ロッドのアップ写真

SLJ=スーパーライトジギングに使うロッドってどれがいいの?おすすめ機種をチェック

FISHING JAPAN 編集部

SLJ=スーパーライトジギングで狙える魚は、かなり多岐に渡っています。

近海エリアの比較的浅い層へ、メタルジグを落とし込んでアプローチすればカンタンに釣ることができます。

いったいどんな釣り方なのか、おすすめのロッドも併せてご紹介しましょう。

「SLJで使うロッドって、以前はバス釣り用やタイラバゲーム用のを転用・流用していたよね!」

そういう時期がありしたが、今ではダイワ・シマノ・ジャッカル・ヤマガブランクスなどから、豊富なラインナップがリリースされています。

SLJ=スーパーライトジギングってどんな釣り方なの?

SLJ=スーパーライトジギングとは、細身ブランクスなロッドを用いたライトタックルで、さまざまな魚を狙う釣り方のことです。

船やボートデッキからのアプローチになっていて、三重県エリアのオフショアジギング船から広がりを見せたと考えられています。

確かに志摩エリアは沿岸が入り組んでいて、魚種が豊富に居付いていますよね。

本格的なオフショアジギングタックルでは、ちょっぴりヘビー過ぎるけれど、餌釣りの用意をするのはタイヘンだし魚種が限定されてしまう可能性があるので、ライトなタックルで仕掛けてみたのかもしれません。

当然結果は良好で、ティップランエギング用のロッドやバス釣り・タイラバ用ロッドを転用・流用していても追いつかなくなってのでしょう。

「こんなに釣れるなら、専用ロッドが要るよな!」

そこからSLJ=スーパーライトジギングの歩みが始まったのです。

ラインに結ぶメタルジグのウエイトは、軽いもので20グラム前後から。

この軽いウエイトでもしっかりロッドが曲がって、バーチカルなアクションを付けやすいロッドがもめられます。

上限ウエイトは、60グラム前後でしょうか。

それより重くなるようなら、本格的なオフショアジギングタックルを導入すればいいでしょう。

軽量なメタルジグを手元で操りながら、スイミングやフォールなどのアクションで誘いをかけて、マダイやサワラ・イサキなどを狙っていきます。

タックルが軽量なので感度が高く、潮の変化すら感じ取ることができますよ。

繊細なロッドティップを持ち、不意に掛かってくる大型青物などの強烈な引きに耐えられるバットも備わっていなければならないでしょう。

以前にSLJを紀伊水道で実践した際、ハタの大型サイズが掛かってきました。

ロッドはひん曲がって相当長い時間がかかったものの、しっかりランディングすることができましたよ。

予期しない魚が突然バイトしてきて、そのスリリングなやり取りを満喫できるのも、SLJの面白味でしょう。

2種類のロッドで攻めるSLJ=スーパーライトジギング!

SLJ=スーパーライトジギングに対応したロッドには、スピニングロッドとベイトロッドの2種類が用意されています。

各釣具メーカーからも、豊富にリリースされていますよ。

スピニングロッドのほうは、船やボートデッキからキャスティングがやりやすく、そこからバーチカルな誘いに切り換えることができるので、探る範囲が広がるメリットがあります。

タイラバゲームのスピニングタックルと同じ着想といえそうですね。

目の前の少し沖合いに急にナブラが発生したら、やっぱり叩いてみたくなるでしょう。

そういう欲求を満たしてくれるのが、SLJのスピニングロッドなのです。

着水即バイトなんて展開もあり得るので、ドラグ調整は事前におこなっておきましょう。

バーチカルなアプローチに適したSLJベイトロッドモデル!

SLJ=スーパーライトジギングに用いるベイトロッドは、ベイトリールを搭載するので、太いラインを選択肢に加えることができます。

基本的には真下に落として巻き上げる、バーチカルなアプローチに適していますよ。

底付近まで落としてリフト&フォールを繰り返したり、魚探で判明したタナを正確に叩くのに使いたいですね。

タナは船長さんやスタッフから指示があるので、カウンターやラインカラーをチェックしながら、メタルジグを送り込んでみてください。

SLJ=スーパーライトジギングに使いたいおすすめロッドを選んでみた!

それではSLJ=スーパーライトジギングに使ってみたい、おすすめのロッドを取り上げてみましょう。

まずは、スピニングロッドから。

細身で繊細な仕様ですから、ショートバイトでもしっかりフッキングに持ち込めるのがいいですね。

ボートデッキ上でキャストする場合は、オーバーヘッドキャストは危険なので控えてください。

ロッドティップを船べりから外へ出して、アンダーハンドやサイドハンドでキャストするようにしましょう。

ダイワ(DAIWA) ヴァデル SLJ エアポータブル 63MLB-S マルチピース

ダイワ(DAIWA) ヴァデル SLJ エアポータブル 63MLB-S マルチピース

最安値価格
¥12,354(Yahoo!)

Amazonへ ¥12,488

楽天市場へ ¥12,800

Yahoo!へ ¥12,354

ダイワから発売中の、仕舞寸法の短いSLJ用スピニングロッドです。

航空機などの公共交通機関に乗せやすいので、遠征釣行に向いていますよ。

全長は1.91メートルと、取り回しのいい長さに設定されています。

継数は2本で、仕舞寸法はジャスト100センチ。

ここまで短ければ、船やボートデッキへも持ち込みやすいでしょう。

自重は89グラムと、かなり軽い仕上がりになっています。

先径/元径は、1.0/8.7ミリと細め。

適合するメタルジグウエイトは、20グラムから60グラムまで。

適合するPEラインは、0.4号から0.8号までです。

ブランクスのカーボン素材含有率は、91パーセントです。

実際に手にしてみると、とても軽量で曲がり込みもスムーズな印象ですね。

バットパワーはじゅうぶんにありますから、魚が掛かってもしっかり耐えられるでしょう。

無理やりリールハンドルを巻いて引き上げるのではなく、魚が弱ってから水面まで運ぶようにしたいですね。

実売価格は1万円台と、とても安い価格帯に設定されています。

ブランクスの軟らかさも選べるので、じっくり比較検討してみるといいでしょう。

水深30メートル前後ぐらいが狙い目で、扱いやすいかもしれませんね。

マダイやイサキなどをターゲットに、SLJを楽しんでみてください。

シマノ(SHIMANO) オフショアロッド オシアジガー LJ B65-0/FS ベイトモデル (トルザイトリングガイド)

シマノ(SHIMANO) オフショアロッド オシアジガー LJ B65-0/FS ベイトモデル (トルザイトリングガイド)

最安値価格
¥35,046(楽天市場)

Amazonへ ¥49,728

楽天市場へ ¥35,046

Yahoo!へ ¥46,728

シマノからリリースされている、SLJ専用のベイトロッドです。

全長は1.96メートルですから、扱いやすい長さに設計されていますよ。

フルソリッドのブランクスなので、大型の青物が掛かっても安心して釣りを展開できますね。

1ピース構造なので、仕舞寸法も同じ196.2センチです。

自重は127グラムと、やや重め。

先径は1.5ミリと細く、適合するメタルジグウェイトは、30グラムから100グラムです。

適合するPEラインは、最大で1.2号までとなっています。

ブランクスのカーボン素材含有率は、88.6パーセントです。

実際に手にしてみると、とてもしなやかな曲がり込みを見せてくれる印象ですね。

これなら青物が掛かって走り始めても、しっかりと耐えることができるでしょう。

ガイドバランスも良好で、ラインが絡み付きにくい配置ですね。

実売価格は4万円前後と、高めの価格設定ですが、フルソリッド仕様や各部のハイスペックを考慮すると、ぜひ使ってみたいベイトロッドであることは間違いないでしょう。

SLJで使用した後は、ガイド周りやグリップが汚れていることが多いので、きっちりと水洗いしてから拭き取りをおこなってください。

そのままにしておくと、錆び・傷みの原因になることがありますから注意しましょう。

SLJ=スーパーライトジギングをマスターしてさまざまな魚を釣り上げよう!

SLJ=スーパーライトジギングの特徴や釣り方、おすすめのロッドをご紹介しましたが、いかがでしたか?

これからまだまだ広がりを見せるSLJですから、早めに体験しておくといいでしょう。

さほど大きくない対象魚も数多く釣れてくるので、魚に触れる機会はめっちゃ増えますよ!

ジギングの関連記事はこちら

ジギング」カテゴリの人気記事

DAILYランキング