オジサンってどんな魚!?ババアって名前の魚もいるの!?変な名前の魚の由来や捌き方をご紹介します!
釣り人の皆さん、オジサンという魚を釣ったことはありますか? オジサンなんて面白い名前がついている魚って、珍しいですよね! 名前のイメージからは裏腹に、見た目は赤い色をしていて…
FISHING JAPAN 編集部キジハタと聞けば、高級魚のイメージが強いですよね。
ロックフィッシュゲームの対象魚としても、カンタンに釣れるタイプではありません。
ここでは、キジハタの特徴や生態・食べ方や釣り方についてご紹介しましょう。
「予期せぬタイミングで釣れることが多いよね!しかも夜!」
その通り!船で沖合いを釣っているときには昼間でも掛けたことがありますが、ショアからなら夜釣りで出会う確率が高い気がします。
釣り場環境にもよるのでしょうが、その場のマッチしたアプローチで大型のキジハタを釣り上げてみたいですね。
キジハタとは、スズキ目ハタ科の海水魚のことで、高級な白身魚として広く知られています。
料亭や居酒屋へ行くと、結構高めの値段が掲示されている中に、キジハタの名前を見つけることが。
根魚なので、大量に漁で獲れる魚ではありませんし、成魚になるまで時間がかかりますから、レア度は高いでしょう。
最近では稚魚を放流する活動がおこなわれて、さまざまなエリアで釣れるようになってきました。
キジハタの生息域は、日本なら本州・青森県より南のエリアで、台湾や朝鮮半島・中国沿岸部にも広がっています。
成魚のサイズは、平均すると30センチ前後。
大きくなると、50センチを軽く超えるサイズになりますが、釣り上げるのは至難の業でしょう。
キジハタが定着するのは、砂地と入り混じった岩礁帯エリアです。
餌となるゴカイや青イソメなどの虫系が多いからでしょうか。
稚魚のころは、そういった虫系の他に、エビ・カニなどの甲殻類を捕食しています。
ルアーを甲殻類系にすると、小型のキジハタが釣れるのは、そういう習性を持っているためでしょう。
もっと成長してくると、食性はフィッシュイーターのほうへ移り変わってきますよ。
イワシやアジなどの小型回遊魚の群れを襲うようになるので、ルアーで誘う際もベイトフィッシュライクなフォルムのほうが、釣れる確率は上がります。
シグヘッドにピンテールワームやカーリーテールワームをセット、横方向にただ巻きするとよく釣れる理由は、ここにあるのです。
口はカサゴと同じように大きく割けているので、捕食対象を一瞬で丸飲みしてしまいます。
豪快な釣りを楽しめるゲームフィッシュとして人気が高いのは、バイト時の強烈なインパクトによるものでしょう。
キジハタの目玉は緑色、まさに鳥のキジの色をしています。
キジハタの釣り方は、岩礁帯を丁寧にトレースしなから、ルアーやタイラバなどを操るのが一般的。
それも昼間より夜間のほうが、バイトしてくる確率は上がります。
典型的な夜行性の魚で、日中は岩の隙間などでじっとしていることが多いですね。
ルアーは、ワームをジグヘッドリグやテキサスリグ・フリーリグなどにセットして使うといいでしょう。
タイラバは、マダイ釣りに使うものをそのまま転用してみてください。
ショアからのキャスティングゲーム用のタイラバが市販されるようになってきましたから、ウエイトは軽めで根掛かりを抑えたものから選べますよ。
砂地と混じり合っている場所のほうが、おすすめといえますし、人工物のそばにも潜んでいることがあります。
コンクリート護岸エリアなどは、要チェックポイントですね。
キジハタを釣りたい人におすすめの、ロックフィッシュゲーム用タックルを取り上げてみましょう。
スピニングタックルのほうが、ロングキャストしやすいのですが、太いラインを使って根ズレ対策を万全におこないたいなら、ベイトタックルのほうがいいかもしれません。
比較的長くて硬めのベイトロッドを用意して、岩礁帯エリアにルアーを投入してください。
AbuGarcia (アブガルシア) ソルティースタイル ロックフィッシュ SStyle Rockfish STRC-732H 釣竿 釣り竿 ロックフィッシュロッド
アブガルシアブランドから出ている、ロックフィッシュゲーム用のベイトロッドです。
長さと硬さが共存しているので、岩礁帯でヒットしてきたキジハタを、一気に引き離すことができますよ。
全長2.21メートルとやや長めで2ピース仕様、仕舞寸法は114センチです。
しっかり短く収納できるので、釣り場ポイントまでの持ち運びが便利でしょう。
標準自重は153グラムとやや重めですが、長さと硬さを考慮すれば許容範囲ですね。
先径/元径は、1.9/15.0ミリとやや太目。
適合するルアーウエイトは、10グラムから40グラムまでです。
適合するラインは、モノフィラメントラインなら10ポンドから28ポンドぐらいまででしょうか。
ブランクスのテーパーは、ファーストに仕上げられています。
実際に手に取ってみると、張りがあってブランクスのブレはうまく抑えられている印象です。
ガイトシステムは小さ目のリングを使っていて、これなら道糸をPEラインにしてもバタつかないでしょう。
実売価格は1万円台と、とても安い価格帯に収まっています。
ロックフィッシュゲーム用のロッドを初めて購入するなら、これぐらいの価格が手を出しやすいですよね。
しっかりと飛距離を稼げますし、ボトム感知能力も高め。
オールラウンドに使えるおすすめの1本といえます。
ダイワの最新型ベイトリール・タトゥーラTWの300番サイズです。
ギア比は8.1対1とエクストラハイギア仕様なので、ハンドル1巻きで109センチものラインを巻き取れるようになっています。
最大ドラグ力は11キロもあるので、きっちり締めてラインを出さずに魚とのやり取りを楽しめそうですね。
キジハタをカバーから一気に引き離すのに、重宝しそうです。
ラインキャパは、PEラインの5号クラスなら160メートルまで巻けます。
自重は325グラムと、やや重めの設定になっていますよ。
スプール径は、大き目の43ミリです。
全体的に大きなボリュームに作られているベイトリールで、太いラインを使って広範囲をルアーで探るのに向いていますよ。
重めのウエイトのジグヘッドリグやテキサスリグ・スロージギング用のメタルジグなどをラインに結んで、フルキャストしてみましょう。
ボトムまできっちり落とし込んでから、地形変化を舐めるようにトレースさせたり、リフト&フォールさせたりすると、いきなりひったくられるような衝撃が。
キジハタのアタリは、明確に伝わってきますから、ラインスラックを巻き取ってテンションを保ちつつ、しっかりフッキング作業に入ってください。
実売価格は2万円台と、コスパ優秀な価格帯に設定されています。
FLASH UNION(フラッシュユニオン) ワーム アバカスシャッド3.3インチ #019 ベビーギル.
フラッシュユニオンからリリースされている、コンパクトなシャッドテール系ワームです。
サイズは3.3インチで、独特なリブ形状にデザインされていますよ。
ここに空気の泡を含んで、水中で撒き散らすことができます。
また最後尾のシャッドテールパーツが左右へアクションする際に、伸びている2本のツメパーツに不規則に接触を繰り返し、絶妙な生命感を溢れさせることが可能です。
ジグヘッドリグはもちろん、テキサスリグやフリーリグとのマッチングも良好ですから、釣り場に合ったリグにセットして、しっくり使ってみてください。
実際にキャストしてみると、バイトを感じるまでの時間が、とても短いことが分かります。
そばに魚がいたら、迷わず食い付いてきている証しでしょう。
実売価格は800円前後と、とてもリーズナブルな価格帯になっています。
さまざまなカラーバリエーションも用意されているので、自分なりのローテーションパターンを見つけ出してください。
キジハタは少し赤み掛かった白身で、絶妙な甘みを含む非常に美味しい魚です。
ただし注意しなければならないのは、キジハタの身体には寄生虫が付きやすいということ。
黒っぽい色をしているので、さばいていると見つけることができます。
寄生虫を見つけたらしっかり取り除くようにしましょう。
キジハタの詳しいさばき方については、下の動画を参考にしてくださいね!
様々な魚のさばき方や調理法を紹介するYouTubeチャンネル『にしやん会長 NishiyanFishChannel』では、キジハタのさばき方を詳しく解説しています。
下処理から順を追って丁寧に説明されており、初心者の方でも簡単に真似ることができます。
動画の後半では、キジハタの美味しい食べ方についても紹介されているので、ぜひこの動画を参考に作ってみましょう!
キジハタのきれいなさばき方ができたら、すぐに料理を始めてみましょう。
ここで、キジハタの美味しさを最大限に引き出す3つのおすすめレシピを紹介いたします。
キジハタの切り身を酒、醤油、砂糖などを合わせた出汁で煮込みます。
キジハタは白身魚なので、濃いめの味付けによく合います。
身の部分だけでなく、頭やアラなどを一緒に煮付けると旨味が凝縮され、より一層美味しくいただけます。
キジハタの身を3枚に分け、それを食べやすくカットし、片栗粉を上から振りかけた後、油でとことんフライします。
力強い食感のキジハタの中と、カリッと揚げた外側が一緒になることで、食べごたえを最大限に感じられます。
じっくりと油で揚げることで、キジハタの白身の風味が更に引き立てられます。なお、新鮮な感覚のキジハタの料理に挑戦したい方は、ぜひお試しください。
キジハタの身は加熱しても硬くならないので、鍋料理に向いています。
切り身で煮込む以外に、薄く切ってしゃぶしゃぶにしても美味しくいただけます。
キジハタの旨味が詰まった鍋は、出汁まで飲み干したくなるほど絶品です。
キジハタの特徴や生態・釣り方・食べ方や、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
カンタンに釣れる魚ではないので、有効な情報を集めながら一歩ずつ近づくようにしてください。
オジサンってどんな魚!?ババアって名前の魚もいるの!?変な名前の魚の由来や捌き方をご紹介します!
釣り人の皆さん、オジサンという魚を釣ったことはありますか? オジサンなんて面白い名前がついている魚って、珍しいですよね! 名前のイメージからは裏腹に、見た目は赤い色をしていて…
FISHING JAPAN 編集部ヒイラギって魚知ってる?釣り方からさばき方、おすすめの料理法まで一挙ご紹介!
みなさんは“ヒイラギ”をご存知ですか? 恐らく最も馴染み深いのはクリスマスに飾る植物だと思いますが、実は魚の中にもその名を持つものがいます。 防波堤釣りなどで群れになって泳ぐ…
FISHING JAPAN 編集部【無料アプリ】魚図鑑AIアプリ「フィッシュ」の魚判別技術は日本最先端!よく似た魚も簡単・正確に見分けちゃうってホント!?
釣り人の皆さん、魚図鑑AIアプリ「フィッシュ」は、もうダウンロードしましたか? フィッシュは、最近何かと話題の「AI・人工知能」を搭載した最先端のスマートフォンアプリです。 今回…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング