ルアーのアップ写真

ノイジーってどんなルアーなの?特徴やおすすめルアーをピックアップ

FISHING JAPAN 編集部

バス釣り用のルアーには、たくさんの種類が存在します。

中でも使って楽しいのが、トップウォーターカテゴリーのノイジー。

いったいどんなルアーなのか、その特徴やおすすめアイテムをご紹介しましょう。

「ノイズって言葉から派生したのかな?」

その通り!動かすと、なかなか騒がしい個性派なのです。

ノイジーとは

ノイジーとは、バス釣りに使われるルアーのことで、トップウォーターのカテゴリーに含まれます。

ということは、水面に浮いて漂うタイプですね。

外観は、ボリューム感のある丸っこいものが多く、そのボディにさまざまなパーツが付いていますよ。

代表的なパーツは羽根、それからカップ。

ブレードやプロペラも、音や水飛沫を発する有効なパーツといえるでしょう。

たくさんのアトラクターが集まって、ノイジーを作り上げているわけです。

それらパーツには、どのような効果があるのか、ひとつずつチェックしてみましょう。

まずは、羽根から。

金属で出来ているものや、軽い樹脂で出来ているものなどがあります。

ルアーの左右両脇から伸びていて、開閉する仕組みも持っていますよ。

なのでキャストの際、空気抵抗をかわすように羽根を折り畳み、着水と同時に左右へ広がる仕組みです。

最初にこれを考え着いたのは、アメリカ人。

じっくりと自然観察をして、水面に足を滑らせて落ちた昆虫などを見つけたのでしょうか。

バタバタと水面でもがく昆虫が、一瞬でバスに食べられたのを目の当たりにしたら、それを何とかルアーに取り込めないものか試行錯誤を繰り返したはずです。

そうやって完成した羽根付きルアー=ノイジーというコンセプトは、今もなおアングラーとバスを魅了し続けているのです。

ノイジーに取り付けられたカップに注目!

ノイジーに使われているパーツ、もうひとつは、カップです。

こちらも金属製のものや、樹脂製のものなどさまざま。

ルアーのフロント部分に取り付けられていて、リトリーブの進行方向から水が当たるような形になっていますよ。

そのままカップで水を受け続けると前進できませんから、ボティごと左右に傾けて、水を逃がす動きが発生します。

これが連続して起こるので、メリハリのあるキビキビしたアクションを生み出すのです。

当然アクションするたびに水飛沫が上がりますし、ポコポコと空気を含んだ連続音も響き渡ることに。

それらに気づいたバスが、そのまま放っておくはずがないでしょう。

このカップ付きノイジーの歴史は古く、なんと第二次世界大戦以前から作られていました。

戦時中は金属物資が減ってしまったので、代わりに樹脂製のカップが取り付けられたというエピソードも残っています。

ノイジーを用いた釣り方をチェック!

ノイジーを駆使したバスの釣り方は、とてもシンプルです。

ラインにルアーを結んでキャスト、着水したらただ巻きをするだけ。

これでバスがカンタンに釣れてしまいます。

特にロッドワークを加える必要はありませんから、ひたすらキャストを繰り返してください。

ただし、ノイジーをキャストする場所が重要です。

岸際オンリーにならないように、沖合いのボトムに存在する地形変化の真上を、丁寧になぞって欲しいのです。

ボトムの地形変化は、ラインにオモリのみを結んでキャストし、ズル引きをするとカンタンに把握できるでしょう。

その他シンキング仕様のバイブレーションルアーでも、リフト&フォールを繰り返しながら、地形変化を探れます。

そしてノイジーを投入するのですが、リトリーブスピードを変えずに一定することが、無防備感を表現していることにつながり、バイトを誘発できます。

おすすめのノイジールアーをピックアップ!

それではバス釣りに効果的な、おすすめのノイジーを取り上げてみましょう。

まずは、羽根付きタイプから。

大きなサイズのものから、極小サイズのものまで、釣具店には並んでいますよ。

カラーバリエーションも多いので、ひとつ選ぶのがたいへんですよね。

スミス(SMITH LTD) ジッターバグ G650-508 CF

スミス(SMITH LTD) ジッターバグ G650-508 CF

最安値価格
¥1,662(amazon)

Amazonへ ¥1,662

アメリカ発のトップウォータールアー・ジッターバグが、カップタイプのノイジーを代表ことは、多くのアングラーが知っているでしょう。

とても扱いやすくてよく釣れるとの評価があり、さまざまなサイズ・カラーから選べるようになっています。

ベイトタックルでキャストできるので、太いラインが使えますよ。

ラインが太ければ、カバーのそばへキャストしてバイトされても、ラインが擦れることを不安に感じなくて済みます。

対象魚がバスであってもナマズであっても、岩やコンクリートのそばで釣りを展開するケースは多々ありますから、太いラインと相性のいいジッターバグは、それだけでアングラーの高い支持を受けるに値するわけです。

カップが水と空気を含んだときの、カポカポという音は独特で、とても愛らしく聞こえることも。

かなり広範囲に響き渡る音ですし、等間隔に刻みながら発生しますから、バスにとって威嚇攻撃をしたくなる対象かもしれません。

餌っぽく見える要素も含んでいるので、ルアーとしての完成度はかなり高いといえます。

実際にキャストしてみると、着水音は静かに抑えやすく、静止するとやや前傾姿勢で浮いたままに。

その姿も無防備そのものですから、バスが襲いたくなる理由をじゅうぶん含んでいるでしょう。

実売価格は千円台と、とてもリーズナブルな価格帯になっています。

もしタックルボックスにこのノイジーが入っていないようなら、1つは必ず持っておきたい逸品です。

HEDDON(ヘドン) ルアー クレイジークローラーX9120BWH

HEDDON(ヘドン) ルアー クレイジークローラーX9120BWH

Amazonへ 売り切れ

Yahoo!へ 取扱なし

クレイジークローラーは、羽根モノと呼ばれるトップウォータールアーです。

水を攪拌させながら泳ぐので、結構大き目の音を発生させますから、ノイジーの仲間に入れていいでしょう。

サイズ・カラーともにバリエーションが多く、そのどれもが高い釣果実績を残していますよ。

キャストの際に金属製のウイングパーツ=羽根を畳み、空気抵抗を逃がしながら飛距離を伸ばせるように作られています。

水面に着水した後は、羽根が左右に大きく開いて水をしっかりと受け止めつつ、後方へ逃がします。

その際にボディを、まるでクロールを泳ぐがごとく交互にひねるので、クローラーと名付けられているのです。

実際に使ってみると、コンパクトなボディサイズの割りには、水を攪拌する範囲が広くて強く、それに気づいたフィッシュイーターたちが一気に接近してきますよ。

そのままクロールを続けるもよし、立ち止まって水面で待ち構えるもよし。

豪快なバイトからの魚とのやり取りには、興奮を覚えずにはいられません。

パッケージから出して使おうとすると、ときどき羽根の開きがスムーズに動かないものがあります。

羽根パーツの付け根の樹脂を、軽く削って調整しながら、泳ぎっぷりを確認してみてください。

自ら手を加えるほどに、愛着の湧くノイジーとなっていくでしょう。

実売価格は千円台と、とても安い価格帯に収まっています。

オールドモデルは価格が跳ね上がっているケースがあるので、現行モデルから使うことをおすすめします。

スミス へドン バドStX9411 SMRF

スミス へドン バドStX9411 SMRF

最安値価格
¥1,980(Yahoo!)

Amazonへ ¥-2

Yahoo!へ ¥1,980

ビッグバドは、一見クランクベイトに見えてしまうノイジーです。

大きなリップがフロント部分に付いていますが、これは水中に潜るためのものではなく、最後尾にぶら下がっているコロラドブレードを左右に振らすためのもの。

このブレードが水を攪拌しつつ、ボディ後部との干渉音を鳴り響かせるので、ノイジーの仲間といえるのです。

キャスタビリティは高いので、こちらもベイトタックル+太いラインで操ることが可能です。

ヘッドを下げつつも、お尻部分は水面の上にあることで、強い引き波を起こしてバスやナマズを呼び込んでくれるでしょう。

フックがもう少し大きいサイズなら、フッキング率はアップするはずなのですが、これ以上大きくすると前後のフック同士が絡んでしまいます。

ギリギリの選択をしたフックサイズといえそうですね。

実際にフィールドでキャストしてみると、音が凄く大きいことに気づきます。

カシャカシャと金属音も含みながら響き渡るので、かなり水深のある深い層からも魚を呼び寄せることができますよ。

特に周囲が岩盤なら、音の反響が凄まじいので、呼び寄せ効果は倍増します。

リザーバーのインレット付近で、このビッグバドがよく用いられて好釣果につながるのは、反響音のおかげかもしれませんね。

実売価格は千円台と、とても低価格に設定されています。

白や黒などのベーシックなカラーから選べるようになっているのも、とても嬉しいですね。

ノイジーを使いこなしてビッグバスを釣り上げよう!

ノイジーの特徴や各パーツの詳細、おすすめのルアーを取り上げましたが、いかがでしたか?

自分好みのノイジールアーを選んで、トップウォーターの釣りを楽しみましょう!

バス釣りの関連記事はこちら

バス釣り」カテゴリの人気記事

DAILYランキング