アジングのポイント選び特集!どんな場所で釣ればいいの?おすすめアイテムも総チェック
みんなでワイワイ楽しめるライトソルトウォーターゲーム。 その中でも一番の人気を誇るのが、ルアーを使ったアジ釣り=アジングです。 でも、アジって海のどこにいるの?と感じた初心者…
FISHING JAPAN 編集部釣りを始めたばかりの初心者アングラーが、真っ先にチャレンジしてみる釣り。
いろいろありますが、中でも人気が高いのが、ライトソルトウォーターゲームのアジングです。
比較的ライトなタックルで釣り場に立てるので、いきなりアジが釣れちゃうのを期待しているのでしょうが、実際はそれほど甘くはありません。
「そうなんだよ、アジングってなかなか釣れないんだよ~っ、、」
釣れないアジングをどんなふうに打破すればいいのか、じっくり考えてみましょう。
目次
アジングで用いるタックルを、頭の中でイメージしてください。
細身のスピニングロッドに小型スピニングリール、そこに巻いたライトラインの先には、激軽なジグヘッド+極小ワームが付いています。
冷静に考えて、これで広い海に居るアジを探し出すのは、至難の業でしょう。
飛距離が出ませんから、広範囲を探ることはできません。
ルアーそのものが小さ過ぎて、ちょっとでもアジから離れたところを泳がせると、振り向いてくれない可能性があります。
「なのに、世間ではジグ単が流行ってるよね?」
その通り!そこなんですよ、アジングが釣れない理由は。
アジの居場所が判明していれば、流行りのジグ単でサクサク釣れるでしょう。
でも初心者アングラーなら、まだアジを見つけていません。
居場所が分かっていないのに、ルアーだけ流行りのものを結んでキャストしても、釣れるはずがないのです。
そこでおすすめなのが、アジの居場所を見つけるための探査作業をおこなうこと。
アジはいったいどんな場所にいるのでしょうか?
アジは、群れで移動を繰り返しています。
漁港に出向いたら、まず防波堤から外海を眺めてください。
深い外海に隣接していて、潮の流れも活発なら、そこにアジがやってくる確率は高いといえるでしょう。
アジの群れは、漁港の内側へ進入してきます。
内側の面積が狭ければ、すぐに外海へ出て行ってしまうかもしれませんが、もし広めで奥行きのある漁港の内側なら、アジが出て行こうとしないケースが発生しますよ。
漁港の内側に定着したアジ、これなら初心者アングラーもアプローチしやすいでしょう。
ものすごく入り組んだ漁港施設などがあれば、バッチリです。
漁船の係留が多かったり、イケスを組んでいたりすることも、アジ定着のプラス要因となりますよ。
アジが定着している漁港の内側で、アジングゲームを実践しましょう。
サビキ仕掛けを投入すれば、アジの掛かったハリに位置で、アジの居る層を推し量ることができます。
仕掛けの下側のハリで釣れたら、底付近にアジの群れが溜まっているのかも。
仕掛けの上側のハリに掛かったら、アジは表層を回遊していると想定できそうです。
アジの居る層に合わせて、アジングタックルでキャストしてジグ単を泳がせてください。
ジグ単が着水してすぐにリトリーブを開始すれば、表層を探れます。
着水してラインがたるむまで待てば、底付近をチェックできるでしょう。
中層を泳がせたいなら、底に着くまでをカウントダウンして数えて、ちょうど真ん中辺りでスピニングリールのベールを起こし、リトリーブを開始すればいいのです。
アジングゲームを実践してアジを釣るのに使ってみたい、おすすめのタックルを取り上げてみましょう。
軽いジグ単やハードルアーをキャストするなら、専用のスピニングロッドは欠かせませんね。
それに装着して使いやすいのは、1000番から2000番クラスの小型スピニングリールになります。
AbuGarcia (アブガルシア) ソルティースタイル アジング SStyle Ajing STAS-632MLS 釣竿 釣り竿 アジングロッド
アブガルシアブランドからリリースされている、アジングゲーム専用のスピニングロッドです。
全長1.91メートルで2ピース仕様、仕舞寸法は98.5センチと持ち運び便利なサイズになっています。
標準自重は、91グラムと軽め。
先径/元径は、0.8/9.5ミリと細めに設計されていますよ。
適合するラインは、モノフィラメントラインなら1ポンドから4ポンドまで。
PEラインなら0.1号から0.8号までです。
適合するルアーウエイトは、0.4グラムから8グラムまでになっていますよ。
実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっているのが嬉しいですね。
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ストラディック C2000S ライトソルト全般 管釣りトラウト グレー
シマノから発売中の小型スピニングリールです。
ギア比5.1対1なので、ハンドル1巻きで69センチのラインを巻き取れますよ。
実用ドラグ力/最大ドラグ力は、2.0/3.0キロ。
自重は185グラムと軽めで、スプール寸法は直径43ミリ・ストローク13.5ミリです。
ラインキャパは、PEラインなら0.6号を150メートル巻けます。
実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっていますよ。
アジングゲームのスタート方法や釣り場選び・釣り方、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
どの漁港でもアジが釣れるのではなく、アジの群れが入って来やすい漁港の条件を、頭の中に入れておくようにしましょう。
アジングのポイント選び特集!どんな場所で釣ればいいの?おすすめアイテムも総チェック
みんなでワイワイ楽しめるライトソルトウォーターゲーム。 その中でも一番の人気を誇るのが、ルアーを使ったアジ釣り=アジングです。 でも、アジって海のどこにいるの?と感じた初心者…
FISHING JAPAN 編集部アジングでどんなプラグを使えばいいの?おすすめの人気ハードルアー特集
まるで動物プランクトンのミジンコみたいなハードルアー=プラグですよね。 サイズはなんと極小の22ミリで、2グラム前後のウエイトが与えられています。 ふわふわと水中を漂いながら誘…
FISHING JAPAN 編集部アジングにスナップって使う派?使わない派?おすすめアイテムも一挙チェック
最近よく見かけるようになった、極小のルアー用スナップ。 ダイワやオーナーなどの有名メーカーから、さまざまな種類がリリースされています。 これってライトソルトウォーターゲーム、…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング