魚のアップ写真

ヒラマサはブリのような出世魚じゃない!習性や食べ方をチェック

FISHING JAPAN 編集部

船で沖合いに浮かんで、ルアーのキャスティングゲームで大物を狙うときのターゲットといえば、ヒラマサが挙げられます。

ブリとそっくりなカタチ・色合いの青物ですが、ブリのような出世魚ではありません。

ここでは、ヒラマサの特徴や習性・釣り方・食べ方について、詳しくご紹介しましょう。

ヒラマサとは

ヒラマサとは、スズキ目アジ科に属している海水魚のことです。

別の呼び名として、ヒラス・ヒラゴ・ヒラ・コマサ・マサ・ヒラコ・ヒラソ・ヒラサなどが挙げられます。

アジ科の中では、最も大きく成長する魚として知られていて、体長1m超えのものも釣ることができますし、2mクラスになる個体もいます。

ブリによく似ていて、体が扁平しているので、ヒラマサと呼ばれるようになったといわれています。

ブリといえば、成長によって呼び名が変わります。

関東では、ワカシ→イナダワラサ→ブリ、関西では、ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ。

これを出世魚と呼びますが、カンパチにはそういう呼び名の切り換わりが存在しません。

なのでヒラマサは、出世魚ではないということになります。

ヒラマサの体色は、背中側が青緑色になっていて、お腹側は銀白色です。

体の中央に鮮やかな黄色の太い縞が、1本走っています。

稚魚のときには、10本程度の横縞が見られますが、成長すると消えていきます。

胸ビレが腹ビレより短ければヒラマサ、ほぼ同じ長さならブリと見分けられます。

上アゴの後端の上角が丸ければ、ヒラマサです。

ブリの上アゴ後端は、角張っています。

ヒラマサの生息域は、日本近海では東北地方より南のエリアに分布しています。

夏場には、北海道地方の南エリアまで北上する小さな群れもいます。

泳ぐスピードは、時速50km以上で、イワシやアジなどの小魚や、イカ・エビなどを捕食しています。

ヒラマサの産卵時期は、毎年春から夏にかけて。

孵化してからの成長のスピードは早く、1年で体長40cmほどになり、4年で体長90cmを超えるぐらいまで大きくなります。

船やボートからのジギングや、ダイビングペンシルによるキャスティングゲームで釣ることができます。

ヒラマサの釣り方はオフショアキャスティングがおすすめ!

ヒラマサの釣り方は、船やボートに乗って、沖合いでキャスティングゲームを実践するのがベターです。

よく釣れるのは、ロングキャストの利くダイビングペンシル。

独特な水飛沫を上げながら、水中へダイブさせたり浮上させたりして、ヒラマサを誘います。

10kgから20kgクラスのヒラマサが食い付いてくることがあり、貫通ワイヤーや太軸フックで頑丈に作られたルアーなら、安心してやり取りを楽しめるでしょう。

オフショアキャスティングゲームを実施している乗合船は、数多く存在しています。

遠征釣行をおこなうつもりなら、九州・玄界灘エリアの船・ボートが面白いでしょう。

ヒラマサの美味しい食べ方を知りたい!

ヒラマサの食べ方は、刺身や寿司だねにするのが向いています。

ブリ・カンパチと比較すると、最も脂肪分が少ない身で、食味はさっぱりとした印象が強いです。

身の色は淡紅色で、釣り上げられてすぐの個体は、身の締りも良く歯ごたえがあります。

冷蔵庫で熟成させると、旨味が際立ってより一層美味しく食べることができます。

刺身以外なら、塩焼きや照り焼きに調理するのがおすすめ。

フライやムニエルに仕上げても、いいかもしれません。

ヒラマサのカマの部分の塩焼きは、他の魚と比較してもかなり美味しいです。

旬の時期は、夏場の産卵期が該当しますから、冬場に美味しいブリとは真逆の季節となります。

ヒラマサをオフショアキャスティングゲームで釣るのにおすすめのタックルを選んでみた!

ヒラマサをオフショアのキャスティングゲームで釣るのに適している、おすすめのスピニングタックルをご紹介しましょう。

ロッドは、張りと硬さの備わっているスピニングロッドがマッチします。

リールは、14000番サイズ程度のスピニングリールがあれば、太めのPEラインを大量に巻いて対処できるでしょう。

シマノ(SHIMANO) ルアー竿 22 オシアプラッガー フレックスドライブ S77MH 並継 ソルト

シマノ(SHIMANO) ルアー竿 22 オシアプラッガー フレックスドライブ S77MH 並継 ソルト

最安値価格
¥48,818(楽天市場)

Amazonへ ¥49,736

楽天市場へ ¥48,818

シマノからリリースされているオフショアキャスティングゲーム用スピニングロッド・オシアプラッガーフレックスドライブシリーズのラインナップから、S77MHを選んでみました。

全長は2.31mもあるので、ロングキャストをしっかり実践できるでしょう。

もうワンランク硬くて長いブランクスが、同シリーズにラインナップ(S83Hなど)されているので、大型のヒラマサをターゲットにするなら、そちらも手に取ってみてください。

2ピース仕様で、仕舞寸法は170.8cmと長めになります。

クルマから積み下ろす際には、ガイドやロッドティップをドアに挟まないように気を付けてください。

ウエイトは324gで、ブランクスの先径は2.7mmと太め。

適合するルアーウェイトは、最大120gまで背負えます。

適合するラインは、PEラインなら最大6.0号までです。

ブランクスのカーボン素材含有率は、96.3%になっています。

実際に手に取って継いでみると、とてもパワフルなブランクスに仕上がっていると感じました。

グリップは、やや太めで握りやすく、大型のヒラマサが掛かっても、その強烈な負荷に耐えられるでしょう。

実売価格は4万円台と、購入を検討しやすい価格帯に収まっています。

シマノのオシアプラッガーシリーズは、オフショアのキャスティングゲームに特化したロッド群で、自分が使ってみたいルアーのウエイトを、しっかりカバーしてくれるアイテムが、豊富に揃っています。

コスパを重視するなら、同じシマノのグラップラーBBタイプCシリーズもチェックしてみてください。

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 22ストラディックSW 14000XG

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 22ストラディックSW 14000XG

最安値価格
¥25,938(amazon)

Amazonへ ¥25,938

楽天市場へ ¥27,899

シマノから発売されているSW系の大型スピニングリール・ストラディックSWシリーズのラインナップから、14000番サイズのエクストラハイギア仕様を選んでみました。

ギア比は6.2対1ですから、ハンドル1巻きにつき134cmものラインを巻き取ることができるように作られています。

実用ドラグ力は9.0kgで、最大ドラグ力は15kgもあります。

ウエイトは700gで、スプール寸法は、直径/ストロークが68.6/22mm。

ラインキャパは、PEラインなら6.0号を300m、モノフィラメントラインなら10号を195m巻けます。

ハンドルアームの長さは80mmで、ボールベアリングは6個搭載しています。

実際に手に取ってみると、とても重くて剛性感の備わったスピニングリールだと感じました。

巻き心地は滑らかで、ローター回転もスムーズです。

ドラグのレスポンスは良好で、大型のヒラマサに走られても、落ち着いて対処できるでしょう。

実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

シマノならステラSWやツインパワーSWも選択できますが、オフショアのキャスティングゲームをこれから始めたい人なら、このストラディックSWシリーズが、強い味方になってくれるはずです。

キャストのコツは、ボートデッキに立って慣れるしかありません。

腕がパンパンになりますが、繰り返しキャストすることで、待望のヒラマサに出会えるでしょう。

オフショアキャスティングゲームで大型のヒラマサを釣り上げよう!

ヒラマサの特徴や出世魚であるブリとの違い、釣り方・食べ方や、おすすめの釣りタックルを取り上げましたが、いかがでしたか?

ルアー釣りの対象魚として、とても人気の高いヒラマサなので、まずは乗合船を予約して体験するところから始めましょう。

熟練の船長さんやガイドスタッフさんの居る船なら、ヒラマサを手にできる日はそう遠くはないでしょう。

魚の関連記事はこちら

」カテゴリの人気記事

DAILYランキング