トリプルエイトノットの結び方!めちゃ早+簡単ノットをマスターしよう
「釣り場ではPEラインとリーダーを接続するのが困難だよね~、、」 「FGノットは複雑で、もう少し簡潔な結び方が欲しいよね~、、」 このような意見を釣り師たちから耳にしたことはありませ…
FISHING JAPAN 編集部アジングを楽しむために必要なのが、リールに巻いているPEラインやエステルラインと結束するためのショックリーダーラインです。
どんなリーダーを選べば釣りやすいのか、初心者の人なら迷ってしまいますよね。
ダイワやシマノ・バリバス・クレハなどから、数多くのリーダーがリリースされていますよ。
ここでは、アジング用リーダーの特徴や、おすすめアイテムをご紹介しましょう。
「リーダーってさ、なしじゃダメなの?」
その辺の事情や、PEラインとリーダーのノット=結び方についてもチェックしてみましょう。
アジング用リーダーとは、リールに巻いているPEラインやエステルラインの弱点をカバーするためのフォローアイテムです。
つまり、PEラインやエステルラインのままアジングを実践すると、岩やコンクリートに擦れた瞬間、カンタンに破断してしまう恐れがあるのです。
その耐摩耗性能を高めるために、ルアーやジグ単とリールからのラインの間に、30センチ程度の摩擦に強いラインを結びます。
このラインのことを、リーダーと呼んでいるわけです。
アジング用リーダーの素材は、フロロカーボンラインがほとんどです。
中にはナイロンラインを使うケースも見られますが、ナイロンは伸びがあり水に浮こうとするので、繊細なアタリを取るには向いていないといえるかもしれません。
フロロカーボンラインなら、比重が高いので自ら沈もうとします。
ボトムも取りやすいですし、伸びも少ないことから感度も良好。
何より吸水率がほぼ0パーセントなので、劣化が遅く根ズレにも強いというメリットがあり、安心して使い続けることができるでしょう。
ただし、ナイロンも根ズレには強く、リグをスローにフォールさせたいときには有効ですから、自分が目指す釣りスタイルに合わせて使い分けてみてください。
アジング用リーダーのノット=結び方をマスターしましょう。
これができないままだと、釣り場で大変困ることになります。
基本はFGノットですが、トリプルエイトノットなどもカンタンに結び方なので、習得しやすいでしょう。
「これが面倒だから、リーダーは使いたくないんだよぉ~、、」という人は、5~6ポンド程度のフロロカーボンラインをリールに巻けば、リーダーなしでもアジングは楽しめます。
でも、1グラムを下回るような激軽ジグ単などをキャストしようと思ったら、いきなりライントラブルを招いてしまうかもしれません。
アジングをより深く楽しみたいなら、リーダーの結び方習得は必須条件といえるでしょう。
トリプルエイトノットの結び方!めちゃ早+簡単ノットをマスターしよう
「釣り場ではPEラインとリーダーを接続するのが困難だよね~、、」 「FGノットは複雑で、もう少し簡潔な結び方が欲しいよね~、、」 このような意見を釣り師たちから耳にしたことはありませ…
FISHING JAPAN 編集部それでは、おすすめのアシング用リーダーを取り上げましょう。
ゲームベストやタックルボックスに収納しやすくするために、コンパクトなラインスプールに巻かれて販売されているケースが多いですね。
リーダーの太さ=号数表示も見やすくプリントされていますから、釣行前の準備で釣り場に持ち込む太さを決めておくようにしましょう。
バリバス(VARIVAS) 旧ショックリーダー アジングマスター フロロカーボン 30m 0.8号 3lb ナチュラル
バリバスからリリースされている、アジング用リーダーです。
素材はフロロカーボンで、水に沈むようにできていますよ。
カラーはクリア、アジに違和感を与えないカラーといえるでしょう。
0.3号から0.8号まで用意されているので、極細エステルラインやPEラインに結んで使ってみてください。
30メートル巻きですからとてもコンパクト、号数の異なるタイプをいくつか用意して比べながら使いましょう。
ヤマトヨテグス(YAMATOYO) リーダー フロロショックリーダー フロロカーボン 30m 0.8号 3lb クリア
低価格で人気のヤマトヨテグス製フロロカーボンリーダーです。
ソフトフィニッシュ仕上げなので、結んだ際の締め込みがしっかりしているのが特徴。
結びやすいので、初心者の人にもおすすめです。
実際に使ってみると感度は高めなので、アジの繊細なアタリや、ボトム周りの地形変化などを手元で感じ取ることができるでしょう。
結び目も強くて、ここから破断したケースはありません。
DUEL(デュエル) HARDCORE(ハードコア) フロロライン 4Lbs. HARDCORE POWERLEADER FC 30m 4LbS. ナチュラルクリアー H3440
デュエルから発売中のリーダーラインです。
フロロカーボン製でナチュラルクリアーカラーを採用していますよ。
これならアジに警戒心を与えず、引き寄せてバイトに持ち込むことができるでしょう。
ジャストストッパーを搭載したホルダーを採用しているので、使うラインを引き出したところでピタッと止まるようになっています。
紫外線や塩によってラインに影響が出にくい仕様になっているのも嬉しいですね。
Major Craft(メジャークラフト) ライン 弾丸フロロショックリーダー DFL-0.8/3lb 0.8号(3lb)30m
こちらはメジャークラフトからリリースされている、フロロカーボン製アジング用リーダーです。
編み込みがしやすいしなやかさを持ち合わせているので、ノットに慣れない人でもじゅうぶん使いこなせるでしょう。
コンパクトなパッケージですから、持ち運びはとても便利。
実際に使ってみると、結びやすくて携帯性も高いですね。
糸グセが気になるケースがありましたが、しっかりテンションをかけて引き伸ばすと、ジグ単のフォールに影響を与えてしまうことは無くなりました。
ダイワ(Daiwa) ショックリーダー アジング メバリング 月下美人 フロロカーボン 30m 1.0号 4lb クリアー 747103
ダイワの月下美人シリーズからも、ショックリーダーラインがリリースされています。
赤色に黒のラベルですから、すぐに月下美人シリーズだと分かりますよね。
カラーはクリアーで伸びがほとんどなく、アジが触れた瞬間から情報を手元に送り続けてくれるでしょう。
実際にキャストしてみた感想は、とても根ズレに強いということ。
ゴロタ石エリアなどをトレースしながら誘いましたが、破断は一度も起こりません。
他のアングラーが躊躇するようなポイントにも、今後はアプローチの回数を増やしてみたいですね。
バリバス(VARIVAS) 旧ショックリーダー ライトゲーム フロロカーボン 30m 0.8号 3lb ナチュラル
ライトゲーム全般に活用の幅を広げた、バリバスのリーダーです。
ナチュラルカラーが施されていて、スプールバンドが標準装備されていますよ。
これにより余分なラインが浮いてしまうことを防げますから、リーダーとして使いたい分だけ引き出すことが可能になります。
こういった工夫が搭載されていると、ユーザーとしてはとてもありがたいですね。
ちなみに、ショックリーダーラインを保管するスプールには、バンドがあったほうがとても便利です。
全てのメーカーが、スプールバンド装着を実施するのは難しいでしょう。
でももし標準装備されていないリーダーだと判明した段階で、自作してしまう人もいるようですから、色違いにするなど個性的なバンドを用意してみてもいいのではないでしょうか?
ティクトから発売中のリーダーで、シリコン樹脂コーティングが表面に施されています。
撥水性能に優れていて、なおかつ結節強力が向上しているのが注目点。
またリーダーの各号数をまとめられる連結スプールが採用されていて、号数ごとに色分けされたゴムバンドが付いていますよ。
これにより、とても見分けやすいので、使いたいタイミングですぐに取り出せるのがメリットです。
エックスブレイド(X-Braid) ショックリーダー チェルム アンバーコード アブソーバー ウルトラストロング FCリーダー フロロカーボン 30m 0.8号 4.6lb クリア
よつあみのフロロカーボン製リーダーです。
ウルトラストロングアブソーバーシリーズの原糸を採用しているので、根ズレ・擦れに大変強くなっていますよ。
スリム糸径ですが、強さはバツグン。
厳冬期や高温期という環境の変化にも柔軟に対応し、リーダーとしての強度をしっかり保ってくれています。
実売価格が安く設定されているので、号数の異なるタイプを複数用意して、その日のシチュエーションをチェックしながら使ってみましょう。
シマノ(SHIMANO) ショックリーダー ソアレ EX フロロカーボン 30m 0.8号 3lb クリア CL-L23K 釣り糸
シマノのソアレシリーズから出ている、ショックリーダーラインです。
カラーはクリアで、直線・結束強力の高いEX FLUOROを使っていますよ。
リーダーの表面をシリコンコーティングして、水中で捌きやすくなっています。
硬過ぎず適度なしなやかさに仕上げられていて、ライトルアーが扱いやすいのが特徴。
水馴染みしやすいので、さまざまな釣り場で活用することが可能でしょう。
Rapala(ラパラ) リーダー ラピノヴァ ショックリーダー フロロカーボン 30m 0.8号 3lb クリア RFL30M3
ラパラブランドから発売されている、フロロカーボン製リーダーラインです。
カラーはクリア系で、しなやかさが伴なっているので、とても扱いやすい印象です。
また水なじみに効果的な比重設定が施されていて、超高感度を引き出していますよ。
高い結束強度は、安心してアジングを続けるために必要なもの。
高いステルス性能も持ち合わせているので、アジに緊張感を持たせずにバイトに持ち込めるでしょう。
アジング用リーダーの特徴や、おすすめアイテムを特集しましたが、いかがでしたか?
お気に入りのリーダーを見つけて、アジングに出かけるようにしましょう。
その際必ずノットはマスターしておくようにして、日中はもちろん夜釣りでもカンタンに結べるようになりたいものです。
極細ライン同士の結束には、手元を照らす携帯ライトも必需品。
釣行前に持ち物チェックも忘れないようにしたいですね。
アジングリールのおすすめ16選!プロ直伝の選び方もご紹介
防波堤で手軽に楽しめるアジングは、初心者の方にも人気のライトソルトゲームです。 アジングでは小魚の代表格とも言えるアジをターゲットにするので、釣りにも繊細さが求められます。 …
FISHING JAPAN 編集部アジングルアーってどれを使えばいいの?ワームやメタルジグなどおすすめアイテム13選
流行りのアジングでよく使われているルアーに注目しましょう。 ジグヘッド+ワームはすでに定番となっていますが、メタルジグやシンペン・ミノー・スプーンなどにも、アジング専用のものが…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング