ルアーのアップ写真

ビッグベイトを使ってシーバスを釣りたい!釣り方やおすすめタックル特集

FISHING JAPAN 編集部

バス釣り用のルアーとして広く知られるようになったビッグベイトですが、河川でのカバーゲームでシーバスを狙うのにも適しています。

どのように操ればいいのか、釣り方やおすすめのロッドやリールについてご紹介しましょう。

太いラインを巻いて使うなら、ベイトタックルを組むのがベストマッチです。

ビッグベイトを使ってシーバスを釣るにはどうすればいいの?

ビッグベイトとは、通常よく使われるルアーよりサイズの大きな、ベイトフィッシュ似のハードプラグのことです。

フローティングやシンキング仕様がありますが、制動してポーズを多用するつもりなら、フローティング仕様のほうが扱いやすいでしょう。

名前にビッグと付いているので、かなり大きいのかな?と感じてしまうのですが、実はシーバスが捕食している本物のベイトフィッシュと比較すると、まだ小さいぐらいです。

全長で150mmもあればビッグベイトと呼ばれるようになりますが、150mm程度の魚なら海や河川にたくさん泳いでいます。

シーバスが置かれている環境をじっくり観察して、捕食対象のサイズが判明したら、限りなくそれにルアーのサイズを近づけていく。

その選択肢をシンプルに広げてくれたのが、ビッグベイトといえるでしょう。

シーバスゲーム用のルアーとしては、ミノーが有名です。

でも細身で水押しが弱く、集魚効果に弱点を持っています。

シーバスを振り向かせて引き寄せるには、体側でしっかりと水を押して、その波動を感じさせなければ難しいでしょう。

最近ではペンシルベイトのボリュームをアップして集魚効果を高めていますが、ビッグベイトのほうが体高もあり、見込める効果は上かもしれません。

実際にビッグベイトを使って、シーバスゲームを実践してみましょう。

まず、狙う場所は、コンクリート護岸に囲まれた、有機質の多い水質エリアがベターです。

具体的には、河口域より上流の、市街地に入った河川・水路でしょうか。

川幅がさほど広くなく、水門や堰などが隣接して地形変化に富んでいるシチュエーションを見つけてください。

近くに民家が立ち並ぶようなところでは、できる限りしゃべらないように、大きな物音を立てないようにしましょう。

クルマや人の通行の妨げになるような行為も、絶対に避けなければいけません。

ビッグベイトをラインに結んで、アプローチをスタートさせます。

狙うのは、排水管などのシーバスが身を隠せるところ。

その中へ撃ち込むのではなく、出口のオープンウォーターへ着水させて、そのまま浮かせましょう。

ラインを真っ直ぐに張ってビッグベイトで誘いをかけよう!

ビッグベイトでシーバスを狙う場合、カバーやストラクチャーに潜んでいる個体を誘い出すに使うことができます。

排水管の出口なら視認しやすいので、ビッグベイトをキャストして静止させてください。

そのとき、リールハンドルをゆっくり回して、たるんでいるラインをピーンと真っ直ぐに張ります。

乱暴に張ろうとすると、ビッグベイトが移動してしまうので、ゆっくり丁寧に張りましょう。

ラインが真っ直ぐになることで、シーバスはラインの存在が気にならなくなり、ビッグベイトに集中するようになります。

じっくりと見せた後で、ロッドワークやリトリーブで食わせのタイミングを図ります。

そのまま放置し続けても、食い付いてくる可能性もあります。

釣り当日のシチュエーションを考慮しながら、ベストな誘い方を見つけ出してください。

信頼して使い込むことがビッグベイトをマスターする近道!

ビッグベイトをキャストして、通常のリトリーブやジャークを繰り出しても、あまり釣れた経験がありません。

ボートシーバスで沖合いのボイルに向けてキャストしたときは、そういう誘いで釣れましたが、ショアからでは難しいのではないでしょうか。

でも前出の排水管のような、シーバスが身を隠せるカバーやストラクチャーのあるところなら、じっりと見せ続けるアプローチに頼ることができます。

シルエットは魚そのものですし、150mm以上のボリューム感も、日頃から食べ慣れているサイズですから、シーバスにとって違和感は少ないはず。

我々アングラーのほうが、ビッグベイトのサイズに対してある種の及び腰のようなものを持ってしまいがちですが、それを払拭することから始めましょう。

ビッグベイトは、よく釣れるルアーなのです。

アピール度も食わせの要素も共存しているルアーとして、積極的に大胆に使ってみることをおすすめします。

ビッグベイトを操作するのにおすすめのタックルを選んでみた!

ビッグベイトをキャストして誘いをかけるのに向いている、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

ロッドは、重いビッグベイトを背負うことを考慮すると、ベイトロッド一択になります。

100gの負荷に耐えられるブランクスを持ったものが、扱いやすいでしょう。

シマノ(SHIMANO) シーバスロッド 20 エクスセンス ジェノス B80H/RF ベイトモデル (トルザイトリングガイド)

シマノ(SHIMANO) シーバスロッド 20 エクスセンス ジェノス B80H/RF ベイトモデル (トルザイトリングガイド)

最安値価格
¥45,738(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥45,738

エクスセンスジェノスシリーズには、ベイトロッドのラインナップも充実しています。

全長8ft=2.44mのB80H/RFなら、さまざまなビッグベイトを操ることができるでしょう。

継数は2本で、仕舞寸法は150cmとやや長めになります。

自重は157gとやや軽めで、先径は2.0mmと太目の設計です。

適合するルアーウェイトは14gから100gまで、適合するPEラインは2.0号から4.0号までになっています。

ブランクスのカーボン素材含有率は、99.6%です。

実際に手に取って振ってみると、しっかりとした張りとトルクが備わっている印象を受けました。

ビッグベイトをぶら下げても、極端に曲がり込んでしまうことはなく、狙ったポイントにきっちり送り届けることができます。

ただし、オーバーヘッドキャストを繰り返すよりも、サイドハンドキャストで水面からさほど離れない高さを、ビッグベイトが飛んでいくようにしたほうが、シーバスに過度なプレッシャーをかけずに済むでしょう。

実売価格は6万円前後と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸リール バス スコーピオンMD 2021年モデル 301LHXG バス釣り

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸リール バス スコーピオンMD 2021年モデル 301LHXG バス釣り

最安値価格
¥27,269(楽天市場)

Amazonへ ¥29,645

楽天市場へ ¥27,269

スコーピオンシリーズの中から、太いラインを操れるMDタイプを選んでみました。

ギア比は7.9対1ですから、ハンドル1巻きにつき107cmものラインを巻き取ることができるようになっています。

最大ドラグ力は8.0kgで、自重は315gとやや重め。

スプール寸法は、直径が43mmで幅が22mm。

ラインキャパは、モノフィラメントラインなら25lbを135m巻けます。

PEラインなら、5号を140m巻けるので、安心して飛距離を伸ばせるでしょう。

ハンドルの長さは51mmで、ボールベアリングは7個搭載しています。

実際に釣り場で使ってみると、パーミングしやすくて持ち重り感はさほど感じることはありません。

シーバスを掛けてから引き寄せるのがカンタンで、カバーに潜り込まれてしまうリスクを抑えられます。

リップ付きのルアーだと巻き心地に影響が出やすく、リップレスなビッグベイトとはマッチングが良好です。

実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

ビッグベイトを使いこなしてシーバスゲームを楽しもう!

ビッグベイトの特徴や使い方、おすすめのタックルを取り上げましたが、いかがでしたか?

まだまだ開拓の余地が残されているビッグベイトによるアプローチ、自分なりの釣りスタイルを構築してみるのに好都合です。

ジョイントボディの特性を上手く活用しながら、もっと釣れる方法を見つけ出してみましょう。

ビッグベイトの関連記事はこちら

ルアー」カテゴリの人気記事