ルアーのアップ写真

ダウズビドーに2023年新カラー追加ラインナップ!ジャッカルのロングビルミノー

FISHING JAPAN 編集部

ロングビルリップが前方に突き出している、独特のデザインをまとっているのが、ジャッカルのロングビルミノー・ダウズビドー。

2023年には、待望の新カラーバリエーションが登場します。

その特徴や使い方、おすすめのタックルについてご紹介しましょう。

ダウズビドーってどんなルアーなの?

ダウズビドーとは、ジャッカルから発売中のバス釣り用ロングビルミノーのことです。

サスペンド仕様にセッティングされているので、浮かび上がることも沈んでいくことも起こりません。

潜行したレンジで、ほぼピタリと静止して、バスを誘うように作られています。

ダウズビドーの全長は、90mm。

90mmといえば、バスが捕食するベイトフィッシュのサイズとよく似ています。

ワカサギやアユ・オイカワ・ウグイなど、稚魚ならこれぐらいで群れを構成することも多いでしょう。

ダウズビドーのウエイトは、10.7gです。

これならMLパワーからMパワークラスのベイトロッドで、とても扱いやすいでしょう。

フックは、お腹側と最後尾に、7番サイズのトレブルフックが標準で装備されています。

ダウズビドーには、頭部アゴ下にロングビルリップが付いています。

ここに空気の流れが当たって、飛行姿勢の安定化を生み出します。

キャストフィールが良好な要因になっているでしょう。

またロングビルリップは水中で、キレのあるハイピッチロールアクションを引き起こしてくれます。

着水してから、緩やかな軌道で目的のレンジまで到達することが可能です。

リップの先がボトムやカバーを叩くことがありますが、そのまま根掛かりせずに上手くかわしてくれるのも、大きなメリットでしょう。

それからダウズビドーの内部には、3連重心移動システムを設置しています。

可動範囲の長い3連の重心移動システムなので、優れたキャスト性能と俊敏なアクションレスポンスを実現します。

素早くリールハンドルを回してファーストリトリーブを実践しても、ダウズビドーはバランスを崩しにくくなっており、この3連の重心移動システムの恩恵といえそうです。

リトリーブ開始の際には、内部の移動球が俊敏に前方に戻るようになっていて、安定したアクションで2m以上まで潜航します。

ちょうどブレイクラインが存在する水深ですから、潜んでいるバスが豪快にバイトしてくるかもしれません。

ダウズビドー発売開始10周年記念パッケージ入り!

ダウズビドーは、発売開始から10周年となっています。

それを記念して、新しいパッケージに切り換わり、限定ステッカーも同梱包されているとのこと。

どのようなデザインになっているのか、興味が湧いてきます。

ロングビルミノーの歴史は古く、アメリカのレーベル社が開発したものが有名です。

日本の琵琶湖でアメリカのバスプロがキャストし、ビッグバスを次々と釣り上げました。

それを機に、日本製のロングビルミノーが各メーカーで作られるようになり、ジャッカルはこのダウズビドーが代表作となっています。

実際にダウズビドーをフィールドで使ってみると、とてもキャストしやすく、潜行も素早く感じました。

スタックしてしまうトラブルは少なめで、ハイピッチなロールアクションが手元に伝わってくるのが小気味良いです。

フッキング効率も良好で、ビッグバスに出会える可能性は高いといえるでしょう。

合計6種類のカラーバリエーションが追加ラインナップ!

ダウズビドーには、2023年6種類の新しいカラーバリエーションが追加ラインナップされます。

●ババタクホワイトクローカラー

●マルハタファントムブラックカラー

●ババタクアカキンレーザーカラー

●マルハタシャンパンギルカラー

●マルハタシャーベットアイスカラー

●マルハタナチュラルアユカラー

ナチュラル系から派手目系配色まで、豊富に揃っているのが魅力的です。

水質や水温・日照などに合わせて、自分なりに工夫して使い分けてみましょう。

1色だけ使い続けるのは、ちょっともったいないかもしれません。

ダウズビドーをキャストするのにおすすめのタックルを選んでみた!

ダウズビドーをロングキャストしてリトリーブするのに適している、おすすめのベイトタックルをご紹介しましょう。

ロッドは、MLパワー以上のブランクスを持ったベイトロッドが合います。

リールは、12lb以上のモノフィラメントラインを豊富に巻けるベイトリールがいいでしょう。

シマノ(SHIMANO) バスロッド ゾディアス 2021 1610ML バス釣り

シマノ(SHIMANO) バスロッド ゾディアス 2021 1610ML バス釣り

最安値価格
¥13,266(Yahoo!)

Amazonへ ¥15,477

楽天市場へ ¥13,796

Yahoo!へ ¥13,266

シマノからリリースされているバス釣り用ベイトロッド・ゾディアスシリーズの中から、1610MLを選んでみました。

全長は2.08mもあるので、しっかり振り切れば飛距離をカンタンに伸ばすことができるでしょう。

継数は2本ですが、グリップジョイント方式を採用しているので、仕舞寸法は178.9cmと長くなっています。

ウエイトは107gで、ブランクスの先径は1.6mm。

適合するルアーウェイトは、5gから15gまで。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら6lbから12lbまでです。

グリップの長さは239mmで、ブランクスのカーボン素材含有率は99.3%に設計されています。

実際に手に取って振ってみると、とても長くてしなやかなブランクスに仕上がっている印象を受けました。

これならダウズビドーを遠くまで運べますし、バスのバイトを手元で感じて、フッキング動作へ移りやすいでしょう。

実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。

Mパワーブランクスのほうが力強いキャストを実践できそうですが、このMLパワーのしなやかさで、上手く操作してバスを誘ってみたいものです。

タフコンディションの際に、大きな味方になってくれるのではないでしょうか。

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 19 SLX MGL 70XG 右 バス釣り ラバージグ 点撃ち マキモノ

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 19 SLX MGL 70XG 右 バス釣り ラバージグ 点撃ち マキモノ

最安値価格
¥11,317(amazon)

Amazonへ ¥11,317

楽天市場へ ¥13,552

シマノから発売中のロープロファイルデザイン系ベイトリール・SLX MGLシリーズの中から、エクストラハイギアモデルを選んでみました。

ギア比は8.2対1なので、ハンドル1巻きにつき82cmのラインを巻き取ることができるようになっています。

最大ドラグ力は5.5kgで、ウエイトは195gと軽め。

スプール寸法は、直径が32mmで、幅が23mm。

ラインキャパは、モノフィラメントラインなら12lbを100m巻くことができます。

ハンドルの長さは42mmで、ボールベアリングは4個搭載しています。

実際に釣り場で使ってみると、とても巻き心地が良く、安定したリトリーブを実践することができました。

ロープロファイルデザインなのでパーミングしやすく、クラッチの切れはスムーズ。

長時間使い続けても、さほど疲れを感じずにいられるのは嬉しいです。

実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

スプール周りが最新タイプではないので、2024年にはニューモデルがリリースされるのでしょうか。

期待しているアングラーは、少なくはないでしょう。

ダウズビドー追加カラーの気になる発売日はいつ?

ダウズビドー追加カラーの気になる発売日は、2023年の9月を予定しています。

メーカー希望販売価格は、1,870円です。

クランクベイトやスピナーベイトのリトリーブでバイトにつながらないときや、低活性でバイトが遠退いているとき、ロングビルミノーは貴重な1本を連れ帰ってくれます。

ダウズビドーの新しいカラーバリエーションを駆使しながら、タフコンディション攻略を成し遂げてください。

フックは、ハリ先が鈍ってきたら、すぐに交換するほうがいいでしょう。

釣行前にいつもチェックする習慣にしておけば、バラシを防げるかもしれません。

2023年新製品関連記事はこちら

ルアー」カテゴリの人気記事

ジャッカル」カテゴリの人気記事

DAILYランキング