タコ 写真

タコ釣り用リール特集!防波堤にくっ付いて離れないタコを引き剥がせるリールはどれ?

FISHING JAPAN 編集部

タコ釣りが大人気です!

アオリイカのエギングよりも手軽に楽しめることが、その理由かもしれませんね。

本格的な磯場へ出向く必要はなく、近くの防波堤や港エリアでタコを釣ることができますよ。

ただし、漁業権の発生しているエリアでは、タコ釣りそのものが禁止ですので、釣行前にしっかり確認するようにしましょう。

専用エギで接近戦を楽しむタコ釣り

タコ釣りは、船釣りでもオカッパリでも楽しめますが、ここでは手軽に実践できるオカッパリのタコ釣りについてご紹介します。

タコ釣り専用のエギを使って、防波堤の際や砂浜のシモリ周りなどを丹念に探っていきますよ。

その際、エギをフルキャストする必要はなく、接近戦でタコのアタリを待つことになります。

タコ釣りで扱うベイトリール

遠投する必要がありませんから、タコ釣りに使うリールはベイトリールで対応できるでしょう。

ベイトリールなら、タコが岩礁や壁に張り付いても、パワーで引き剥がすことが可能です。

当然リールのドラグ力も重要で、目安として4キロから5キロ以上はドラグ力のあるものを使ってください。

それではタコ釣りにおすすめのベイトリールをご紹介します。

おすすめのタコ釣り用ベイトリール①ダイワ・フネXT

ダイワから発売中のベイトリール・フネXTは、大き目のラウンドノブハンドルが付いていて、パワフルに巻き上げることができます。

自重は205グラムと軽いので、疲れ知らずで使えますし、最大ドラグ力が5キロですから、タコが掛かっても安心してやり取りをおこなえるでしょう。

Pタイプは、ギア比が5.6対1です。

素早く巻き上げたいなら、Hタイプ(ギア比6.8対1)を選ぶのもありかもしれませんね。

コスパが優秀で、実売価格1万円台というのも魅力的です。

ダイワ(DAIWA) フネ XT 150P 両軸リール

ダイワ(DAIWA) フネ XT 150P 両軸リール

最安値価格
¥301(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥301

おすすめのタコ釣り用ベイトリール②シマノ・ゲンプウXT

こちらはシマノのタコ釣り向きなベイトリール・ゲンプウXTです。

ギア比5.5対1とパワフル巻き上げに向いていて、最大ドラグ力は5キロです。

60ミリのロングクランクハンドルを標準装備していますから、ぐりぐり巻いてタコを引き寄せてください。

実売価格は、なんと1万円台を切りますから、こちらもコスパ優秀なリールといえるでしょう。

シマノ(SHIMANO) 船・手巻リール 両軸 17 ゲンプウ XT 150 右ハンドル カワハギ マルイカ カレイ

シマノ(SHIMANO) 船・手巻リール 両軸 17 ゲンプウ XT 150 右ハンドル カワハギ マルイカ カレイ

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ 取扱なし

おすすめのタコ釣り用ベイトリール③テイルウォーク・オクトパスライト

テイルウォークからもラウンドノブ仕様のパワフルなベイトリールがリリースされています。

ギア比5.4対1で、自重215グラム。

最大ドラグ力は6.5キロと、タコ釣りの標準的なやり取りをおこなうのに、じゅうぶんな機能のを備えているリールです。

テイルウォーク(Tailwalk) リール オクトパス ライト 54R

テイルウォーク(Tailwalk) リール オクトパス ライト 54R

最安値価格
¥12,540(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥12,540

関連記事

リール」カテゴリの人気記事

MONTHLYランキング