キダイって釣ったことある?タイラバゲームでお馴染みの魚を徹底チェック
マダイ狙いで船に乗り、タイラバゲームを実践していると、全身黄色がかったマダイに似た魚が釣れることがあります。 その名は、キダイ。 いったいどんな習性を持っているのか、釣り方や…
FISHING JAPAN 編集部水深800mほどの深海に棲む魚で、光が当たると目玉を金色に輝かせる特徴を持ったものがいます。
その名は、キンメダイ。
いったいどんな習性なのか、釣り方や食べ方も併せてご紹介しましょう。
目次
キンメダイとは、キンメダイ目キンメダイ科に属している海水魚・深海魚のことです。
地方における別の呼び名は、キンメ・アカギ・アカダイなど。
その名が示す通り、金色の目玉を持っています。
この金色は、網膜下にあるタペータムというグアニン質の層が、光を反射したときに金色に輝くことに起因しています。
キンメダイの体格は平たくて、体高は高いです。
頭部は大きめで、体色は全身鮮やかな赤色になっています。
お腹周辺が、白っぽい個体もいます。
釣り上げて時間が経つと、濃い朱紅色へと変化していきます。
キンメダイの尾ビレは、深く切れ込んでいて、二股に分かれています。
各ヒレの色は、体色と同じ鮮やかな赤色です。
キンメダイの体長は、50cmを超えるほどの個体もいます。
その生息域は、北海道地方の南部から南で、水深200mから800mの深海に棲んでいます。
幼魚のころは、水深50m程の少し浅いところに定着していて、成長とともに深海へと移動します。
深海の乏しい光を利用するために、網膜には反射層を持っていて、ここに光が当たると金色に輝きます。
捕食対象は、小型の魚・イカ類・甲殻類など。
体内に気体を持たないので、水圧の変化に強いのが特徴です。
なので釣り上げられる際には、大きな気圧の変化を受けても体が押し潰されたりしません。
マダイの代わりに、祝儀魚として用いる地方があります。
一般的に多く食ベられるようになったのは、明治時代以降です。
キンメダイは、市場では高級魚として扱われています。
なので船釣りで釣り上げたら、鮮度を保ったまま自宅へ持ち帰りたいものです。
キンメダイの釣り方は、電動リールタックルを用いた深海釣りになります。
水深400mぐらいを探るなら、オモリは200号から300号を使います。
水深が200mから300mぐらいを探るなら。オモリは150号前後で対処できるので、イカ用のタックルが使えます。
水深500mぐらいの超深場なら、オモリは500号になり、大型の電動リールを装着したタックルが要ります。
狙うタナは、ボトム周りで、定期的に底立ちを取り直す=オモリをボトムまで沈め直します。
アタリが伝わってきたら、追い食いさせるために、ラインを出したり巻いたりします。
乗合船の船長さんは、その辺の操り方に長けていますから、指示通りに電動リールを操作するようにしましょう。
いわゆる胴付き仕掛けになっているので、ボトムを意識した釣り方になります。
根掛かりトラブルは付きものですが、できるだけ根掛からないように、ラインから伝わってくる情報を敏感にとらえるようにしたいものです。
高級魚であるキンメダイの美味しい食べ方もチェックしてみましょう。
さばいてみると、白身で柔らかい印象を持ちました。
冬の寒い時期に脂が乗っているので、旬といえるでしょう。
料理としては、アラを活用できるちり鍋がおすすめ。
その他しゃぶしゃぶは、火を通し過ぎないようにして、半生の状態で食べてみましょう。
酒蒸しや煮付けも美味しいですし、味噌漬け・粕漬けにして水分を取ると、身が締まってより一層美味しいです。
鮮度の高いキンメダイは、刺身や寿司だねにしましょう。
皮と身の間に詰まっている旨味を活かすなら、湯霜造りにするのがいいかもしれません。
キンメダイは、小骨が少なく食べやすく感じます。
キンメダイを船の深海釣りで釣り上げて持ち帰るのに、おすすめのクーラーボックスをご紹介しましょう。
ダイワとシマノには、内寸の長い=収納量の大きなタイプが用意されています。
ウエイトは重くなりますが、底部にキャスターの付いているタイプなら、転がしながら運べるでしょう。
堅牢なボディ剛性を備えているクーラーボックスを選ぶと、長く使い続けることができます。
使用後のアフターメンテナンスを考慮するなら、上フタはカンタンに取り外し可能なものがおすすめです。
ダイワ(DAIWA) クーラーボックス トランクマスターHD2 S4800 レッド 48l 大型 48リットル 発泡スチロール 釣り
ダイワからリリースされている大型クーラーボックス・トランクマスターHDⅡシリーズのラインナップから、S4800を選んでみました。
ロングボディデザインなので、キンメダイはもちろん、大型青物もスッポリと収納できます。
4800タイプは、内寸75cmになっています。
大型の静音キャスターが、底部に付いているので、キンメダイを収納した状態で持ち運びするのが楽でしょう。
上フタの上から座れるほどの、頑丈なマッスルボディに仕上がっています。
また上フタの開閉に便利な、リフトアップオープンシステムを採用しています。
取り外しカンタンな、両開き上フタ仕様です。
サイドロックが付いているので、運搬する際に上フタをしっかり固定できます。
手が汚れない、開閉ワンタッチ水栓を標準で装備しています。
ホディ内部には、抗菌剤や消臭剤をを配合している機種があり、安心清潔に使えます。
S4800には、配合されておらず、保冷力はKEEP80です。
実際に手に取って確認してみると、とても丈夫な作りになっているのが分かりました。
上フタは、すぐに取り外せるので、洗浄メンテナンスは楽におこなえそうです。
実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。
ダイワのトランクマスターHDⅡシリーズには、さまざまな機種がラインナップされているので、もっと保冷力が高くて、収納量の多いものも選べます。
自分の釣りスタイルにあわせて、購入を検討してみましょう。
シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 45L スペーザ ホエール ライト キャスター付 450LC-045L 釣り用 ディープネイビー
シマノからリリースされている大型クーラーボックス・スペーザホエールライトシリーズのラインナップから、450LC-045Lを選んでみました。
容量は45Lで、ウエイトは7.2kg。
保冷時間の目安は、45時間で、これはクーラーボックス容量の20%分の氷を、外気温31度で持続する保冷時間を表しています。
内寸は、280×700×230mm。
外寸は、365×830×325mm。
ボディは、PP樹脂+発泡ポリスチレンで出来ています。
上に乗っても壊れにくい構造の、大型クーラーボックスです。
本体インナー部分に、抗菌樹脂を採用しているので、いつも清潔に使える安心感があります。
直径100mmの大型キャスターが、底部に付いています。
ちょっとした段差も乗り越えられますし、回転音も静かです。
ダブル水栓で、通常の2倍の排水力があります。
移動する際は、メインロックとサイドロックで水漏れを軽減します。
使用中は、メインロックを外した状態でも、上フタの自重だけで冷気を遮断することができます。
洗浄メンテナンスをする際は、カンタンに取り外し可能な上ブタです。
大型ハンドルやハイグリップラバーも付いています。
実際に手に取って確認してみると、とても大きくて収納量が多めです。
これならキンメダイがたくさん釣れても、じゅうぶん収納できるでしょう。
実売価格は2万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。
キンメダイの特徴や習性・釣り方・食べ方や、おすすめのクーラーボックスをご紹介しましたが、いかがでしたか?
高級魚と評価されている深海魚ですから、美味しい料理に仕上げて食べるようにしたいものです。
キダイって釣ったことある?タイラバゲームでお馴染みの魚を徹底チェック
マダイ狙いで船に乗り、タイラバゲームを実践していると、全身黄色がかったマダイに似た魚が釣れることがあります。 その名は、キダイ。 いったいどんな習性を持っているのか、釣り方や…
FISHING JAPAN 編集部シーバス攻略のためのおすすめルアー特集!初心者が揃えておきたいアイテムってどれなの?
動画サイトで大きなシーバスが釣れているシーンを観てしまうと、自分も釣りたくなってしまう人、結構多いのではないでしょうか。 ここでは、初心者アングラーにおすすめのシーバスの釣り方…
FISHING JAPAN 編集部シーバスを河口エリアで釣りたい!どんな場所をどんなふうに探ればいいの?
海水と汽水のエリアで、活発に捕食を繰り返しているシーバス。 そんなアグレッシブなシーンに、いつも出会えればいいのですが、なかなかそういう幸運には恵まれません。 場所を河川の河…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング