンド程度の太いラインとマッチングさせたくなる、ロードランナーシリーズのハードベイトスペシャルです。
長さはシリーズ最短の5.6フィート、これとベイトリールの組み合わせは、アキュラシー精度の高い連続キャストを可能にしてくれます。
例えば、草木で覆われた岸際にルアーを投入する際、1本の枯れ枝が突き出していれば、その下や左右の5センチほどの隙間でも、個々に撃ち抜く必要性が出てきます。
ロングレングスのロッドでは到底アプローチをあきらめてしまうようなケースでも、このロッドならトライする気持ちになれるでしょう。
実際にスイングしてみると、ペランペランに柔らかいブランクスには仕上がっていません。
スロー直後のバタ付きもなく、正確に射貫ける弓を手にしているかのよう。
昨今の高性能なベイトリールを搭載すれば、かなり軽いルアーでもキャストすることができるはずです。
ノリーズ Road Runner VOICE HARD BAIT SPECIAL SIDE HAND TRICK . HB511LL
こちらは5.11フィート、つまり6フィートを少し切る程度の長さを持った、ノリーズのロッドです。
LLというアクションは、かなりしなやかで柔らかいのですが、ブレにつながるようなダルさはありません。
小型のシャッドプラグやクランクベイト・トップウォータープラグなどを、積極的にキャストするのに使ってみましょう。
サイドハンドキャストやバックハンドキャストするのにも向いていて、ベイトフィネススタイルのひとつの形を作り上げているロッドだといっても過言ではないでしょう。
ファーストテーパーにデザインされているのですが、実際に曲げてみると、負荷に合わせてもっと曲がり込む印象です。
よく考えられて作り込まれている、ノリーズらしい逸品ですね。
ジャーキングやトゥイッチングにも使ってみると、ラインスラックの処理やバスが乗ってからのタメを作るのにとても便利でした。
ノリーズ(Nories) ロードランナーストラクチャーNXS STN720MH
7.2フィートと長いのに、自重120グラムとノリーズのバスロッドにしては軽さが際立つ仕上がりになっています。
ロードランナー・ストラクチャーNXSのNXSとは、ネクストステージの略。
過去のストラクチャーシリーズと比較しても、ずいぶんと扱いやすくなった印象です。
特にこのSTN720MHは、ロッドを持ってから立て気味に姿勢を保ちやすく、フリップキャストを楽々と決めることができますよ。
テキサスリグや直リグといったウエイトシンカー付きリグでなくても、ノーシンカーリグを着水音低く送り込めるのがいいですね。
キャストの際の弾道が低いのは、このロッドの特性によるものでしょう。
当然正確なキャストにもつながりますから、バスに警戒心を起こさせずにバイトに持ち込むことが可能です。
流行りの高比重ワームを使って、フリップキャストをビシビシ実践してみてください。
ノリーズ(Nories) ロードランナー ヴォイス ジャングル RRVJ 760JH.
ロードランナー・ヴォイス・ジャングルのスピニングロッドです。
いわゆるパワーフィネスを実践するためのアイテムで、遠投性能と確実なフッキング、そしてカバーからバスを引き離すパワーが共存しています。
なのに自重は106グラムと軽く、取り回しの良さが際立っていますよ。
バットガイドの付け根からトップガイドまで無塗装に仕上げられているのも、徹底した軽量化を目指した表れでしょうか。
ノリーズのバスロッド・ロードランナーの特徴や使い方、おすすめ機種のインプレ等をご紹介しましたが、いかがでしたか?
これだけ豊富なバリエーションが用意されていれば、自分の釣りスタイルにマッチしたものを見つけ出せるでしょう。
ハードルアーやワーム専用に特化されたモデルも駆使しながら、これまでの自分に足りなかったスキルを補ってみてください。
コンパクトロッドってどれを選んだらいいの?ダイワ・シマノなどおすすめアイテム10選
ちょっとした旅行に出かける際に、バッグの片隅へコンパクトロッドを忍ばせている人が結構いますよね。 滞在先が海に面していたり、川や池がそばにあったりしたら、ロッドを持参しなかった…
FISHING JAPAN 編集部アブガルシアのロッドってどれを選べばいいの?釣りスタイル別おすすめアイテム10選
アブガルシアブランドで、たくさんのロッドがリリースされています。 バス釣りはもちろん、シーバスゲームやアジング・メバリング、流行りのショアジギングロッドまで選ぶことができますよ…
FISHING JAPAN 編集部ベイトロッドを使いこなしたい!バス釣りやシーバスゲームに活用可能なおすすめアイテムはこちら
バス釣りの盛んなエリアへ足を運んで、オカッパリアングラーが握っているタックルを見てください。 スピニングタックルとベイトタックル、両方を持ち歩いている人をひんぱんに見かけること…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング