魚のアップ写真

キチヌってどんな魚なの?習性や釣り方+食べ方を知りたい!

FISHING JAPAN 編集部

チニングゲームをおこなっていると、ヒレの先端が黄色いチヌが釣れることがあります。

それは、チヌではなく、キチヌ。

キビレと呼ばれることの多いこの魚の特徴や習性・釣り方・食べ方について、詳しくご紹介しましょう。

キチヌとは

キチヌとは、スズキ目タイ科に属している海水魚のことです。

河口の汽水域に定着しているものが多く、塩分濃度の低い場所でも生活できるのが特徴となっています。

地方における別の呼び名は、キビレやニタリなど。

特にキビレは、多くのアングラーがこの名前で呼んでいるので、耳にした人も多いでしょう。

キチヌは、クロダイ=チヌと比較すると、体色が少し白っぽくウロコが荒く見えます。

体高は高めで、クロダイよりも扁平していますから、顔の部分が小さく感じるかもしれません。

キチヌの腹ビレと尻ビレ・尾ビレの下先端部分が、黄色くなっています。

側線から上のウロコの枚数が、クロダイは5.5枚で、キチヌは3.5枚と少ないです。

クロダイは産卵時期は春ですが、キチヌの産卵時期は秋頃になります。

雄先成熟の魚で、体長が15cmくらいになると、オスとして成熟し始めます。

体長が25cmを超えてくると、メスとしての機能も備えるようになり、雄雌同体期を迎えます。

さらにそこから成長した段階で、オスとメスに分かれます。

キチヌの体長は、最大で50cm程度にまで成長します。

キチヌの生息域は、兵庫県の日本海沿岸や、千葉県から九州地方南岸までの沿岸域、伊豆・小笠原諸島、瀬戸内海などに広く分布しています。

浅海の岩礁域や、内湾・河口のやや塩分濃度の低い汽水域に多く見られます。

沖縄周辺には生息しておらず、捕食対象は、貝類やエビ・カニなどの甲殻類、ゴカイ・イソメなどの多毛類、小魚や海藻など。

かなり雑食性が強いと考えられています。

防波堤からのルアー釣りや磯釣り、河口や砂浜からの投げ釣りなどで、釣ることができます。

食べて美味しい旬は、産卵時期より前の夏になるでしょうか。

キチヌの釣り方を知りたい!

キチヌの釣り方は、クロダイと同じで、チニングゲームによるアプローチで狙うことができます。

数多く生息している、汽水域の河口エリアに足を運んでください。

かなり浅い水深でも、キチヌは進入してきます。

ミオ筋に連なっている牡蠣殻エリアを見つけたら、その地形変化を丁寧にルアーで探ってみましょう。

最初は、トップウォータールアーのペンシルやポッパーからキャストします。

それに反応があって乗らない場合、ワームを装着したフリーリグで再度アプローチ。

牡蠣殻や地形変化にスタックさせながら、外してはフォールを繰り返してください。

キチヌのアタリは、結構明確でラインが走り出しますから、しっかりロッドを立ててリールハンドルを回しながら、フッキングをおこないましょう。

防波堤やコンクリート護岸は、足場が高いことがあるので、ランディング用のネットを持参することを忘れないようにしましょう。

キチヌの美味しい食べ方はこちら!

キチヌの身の味は、クロダイよりも美味しいといわれています。

透明感のあるクセのない白身で、血合いの赤みが強めです。

生臭さをしっかり取り除きたければ、この血合いを丁寧に包丁で外してください。

鮮度の高いキチヌなら、刺身に料理して食べることをおすすめします。

身に甘みがあって、夏場は脂のノリが良く美味しいです。

キチヌの皮は、熱を通すと柔らかくなりますから、霜皮造りや焼霜造りにして食べるのもいいでしょう。

塩焼きや煮付け・汁物・鍋・ムニエルなどにもマッチします。

キチヌを釣り上げたら、その場で活け締め・血抜きをおこなって、クーラーボックスで冷やして持ち帰るようにしましょう。

キチヌを釣るのに使ってみたいおすすめのロッド&リールをピックアップ!

キチヌを釣るのに使ってみたくなる、おすすめのチニングゲーム用ロッド&リールをご紹介しましょう。

スピニングタックルでも、ベイトタックルでも対応できますが、ここではベイトタックルを選んでみました。

ロッドは、張りがあってしなやかに曲がろうとする、ベイトロッドがマッチします。

リールは、14lb程度のモノフィラメントラインや、1.0号前後のPEラインを豊富に巻けるベイトリールが扱いやすいでしょう。

ダイワ(DAIWA) チニングロッド SILVER WOLF(シルバーウルフ) AIR 71MB-S・Q

ダイワ(DAIWA) チニングロッド SILVER WOLF(シルバーウルフ) AIR 71MB-S・Q

最安値価格
¥35,200(楽天市場)

Amazonへ ¥36,900

楽天市場へ ¥35,200

Yahoo!へ ¥35,200

ダイワから発売中のチニングゲーム用ベイトロッド・シルバーウルフAIRシリーズのラインナップから、71MB-Sを選んでみました。

ソリッドティップを採用しているので、キチヌのアタリを弾いてしまうトラブルを、しっかり抑えてくれるでしょう。

ウエイトは、96gと軽めですから、手元感度は高くなります。

全長は、2.16mと、ロングキャストにじゅうぶん対応できる長さが、与えられています。

2ピース仕様で、仕舞寸法は112cmにまで縮まります。

適合するルアーウエイトは、5gから21gまで。

ブランクスの先径/元径は、1.4/10.9mmと細め。

適合するラインは、PEラインなら0.4号から1.5号まで使えます。

ブランクスのカーボン素材含有率は、99.0%になっています。

実際に手に取ってみると、とても張りのあるブランクスに仕上がっている印象を受けました。

細身なので、ロッドティップに負荷をかけると、しやなかに曲がり込んでくれます。

これなら、微細なアタリでも感知できるのではないでしょうか。

実売価格は3万円台と、購入を検討しやすい価格帯に設定されています。

ダイワのシルバーウルフAIRシリーズには、豊富なラインナップが揃っているので、自分の釣りスタイルに合った1本を選べるでしょう。

ガイドには、ラインが絡まりにくく、手返しのいい連続キャストを繰り出すのにも向いています。

ダイワ(DAIWA) ベイトリール ジリオン SV TW 1000XH 右ハンドル(2021モデル)

ダイワ(DAIWA) ベイトリール ジリオン SV TW 1000XH 右ハンドル(2021モデル)

最安値価格
¥31,680(amazon)

Amazonへ ¥31,680

楽天市場へ ¥31,680

Yahoo!へ ¥31,942

ダイワからリリースされているロープロファイルデザイン型ベイトリール・ジリオンSVシリーズのラインナップから、エクストラハイギアモデルを選んでみました。

PEライン専用モデルのベイトリール・シルバーウルフシリーズよりも、太いモノフィラメントラインを大量に巻けるメリットがあります。

ギア比は8.5対1なので、ハンドル1回転につき90cmのラインを巻き取ることができるようになっています。

最大ドラグ力は、5.0kg。

ラインキャパは、モノフィラメントラインなら14lbを90m巻けます。

ウエイトは、175gと軽め。

スプール径は、34mm。

ハンドルの長さは、90mm。

ボールベアリングは、8個搭載されています。

実際に手に取ってみると、とても軽くて扱いやすい印象を持ちました。

クラッチの切れはスムーズで、スプール回転は軽快そのものです。

これなら、キチヌ狙いのポッパーやワームのフリーリグを、ロングキャストしやすいでしょう。

実売価格は3万円台と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。

ベイトリールは、その構造上、太いモノフィラメントラインをスプールに真っ直ぐ巻き取ることができるので、ほぼ糸ヨレしません。

ラインが傷み始めるのが遅く、一度巻いたラインでじゅうぶん長くチニングゲームを楽しむことができます。

当然PEラインを巻いても、糸ヨレトラブルを抑えられるので、テンポよくキチヌを釣っていけるでしょう。

キチヌをチニングゲームで釣り上げて美味しく食べよう!

キチヌの特徴や習性・釣り方・食べ方や、おすすめのロッド&リールを取り上げましたが、いかがでしたか?

夜釣りになることがありますから、携行用のLEDライトを持参して、キチヌを狙うようにしてください。

魚の関連記事はこちら

」カテゴリの人気記事

DAILYランキング