ライトジギングで使うロッドってどれを選べばいいの?人気ブランドのおすすめアイテム10選
近海で手軽に楽しめるボートゲーム、ライトジギングが流行っていますよ。 本格的に沖合いへ乗り出して実践するオフショアジギングとは異なり、操るタックルもライトですから、家族や仲間と…
FISHING JAPAN 編集部旅行や出張先で、釣りの出来そうな場所を発見することがあります。
ああっ、ロッドを持参していれば!と悔やんだことのある人、結構いるのではないでしょうか。
ここでは、携帯に便利なパックロッドについて詳しくご紹介します。
仕舞寸法が短くコンパクトなものばかり、これなら旅行用バッグの中に忍ばせておくこともできるかも。
自分の好みにマッチしたパックロッドを、ぜひ見つけてくださいね!
目次
パックロッドとは、携帯してさまざまな場所へ出向きやすい、コンパクトな仕舞寸法のロッドのことです。
元々振出式の延べ竿は、携帯のしやすさを念頭において開発されたものといえるでしょう。
並継式も、1ピース状態では釣り場まで持ち込むことができないために、複数のパーツに継ぐことを余儀なくされたと考えられます。
その発想をガイドのあるロッドにも適用し、もっとコンパクトな仕舞寸法にできないか、改良を施されたのが、現在のパックロッドでしょう。
なんと、仕舞寸法が50センチを切るタイプもリリースされるようになっていて、専用のケースも付属。
バス釣りはもちろん、シーバスゲームやエギングなどにも対応できるようになっています。
パックロッドには、スピニングタイプもベイトタイプも用意されていますよ。
小さくて軽いルアーをキャストしたいなら、スピニングのパックロッドを使ってみましょう。
太いラインでカバー周りを積極的に攻めたいなら、ベイトのパックロッドを持ち出してください。
出向く先のシチュエーションを想定すれば、どちらを持参すればいいかイメージできますよね。
パックロッドの並継式タイプには、逆並継ぎやインロー継ぎなどの種類があります。
トータルの軽さを求めるなら、逆並継ぎがおすすめで、スムーズな曲がりが欲しいなら、インロー継ぎを使ってみてください。
実際に手に取ってみると、さほど大きな使用感の差は体感できないでしょう。
デザインや機能性も加味しながら好みのロッドを選べば、じゅうぶんに釣りを楽しめるはずです。
それでは、数あるパックロッドの中から、おすすめのアイテムをご紹介しましょう。
まずは、ダイワやシマノなど有名釣具メーカーのものから。
かなりの種類が豊富にリリースされていますよ。
釣り方に合わせてしっかり選びたいですね。
ダイワ(DAIWA) 万能振出ルアーロッド クロスビート 965TMFS 釣り竿
ダイワから発売中のルアー釣りを目的とした振出式パックロッドのスピニングタイプです。
全長1.78メートルで、仕舞寸法はなんと44センチにまで縮まります。
これならバッグやアタッシュケースの中にも入れておくことができるでしょう。
10グラムまでのルアーを背負えるので、バス釣りからアジング・メバリングまで楽しめますよ。
自重は100グラムと軽量ですから、女性や子供にも扱えるのがいいですね。
ダイワ(DAIWA) 万能振出ルアーロッド モバイルパック 564TULS 釣り竿
こちらもダイワの振出式パックロッドです。
スピニングタイプもベイトタイプもラインナップされているので、自分のやりたい釣りスタイルに合わせて選ぶことが出来ますよ。
例えば、この866TMLS。
8.6フィートも長さがあるので、エギングやシーバスゲーム、ちょい投げなどに使えるでしょう。
仕舞寸法は、圧巻の54センチ!
ここまで短く収納できて、自重116グラムと軽めですから、持ち運びはとても楽におこなえるはずです、
ダイワ(DAIWA) ちょい投げ・サビキ 万能振出ロッド リバティクラブライトパック 10-180 釣り竿
こちらは、グラス素材の比率が高いパックロッドです。
ショア・オフショアさまざまな釣りに適応できて、なおかつグラスソリッド穂先が搭載されているので、魚の食い込みがいいのが特徴です。
全長2.18メートルで自重135グラム、仕舞寸法は45センチにまでコンパクトに収められます。
実売価格が6千円を下回っているのも、リーズナブルで購入しやすいですよね。
ダイワ(DAIWA) エリアトラウトロッド イプリミ 60XUL-4 釣り竿
管釣りトラウトゲームを楽しむための並継式パックロッドです。
6フィートで64グラムと超軽量、3グラムまでのルアーをキャストできますから、アジングにも転用できそうですね。
仕舞寸法は、50センチになりますから、持ち運びにとても便利でしょう。
オールSiCリングガイドというのも、ライトラインを用いる際に安心できますね。
ダイワ(DAIWA) 万能振出ルアーロッド クロスビート 965TMFS 釣り竿
ダイワには、長めのパックロッドも用意されています。
仕舞寸法が70センチですから、サイズ的にはかなり大き目のパックロッドになりますが、それでも9.6フィートまで伸びるので、シーバスゲームを楽しむにはじゅうぶんなスペックを誇っています。
35グラムのルアーまで背負えるので、ライトショアジギングやエギングにも転用できそうですよね。
PTCトップカバーが標準で付いているので、持ち運びの際に穂先等をしっかり保護してくれます。
ダイワ(DAIWA) 万能振出ルアーロッド モバイルパック 705TMLS 釣り竿
ダイワのシーバスゲームブランド・モアザンにも、パックロッドがラインナップされていますよ。
その名は、モアザンモバイル。
こちらは長さ3.05メートルにもなり、仕舞寸法は67センチ。
専用のショルダーバッグも付いている充実ぶりですから、遠投で広範囲を探りたい人用としておすすめです。
実売価格は5万円台と、モアザンシリーズの価格帯で販売されています。
シマノ(SHIMANO) スピニング/ベイト兼用 ロッド 17 ホリデーパック(防波堤 船) 30 180T チョイ投げ サビキ釣り 海上釣堀
シマノから出ている振り出しタイプのパックロッドとなっております。
見事に、全商品における収納サイズが44.5センチと統一されています。
これであれば、複数本の異なる長さを持ち、車に常備することも可能です。
魚種に応じて、長さを交換することで、広範囲な釣りも可能となるでしょう。
船上釣りはもとより、防波堤やサーフの投げ釣りなどにも適応できます。
もっとも、販売価格が1万円をやや下回る点も大変魅力的です。
シマノ(SHIMANO) パック&モバイルロッド フリーゲーム XT スピニング 5本継ぎ S86M エギング タチウオ シーバス 専用ケース付
シマノの振出式パックロッド・フリーゲームです。
長さ8.6フィートで、仕舞寸法が74.1センチ。
シーバスやチヌ・タチウオなどを対象魚にできますし、防波堤などからの投げ釣りにも使えそうですね。
自重は140グラムと軽めで、35グラムまでのルアーをキャストすることができます。
3.5号クラスのエギを操るのにも向いているでしょう。
大型のアオリイカを狙ってみてください。
シマノ(SHIMANO) パック&モバイルロッド フリーゲーム XT スピニング 5本継ぎ S86M エギング タチウオ シーバス 専用ケース付
こちらは、並継式のパックロッドで10フィート超えの長さを誇っています。
仕舞寸法は57.1センチと、長さと比較してとてもコンパクト。
これなら持ち運びに便利ですから、電車などの公共交通機関を使った移動もこなせそうです。
自重195グラムで56グラムまでのルアーをキャストすることができます。
ライトショアジギングならじゅうぶんに実践可能ですし、シーバスゲームも本格的におこなえるのがいいですね。
手前に岩礁帯が並ぶような浅瀬でも、ロッドを立てれば掛かった魚をすり抜けさせられる操作性がおすすめポイントです。
長竿を使いこなしてみましょう。
アブガルシア(Abu Garcia) バスロッド ベイト ホーネットスティンガープラス HSPC-724H モバイル バス釣り 釣り竿 ベイトロッド パックロッド 4ピース
2オンスの重さまで背負うことのできる、アブガルシアのベイトロッドです。
仕舞寸法が58.9センチですから、かなりコンパクトに収納できるパックロッドといえそうですね。
Hパワーを保持しているので、スイムベイトや中空フロッグをカバー周りで果敢にに操りたいときに重宝します。
バス釣り用に企画されたものですが、シーバスゲームやロックフィッシュゲームにもじゅうぶん転用できるでしょう。
メジャークラフトから発売中の、4ピース仕様のスピニングロッドです。
長さは7.6フィートありますから、ジグヘッドなどを用いたライトなロックフィッシュゲームに適していますよ。
7グラムまでのルアーをキャストできるので、チヌやキビレを小型クランクベイトで狙うのにも使ってみたいですね。
仕舞寸法は61センチですから、持ち運び便利な並継ぎタイプといえそうです。
パックロッドの特徴や、おすすめのアイテムを取り上げてきましたが、いかがでしたか?
バッグの中からロッドを取り出して、旅行先の海や河川で釣りができるというのは、何だかドキドキして楽しいですよね。
コンパクトに収納できるので、家族や仲間の分も持ち歩くことが可能なのが嬉しいですね。
まだまだ進化する可能性を秘めているはずですから、新しくリリースされるパックロッドにも期待しましょう。
ライトジギングで使うロッドってどれを選べばいいの?人気ブランドのおすすめアイテム10選
近海で手軽に楽しめるボートゲーム、ライトジギングが流行っていますよ。 本格的に沖合いへ乗り出して実践するオフショアジギングとは異なり、操るタックルもライトですから、家族や仲間と…
FISHING JAPAN 編集部オフショア用ジギングロッド特集!ダイワ・シマノからおすすめアイテムをピックアップ
ボートデッキから大海原へメタルジグを投入、自分の真下を深く探りながら、カンパチやブリなどの青物を仕留めていく釣りスタイルは、雄大かつ大いに魅力的です。 今多くのアングラーから注…
FISHING JAPAN 編集部タイラバロッドの選び方!おすすめロッド厳選22本をピックアップ
マダイを船から狙う釣りは、昔からさまざまな方法でおこなわれてきました。 最近ではジギングが流行っていますから、そこから派生してタイラバゲームが確立されていったのです。 手軽に…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング