ビッグベイト用ロッド特集!ダイワ・シマノなど人気メーカー別おすすめアイテムを総チェック
ビックベイトをラインに結んでキャストしようとすれば、これまで使っていたバスロッドやシーバスロッドでは、持ち上げることも難しいですよね。 当然ロッドを振って遠投するなど不可能です…
FISHING JAPAN 編集部琵琶湖を中心にビッグベイトによるアプローチが盛んにおこなわれています。
理由は明確で、大型サイズのバスがビッグベイトでよく釣れるからです。
さまざまなルアーメーカーが製作するようになりましたが、ひと際個性が光っているのが、ロマンメイドでしょう。
「あっ、聞いたことある!でも釣具屋さんで見たことがないんだよ、、」
その通りで、店頭に並べばすぐに売り切れという人気ぶり。
販売価格が3万円を超えるアイテムがあるというのに、その売れっぷりは尋常ではありません。
どうやらDRTのタイニークラッシュ同様、メルカリなどのフリマアプリを賑わすことになっているようですが、できることなら本当に釣りで使いたい人の元へ届けられることが望ましいでしょう。
製作者も切にそれを願っているはずなので、今後の展開に期待するしかなさそうです。
ここでは、ロマンメイドのルアーやロッドについて、チェックしてみました。
目次
ロマンメイドとは、岐阜県岐阜市に拠点を置くハンドメイドルアーメーカーです。
主宰は、武山俊則さん。
メーカー公式サイトには、子供のころから釣りを介して魚・自然と交わってきたことが記されています。
その時代に培われた精神的な基盤は、オトナになると水で割られたように薄まるケースが多いのですが、武山さんはルアーをハンドメイドすることで、具体的なカタチ・自分がやりたいものを残し続けていますよ。
マザーのノーマルタイプを使う機会があって、自重300グラムを操ってみました。
結構重い仕掛けを海で操っていますから、300グラムそのものには抵抗なく入り込めましたよ。
でも、着水してからの動き。
これには他のルアーにはない強みと繊細さが同居していて、とても驚かされました。
何より素晴らしいのは、腹部の面処理です。
ここを撫でながらボディ後方へ振り抜けていく水が、フォール中の水圧をも見事に製流しています。
ロッドを縦に動かすと、いい感じにティップが引き込まれて曲がり、その曲がりテンションを維持したまま、ロマンメイド・マザーが泳ぎ出すのです。
これ全て、腹部の面に与えた、武山さんなりバランスが、絶妙に効いている証しでしょう。
作りたいものを作っている人というのは、他人には伝わりにくいものを作りがちですが、彼の仕上げたルアーには、分かりやすさがしっかりと備わっていますよ。
これはひとりでも多くのアングラーに、手に取ってもらいたいルアーだと痛感しました。
いやはや、素晴らしい出来映えですね!
こちらの写真は、ロマンメイドのルアー・ネゴシエーターのカスタムです。
マザーにもカスタムは設定されているのですが、やはり腹部に注目してください。
つるりんとしたさっぱり仕上げで、フックすらぶら下がっていません。
これなら、水をきっちり受け取ることができますよね。
「ボトムの障害物に引っ掛からないようにするのが目的じゃないの?」
それもあるでしょう。
でも、最も大きな効果は、バスが警戒心を膨らませようとしなくなることです。
腹部にぶら下がっているフックって、実はとても邪魔なんです。
それさえ無ければ、もっとカンタンに食い付いてくるはずなのですが、銀色に光るをフックを見つけたら、気持ちにブレーキをかけているバスは、少なくないでしょう。
バスがフックの性能について理解しているはずはないのですが、邪魔なもの・余計なものとして認識しているのは間違いなさそうです。
少なくとも口に入れて飲み込んでいいものではないと思っているらしく、バイト後すぐにエラから外へ放出しようとしますよ。
枝や藻の切れ端などもエラから捨てる習性があるので、フックがエラに引っ掛かってしまうケースがあるのは、そういう一連の流れによるものです。
そんな嫌われ者のフックを腹部から排除すれば、バイトしてくる確率は格段に上がります。
それをロマンメイドの武山さんは、実釣で感じ取ったのでしょう。
だからといって、フックをカンタンに取り外してしまうという判断は、代案がなければしづらかったに違いありません。
外したフックを背中に回し、頭部の上と最後尾の上に配置することを決めたのは、釣り場からフィードバックされたデータによるものでしょう。
ここをバスは噛みに来るんだという判断は、まさにルアーメーカーを主宰しているからこそできる行為でもあるのです。
あとはユーザーが実証してくれますから、ドキドキしながら待てますよね。
ロマンメイドのルアーには、リップ付きのビッグベイトも用意されています。
それがロマントリック、全長185ミリで自重約65グラムに設定されていますよ。
キャストしてそのまま漂わせておくだけでも、周囲にバスが寄ってくることがありますが、そこからファーストリトリーブさせたり、スローに誘ってみたりが自由自在に繰り出せるように。
リップは、アクションにメリハリを付加させるとともに、制動をかけやすい要素も乗ることになります。
アングラーが意図したタイミングで仕掛けられますし、カバーエリアでも引っ掛からずに泳がせることが可能になるでしょう。
攻めるエリアが増えることで操作性の高さも活きてくる!、これがロマントリックの存在価値ではないでしょうか。
実はリップレス仕様もリリースされているので、両方をうまくローテーションしながら、反応してくるバスを見つけていくようにしたいですね。
自重65グラムなら、通常のバスロッドでも対応できるものがあるでしょう。
ロマンメイド・マザーのように、ルアーに合わせてタックル一式を新調する必要はなさそうです。
タックルといえば、ロマンメイドからは専用ロッドも豊富にリリースされていますよ。
マザーリミテッドは、300グラムのロマンメイド・マザーをキャストし操るためのベイトロッド。
リバレイターは、ダウンショットリグなどをメインで操るためのスピニングロッドです。
「えっ、ワームの釣りもロマンメイドって推してるの?」
はい、ロマンメイドからワームもリリースされていますからね。
ワームの釣りとハードルアーの釣り、まるで相反するアプローチのように考えている人もいますが、この2つに垣根を設けないことで得られる経験は、ナニモノにも代えがたいものがあります。
ハードルアー信奉者には、「ワームはセコい!」などと揶揄する人がいますが、それはもったいないこと。
釣りにセコい!もセコくない!もありません。
何とか1匹にたどり着きたいと願う、真っ直ぐなアングラースピリットがあるなら、どのような方法でも試してみるべきです。
ワームなら釣れていたという状況を体験することで、ハードルアーの有効性も理解できるようになるでしょう。
そういう意味では、ロマンメイドがこの2つを同居させていることに、真っ当なルアーメーカーである証しを感じます。
何かを否定しフタをして、成立する釣りなどないのです。
ロマンメイドが作ってきたルアーの中に、ライクベイトというペンシルがあります。
3種類のサイズ・ウエイト設定がラインナップされていて、アングラーは任意のタイプを選べるようになっていますよ。
3つあればどれを選ぶかは、結構迷うことになるでしょう。
自分の実体験から、釣り場でよく効きそうなものを手に取るかもしれません。
ということは、選択は体験の厚みによって変わっていく可能性も秘めています。
そういう振り幅に対応できるようにしておくことも、ルアーメーカーにとって大切な仕事のひとつになります。
ロマンメイドの細やかな配慮は、個々のアングラーに確実に届いているでしょう。
ロマンメイドは、オカッパリでもカヤックフィッシングでも、有効に使えそうなアイテムが多いですね。
ビッグベイトは、風の強い状況下でもしっかり飛距離を伸ばせますし、広範囲からバスを引き寄せるパワーも持っています。
一投めからラインに結ぶのに抵抗のある人は、まだまだ多いでしょうが、ぜひビッグベイトから始める釣りスタイルを自分のものにしてください。
そうすれば、いつもと違う結果が表れるでしょうし、その切り口から釣りスキルのステップアップを図ることも可能になるはずです。
ロマンメイドの特性や推奨されるルアーについての説明を行いましたが、どう思われましたか?
挑戦したいルアーを、より簡単に、かつ確実に手に入れる日が早く来てほしいですね。
ベイトリールやロッドの準備も、事前に進行しておくことをお勧めします。
ビッグベイト用ロッド特集!ダイワ・シマノなど人気メーカー別おすすめアイテムを総チェック
ビックベイトをラインに結んでキャストしようとすれば、これまで使っていたバスロッドやシーバスロッドでは、持ち上げることも難しいですよね。 当然ロッドを振って遠投するなど不可能です…
FISHING JAPAN 編集部【ビッグバスに完勝】最速でビッグベイトの扱いがウマくなるコツをレクチャー!
アングラーの皆さん、今ビッグベイトが盛り上がっているのをご存知でしょうか? 山奥のリザーバーでも琵琶湖でも、近郊の池ですら、見渡す限りビッグベイトをキャストするバスアングラーの…
FISHING JAPAN 編集部ビッグベイト専用ロッドのインプレ特集!バスはもちろんシーバスゲームでもビッグベイトが熱い
ビッグベイトをロングキャストして、大型のバスを狙うアングラーが増えてきました。 それに合わせて各メーカーからビッグベイト専用ロッドがリリース、どれを選ぶか迷うほど釣具店に並んで…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング