アジングのポイント選びはどうすればいいの?釣れないときに狙うポイントはココ!
アジングを始めたばかりの人なら、どこで釣ればいいのか悩んでしまいますよね。 ポイント選びを誤って、釣れない状況に陥りたくありません。 アジをたくさん釣り上げたい! それをか…
FISHING JAPAN 編集部アジングゲームを楽しんでいるアングラーなら、34(サーティフォー)という名前を聞いたことがあるでしょう。
家邊克己(やべかつみ)さんが主宰する、アジングタックルに特化したブランドで、九州・福岡を拠点に幅広い関連アイテムをリリース。
そのファンは全国に広まっていて、34信者とも呼ばれていますよ。
ここでは、アジングゲームに欠かせない34のおすすめアイテムをご紹介しましょう。
ロッドやワーム、ジグヘッド・ライン・リールハンドル・ケースなどが揃っていますよ。
34とは、家邊克己さんが福岡を拠点に立ち上げた、アジングタックル専用のブランドのことです。
家邊さんって、ティクトにおられたのを記憶していますが、そこから独立して自分の色を濃く出したアイテムをリリースするに至っていますよ。
なぜ34かというと、3=みんな+4=しあわせに、という意味が込められているようです。
アジングを通して、家邊さんが目指すこの感覚にみんなが浸れるようになればいいですよね。
確かに魚釣りは、幸せな気分に導いてくれます。
自然と接し、魚と接することで、非日常をカンタンに味わえるからでしょう。
アジングはとても奥深い釣りスタイルですから、それを極めてみよう!と志した瞬間から、アングラー個々の幸せはスタートしているのかもしれませんね。
34の製品の特徴は、とてもシンプルで丁寧に作られているところに凝縮されています。
例えば、ジグヘッド
どの形も独創的ですが、キャストしてラインを張り、ロッドをやや前傾にして構えるだけで、アジと対峙できる仕組みになっています。
ヘッドデザインやラインアイの位置、シャンクの弧やその先端に配置されるゲイブやハリ先の位置などが、考え尽くされていますよ。
アジが接触した瞬間、アングラーは手元でその生命感を、ビビッドに感じ取ることができるでしょう。
そしてフッキングに至るまで、スムーズに運ぶことが可能になっているのです。
34がリリースしているラインにも、注目してみましょう。
ピンキーという名前が付けられていますが、比重が1.38もあります。
となると、キャストして水面と触れたときから、水中へ沈んでいこうとしますよ。
ライン自ら沈むセッティングであれば、超軽量なジグ単でも水に馴染みやすいでしょう。
当然ラインの張り詰めも容易になり、アジの微細なアタリも的確にとらえることができます。
それでは34のおすすめアジングアイテムを取り上げてみましょう。
ロッドやリールハンドルも含め、多種多彩なラインナップになっていますよ。
自分のアジングスタイルに組み込みたいものを、じっくり選んでくださいね。
34が提示した、初心者アングラー向けのアジングロッドです。
6.2フィートですから、身長よりやや長い程度で振り切りやすい特性を持っていますよ。
ソリッドティップなので、アジのアタリをティップの変化で視認することができます。
2.0グラムまでのルアーをキャストできるので、ジグ単をベースにアジングを展開できるのが嬉しいですね。
実売価格が2万円台前半となりますから、初心者に購入しやすい価格帯といえるでしょう。
もちろんベテランアングラーのサブロッドとしても、じゅうぶん有効活用できます。
34から出ている、アジング用のモバイルロッドです。
全長は5.6フィートですが、仕舞寸法がなんと47.5センチとコンパクトに収納できてしまいます。
これなら旅行バッグの中に忍ばせて、あちこちへ持ち歩くことが可能ですよね。
実際に継いで曲げてみると、美しいベンディングカーブを描いてくれますよ。
これなら尺アジが食い付いてきても大丈夫でしょう。
4ピースモバイルロッドの進化を実感してください。
34がリリースしているアジングロッドの、フラッグシップモデルです。
軽量なジグ単を操作するのに適していますよ。
ソリッドティップで、全長は5.8フィート。
自重は73グラムで、1.8グラムまでのルアーをキャストすることができますよ。
アジングゲームの経験値を自分なりに積み重ねたら、ぜひ手にしてみたいモデルですね。
34の人気ジグヘッド、ストリームヘッドです。
独特のヘッドデザインとショートシャンクなフックが、とても個性的ですね。
またオープンゲイブになっているので、アジの口の中に吸い込まれてから吐き出されにくい特徴も持っています。
しっかりフッキングを決められるのは嬉しいですね。
ヘッドの横に刻まれている溝によって、水をつかめるようになっていますから、水中での安定感はもちろん、狙った層をトレースするのにもイメージをとらえやすいでしょう。
こちらは、ヘッドデザインが多面体になっている、ダイアモンドヘッドです。
確かに宝石のダイアモンドのような造型が採用されていますよね。
この多面に光が当たって反射するので、アジにとって極めて魅力的な誘いの要素になるのです。
フックが折れやすいとのユーザー評価が、ネット通販サイトで見受けられますが、実際にワームを装着して使ってみると、折れてアジをバラしてしまうケースには遭遇しませんでした。
リールのドラグ調整や、ロッド操作に柔軟な扱いが要るのかもしれませんね。
34のアジングワーム・オクトパスは、ド派手な自発アクションがあるわけではありません。
プルプルと小刻みに震えるようなアクションが、近寄ってきたアジをバイトに導くのでしょう。
ダイヤモンドヘッド等と組み合わせて、じっくり誘うのに向いている印象です。
全長1.8インチですから、一瞬で吸い込んでしまえるコンパクトサイズ。
アジが食い渋るような場面に遭遇したら、このオクトパスにローテーションしてみてはいかがでしょう。
カラーバリエーションも豊富ですから、釣り当日の日照条件などに合わせて、ローテーションしてみることをおすすめします。
34のワーム・キメラベイトは、オクトパスが2本ジグヘッドに刺さっているイメージですよね。
2本分のボリュームがあることで、アジからは見つけやすくなりますし、スローにフォールするというメリットも生まれています。
スローフォールなら、狙ったタナを取りやすく、誘いの時間をじゅうぶんに取ることができるので、アジが食い付いてくる確率も高くなるでしょう。
何より他メーカーでは見られない、特異な外観をしていますから、アジが興味を持ちやすいというのも肯けますよね。
34といえばダブルハンドルの印象が強いのは、家邊克己さんの釣りスタイルの影響でしょうか。
極めて軽量でつまみやすく、手首の軽い回転だけでリトリーブを繰り返すことができます。
安定したリトリーブは、ジグ単やルアーに無防備さを植え付けることが可能に。
それをうまく活用しながら、アジを追従させてバイトに持ち込みたいですね。
ダイワ・シマノ両メーカーのスピニングリールに装着できるようにデザインされていますよ。
ものすごく薄く設計された、34のスリムジグヘッドケースです。
でもよく考えると、ジグヘッド自体が幅狭デザインですから、この薄さでじゅうぶんなんですよね。
34からはスリムワームケースもリリースされているので、このジグヘッドケースと合わせて携帯すると、持ち運ぶタックルの量を抑えてアジングを楽しむことができますよ。
釣りにおいてアングラーが気づいたことを、俊敏に製品化へつなげられるのが、34の強みといえるでしょう。
34が発売している、アジング専用ラインです。
伸びを極力抑えているので、アジのバイトを感じ取りやすく作られていますよ。
またじゅうぶんに細いラインなので、水中への沈みもスムーズです。
比重の高いラインなので、水面に浮き続けるタイプではありません。
それが効果を発揮するのが、軽量なシンキングルアーを使ったとき。
その自重だけでは沈みにくい場合も、このラインを使っていれば積極的に沈めて探ることができます。
アジングゲームにテンポと攻めの姿勢を含めることのできるアイテムですね。
34の製品の特徴や、おすすめアイテムを特集しましたが、いかがでしたか?
家邊克己さんのこだわりが、かなり色濃く反映されているものばかりでしたね。
安価なエントリーモデルが、ロッドに設定されているのは、アジングゲームの楽しさをもっと広めたいという34の意思の表れ。
そこに惚れるアングラーが数多く存在するはずから、これからも支持され続けるブランドであるのは間違いないでしょう。
そして新しいアジングゲームのアプローチを、どんどん発見して世に広めてもらいたいですね。
アジングのポイント選びはどうすればいいの?釣れないときに狙うポイントはココ!
アジングを始めたばかりの人なら、どこで釣ればいいのか悩んでしまいますよね。 ポイント選びを誤って、釣れない状況に陥りたくありません。 アジをたくさん釣り上げたい! それをか…
FISHING JAPAN 編集部ソアレCI4+を駆使してアジングを楽しみたい!ユーザー評価と実釣インプレ
アジングを楽しむアングラーが、日本各地で増え続けています。 手軽に近くの釣り場で楽しめるのがメリットですが、ライトタックルで臨めるのもイイですよね。 シマノのソアレCI4+なら、…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング