ロッドカバーって使ってる?ティップやガイド・外装などを保護してくれる便利アイテム
ロッドって先端のロッドティップに向かうほど、細く華奢にになっていますよね。 そこに付いているラインガイドも、繊細で極小なものばかり。 生えている木の枝や防波堤などに接触させる…
FISHING JAPAN 編集部量販店として有名な釣りのポイントやネット通販で購入することのできる、タカミヤの豊富な釣りアイテム。
価格が安いので購入しやすく、しっかりと実釣に耐えてくれるスペックを保持しています。
釣り初心者からベテランアングラーまで、幅広く高い評判と支持を集めている、タカミヤのロッドについて詳しくチェックしてみましょう。
アジングゲームや穴釣りなどのライトソルトウォーターゲーム用のロッドが充実していますし、それらを収納するロッドケースも、ユーザーが多い多いことで知られています。
目次
タカミヤとは、九州に拠点を置いている釣具の総合販売・メーカーのことです。
釣りのポイントといえば、よく利用している人も多いのではないでしょうか。
釣具の量販店として、九州から関東エリアまで店舗数を拡大しています。
そこに並ぶさまざまな釣りアイテムの中で、ひと際注目を集めているのが、コスパ優秀なタカミヤのロッド群。
ここでは、実際にフィールドで使ってみたロッドの中から、おすすめのアイテムをご紹介します。
まず取り上げたいのが、タカミヤが展開しているREALMETHODブランドのロッド・コンパクトゲームGR-Ⅱです。
このロッドは、テレスコピック=振出式のロッドになっているので、仕舞寸法をとてもコンパクトに収めることが可能です。
当然釣り場への持ち運びの便利さが際立ちますし、ルアーキャスティングを柔軟にこなすことができるようになっています。
長さが複数種類用意されていますから、モデル別に釣り対象魚を絞り込めます。
またルアーのキャスティングだけでなく、エサ釣りのチョイ投げなどにも転用できるのが嬉しいです。
ガイドシステムは、全てFUJI社製のSiCガイドリングを搭載しています。
ライトラインを使った際に、ガイドでラインを傷めてしまう心配を払拭してくれているのが、大きなメリットでしょう。
不意に大物が掛かったときに、慌てずやり取りを楽しめます。
全部で7機種用意されていて、最も短いもので184cmです。
アジングゲームやメバリングゲーム、バス釣りなどに活用できるでしょう。
最も長いもので、293cmです。
これだけの長さがあれば、シーバスゲームやサーフヒラメゲーム・投げ釣りなどに使えるはず。
適合するルアーウエイトは、最大50gまで背負えますから、ライトショアジギングゲームで回遊青物もターゲットにできそうです。
手に取ってチェックしてみると、質感もじゅうぶんで長く手元に置いておきたくなるロッドに仕上がっています。
タカミヤのロッドには、H.B conceptブランドも用意されています。
中でもおすすめなのが、MOBILITY CAST SEABASSシリーズです。
とにかく安いのが特徴で、2機種設定されているどちらの実売価格も5千円台という破格。
これならシーバスゲームを始めたい初心者にも、手を伸ばしやすいロッドといえるでしょう。
長さは、259cmと274cmから選べます。
モバイルパックロッドとして4ピース仕様なので、仕舞寸法はそれぞれ69cmと73cmに。
ここまでコンパクトに収納できれば、クルマに積みっぱなしにしておいても邪魔になりにくいでしょう。
釣りをしたいときに始められる、便利で扱いやすいアイテムに仕上がっています。
タカミヤのロッドには、流行りの穴釣り用アイテムも揃っています。
H.B CONCEPTブランドのさぐり小僧Ⅲなら、防波堤などに隣接しているテトラ帯を丁寧に探れるでしょう。
穴ひとつひとつにブラクリ仕掛けを投入し、カサゴやアイナメ・ソイ・メバル・アコウなどのロックフィッシュたちを釣り上げることができます。
アタリは取りやすく、ブランクスもしなやかに曲がり込むので、丁寧に穴から魚を引き出すようにしましょう。
全長91cmタイプなら、仕舞寸法がなんと30cmにまで縮まりますから、持ち運びに便利です。
それではタカミヤのロッドの中から、おすすめのアイテムを取り上げてみましょう。
タカミヤのREALMETHODブランドからリリースされている、アジングゲーム専用スピニングロッドです。
ブランクスは、長めで張りのあるチューブラーなので、フロートリグによるロングキャストアプローチを効果的におこなえます。
Fuji社製SKSSスケルトンシートを搭載していて、軽量化プラス高感度を実現しています。
トップはSiCガイドで、その他はアルコナイトガイドを使っています。
実際に手にしてみると、全長234cmを感じさせないほどの軽さを誇っています。
ウエイトは、97gまで絞り込まれています。
実売価格は1万円を下回る設定ですから、購入しやすい印象です。
タカミヤのロッドの特徴や、おすすめのアイテムをご紹介しましたが、いかがでしたか?
安価でしっかり使い込めるロッドなら、手持ちの本数をもっと増やして、さまざまなターゲットを狙ってみたくなります。
ロッドカバーって使ってる?ティップやガイド・外装などを保護してくれる便利アイテム
ロッドって先端のロッドティップに向かうほど、細く華奢にになっていますよね。 そこに付いているラインガイドも、繊細で極小なものばかり。 生えている木の枝や防波堤などに接触させる…
FISHING JAPAN 編集部エリア用トラウトロッドはどれを選べばいいの?長さや硬さをチェック
管理釣り場=エリアでトラウトを釣りたい!と思ったら、ロッドを用意しなければなりません。 どのようなスペックのものなら、扱いやすくて好釣果につながるのでしょうか。 ここでは、エ…
FISHING JAPAN 編集部ジャクソンのロッドで釣りたい!老舗ルアーメーカーのおすすめアイテムをピックアップ
ジャクソンといえば、1980年代の日本のルアーフィッシング黎明期から製品を提供し続けている、老舗のルアー・ロッドメーカーです。 ミノーのアスリートシリーズや、シーバス専用ロッドのケ…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング