ルアーのアップ写真

根魚を釣るための仕掛けってどれがいいの?船・堤防・ルアーのおすすめアイテムをチェック

FISHING JAPAN 編集部

根魚=ロックフィッシュを釣るために、さまざまな仕掛けが用意されています。

餌を使うなら、堤防周りの穴釣り仕掛けがよく知られていますよね。

船釣りには、オモリを一番下に付けて底取りをしやすくした胴付き仕掛けがありますし、ルアー=ワームを使うなら、ジグヘッドリグやテキサスリグなどが挙げられるでしょう。

それぞれのアプローチにマッチした根魚用の仕掛けについて、詳しくご紹介します。

「胴付き仕掛けって、堤防で使っちゃダメなの?」

そんなことはありません、釣り場のシチュエーションに合わせて、自分でいろいろと試してみるのが釣りの醍醐味。

その結果として根魚が釣れれば、全然OKでしょう。

根魚の仕掛けをチェック!

根魚を釣るための仕掛けを、ひとつひとつピックアップしてみましょう。

まずは、最も有名なブラクリ仕掛けから。

これはオモリとハリが撚り糸で一体化している仕掛けで、餌を用いて使うのが一般的です。

餌の代わりにワームを付けているアングラーも見かけますから、魚の反応を見ながらあれこれ試してみましょう。

オモリの形が、円錐を2つつなぎ合わせたようなフォルムになっていますよね。

これにより、穴の奥や壁の隙間などへ、スルスルと入り込みやすくて取り出しやすいメリットを持っていますよ。

ハリが根掛かりしづらいように出来ているので、根魚の穴釣りによく用いられます。

短めのロッドに太目のラインを巻いたリールを装着、穴の中に潜んでいるカサゴやメバル・ソイ・アイナメ・アコウなどを誘って食わせます。

アタリがあってロッドティップが曲がり込んだら、しっかりフッキングして引きずり出すようにしましょう。

その際、テトラや岩にラインが擦れますから、カンタンに切れてしまわない程度の太いラインを使いたいものです。

目安は3号以上のモノフィラメントライン、具体的にはナイロンやフロロカーボンラインがおすすめです。

根魚を釣るためのルアー用仕掛け=リグを活用しよう!

根魚を釣るための仕掛けとして、ルアーを用いた各種リグも活用したいところです。

例えば、カーリーテール系ワームをジグヘッドリグに装着。

ヘッドの重みで一気にボトムまでフォールさせることができますし、そのままただ巻きすれば、スイミングしながら同層トレースも可能に。

バイトがあれば即フッキングすればOKなので、好釣果につながることが多いですよ。

ただし、ハリ先が剥き出しになっているので、根掛かりが多発するというデメリットも。

それをうまくカバーするために、スリップシンカー+オフセットフックを利用したテキサスリグや、ダウンショットシンカーを利用したフリーリグを使ってみるのも面白いでしょう。

アタリは明確に出ますから、しっかりとフッキングをおこなって、カバーやストラクチャーから素早く引き離せるようにしたいですね。

エビやカニなどの甲殻類に似たホグ系ワームとのマッチングも良好で、岩場を這う生き物をイメージしながら操ってみてください。

ビーズ玉などの光反射や音のアトラクターを仕掛けに加えるのも、とても効果的です。

胴付き仕掛けで船釣りを楽しもう!

根魚用仕掛けとして船釣りでよく用いられているのが、胴付き仕掛けです。

仕掛けを構成する幹糸から枝スが複数本伸びている形を採っていて、オモリが最も下側に配置されます。

それにより、底取りの感触を手元で判別しやすく、根掛かりの防止にも役立っていますよ。

積極的に地形変化をトレースできるので、船のデッキからバーチカルに探っていくのに適しているといえるでしょう。

サバやサンマの切り身を短冊状にして、フックに縫い刺しに。

こうすればフグやベラなどに取られてしまうことなく、カサゴやアコウ・アイナメなどの根魚にたどり着けるでしょう。

アタリが明確に出る繊細で柔らかい穂先のロッドを選ぶようにして、ベリーからバットにかけては重いオモリに耐えられる硬めの調子のものが扱いやすいですよ。

根魚用仕掛けを操るのにおすすめのタックルをピックアップ!

根魚を釣るのにおすすめのタックルを取り上げてみましょう。

まずは、ブラクリ仕掛けを操るためのロッドから。

穴釣りでアプローチするなら、短めで操作性の高いものがいいですよ。

太いラインを使うケースが多いですから、両軸でスプールを支える小型のベイトリールも用意したいですね。

プロマリン(PRO MARINE) PG 極光テトラDX 130M

プロマリン(PRO MARINE) PG 極光テトラDX 130M

最安値価格
¥1,599(Yahoo!)

Amazonへ ¥2,339

楽天市場へ ¥1,639

Yahoo!へ ¥1,599

プロマリンブランドからリリースされている、穴釣り用のショートレングスロッドです。

全長が1.30メートルで2ピース仕様、仕舞寸法は71センチにまで収めることができます。

自重は79グラムと軽めなので、片手でタックルを軽々と操作可能ですよ。

適合錘負荷は、1号から10号まで。

1号で約3.3グラム前後ですから、結構重い仕掛けまでぶら下げることができますよ。

ボトムまで到達するのに入り組んだ穴になっているポイントなら、やや重めのブラクリ仕掛けで落とし込んでいくといいでしょう。

実際に手にしてみると、軽くて振り回しやすく、曲がり込みもしなやか。

これならカサゴのアタリを弾いてしまうことなく、確実にフッキングに持ち込めるでしょう。

あまりに硬いロッドだと、せっかくのアタリを乗せ切れないケースが発生しますし、逆に柔らか過ぎるロッドでは、穴の途中で引っ掛かってしまい、ランディングに持ち込めないことも。

このロッドなら、そういったトラブルをうまく解消できる調子に仕上がっているので、安心して穴釣りを楽しめますよ。

ただし、無理やりロッドを煽るような使い方はしないこと。

丁寧に引っ掛かりを解きほぐしていくような寄せ作業を、バイト後おこなうようにしたいものです。

実売価格は千円台と、かなり安い価格設定になっています。

家族の人数分用意して、根魚釣りを満喫できそうですよね。

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 黒鯛リール クラブデミ 10RL ブルー チヌ釣り ワカサギ釣り 穴釣り

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 黒鯛リール クラブデミ 10RL ブルー チヌ釣り ワカサギ釣り 穴釣り

最安値価格
¥2,464(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥2,464

シマノから発売中のコンパクトな両軸リールです。

ルアー用のベイトリールと異なるのは、ラインを通すレベルワインダーが付いていないこと。

巻き取りの際、指でスプールに均等にラインを振り分けていく必要がありますが、そのまま巻いてもトラブルにはなりにくいよう、スプール幅が狭く設計されていますよ。

ギア比は4.3対1で、ハンドル1巻き35センチのラインを回収できるようになっています。

自重は90グラムとかなり軽め、これなら1日中根魚釣りをしていても、疲れにくいですよね。

ラインキャパは、ナイロンライン3号で50メートル。

スプールは直径26ミリで、幅18ミリに設計されています。

ハンドルの長さは28.5ミリですから全体的にコンパクトで、女性や子供でも軽々と操ることができるでしょう。

実際に手にしてみると、ワンタッチでスプールを着脱できるようになっていたり、左・右巻きどちらにも切り換えられるシステムが装備されていたりと、至れり尽くせり。

糸カミ防止機構も付いているので、安心して釣りを楽しめますよ。

実売価格は3千円前後と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。

ルアー用のベイトリールよりも全然軽いですから、根魚釣り専用リールとして揃えてみてもいいのではないでしょうか。

JACKALL(ジャッカル) エッグショット4号 グロー/シルバー.

JACKALL(ジャッカル) エッグショット4号 グロー/シルバー.

最安値価格
¥254(Yahoo!)

Amazonへ ¥406

楽天市場へ ¥381

Yahoo!へ ¥254

ジャッカルから発売されている、新しい機能を満載したブラクリ仕掛けです。

オモリが低重心なタマゴ形状になっていて、穴釣りの際の穴をスルスルと引っ掛からずに落とし込めるようになっていますよ。

またボトムに到達してから巻き上げる際に、オモリ部分にすり抜けバンパーと呼ばれる突起が装着されています。

これがテトラなどのストラクチャーに接触して、ハリ先が引っ掛かるのを防いでくれますよ。

何度も穴釣りを経験した上で、製品開発に活かしている表れといえるでしょう。

ハリスにはビーズ玉を標準で装備、集魚効果アップにつながるのは間違いありません。

カラーバリエーションも豊富で、グロー系カラーなら穴の奥の暗がりでもよく目立ってくれるでしょう。

実際に使ってみると、バイトの数は多くて引っ掛かりはほとんど発生しませんでした。

餌はもちろん、ワームを装着しても使えるのが嬉しいですね。

実売価格は300円台と、コスパ優秀な価格設定になっています。

根魚用の仕掛けを駆使して釣りを楽しもう!

根魚用の仕掛けの特徴や、おすすめのタックルについてご紹介しましたが、いかがでしたか?

寒い季節に最盛期を迎えるロックフィッシュゲームですから、この冬チャレンジしてください!

ロックフィッシュの関連記事はこちら

ロックフィッシュゲーム」カテゴリの人気記事