魚 人 手 写真

あなたの魚の締め方や血抜きの方法は間違っているかもしれない!?正しい方法を復習しよう!【動画】

FISHING JAPAN 編集部

釣った魚を家に持ち帰るのが一般的ではないでしょうか。

釣りの真骨頂は、自分で釣った魚を味わうことだと思いますよ。

釣った魚は、すぐに締めることや血抜きをすることで鮮度が保たれます。

間違った締め方をすると、せっかくの釣り魚の風味が損なわれてしまう可能性があります。

今度は、魚を美味しく食べるために必要な締め方や血抜きの手順を動画で確認してみましょう!

まずはこちらの動画をご覧ください!

この動画はTsumotoさんの「究極の血抜き津本式」というチャンネルで投稿されたものです。

津本さんは魚の品定めから血抜き、保存に至るまでを徹底的に研究している方です。

今回の動画では「身近にあるもので魚を締め、血抜きを行う」というテーマのもと解説をされています。

魚を締めるのはなぜ?

魚を締める、つまり即殺することについて残酷だと思う方がいるかもしれませんが、魚を締める行為には身をおいしい状態に保てるという大きなメリットがあります。

魚は死ぬと硬直します(これを死後硬直と言います)。

硬直するとATPという旨味成分が失われてしまうのですが、即死させた魚は硬直の開始が遅くなり、旨味成分の減少を抑えることができます。

そのため釣り上げた魚は締める必要があるのです。

また、生きたまま持って帰ろうとすると魚に過度のストレスがかかって鮮度が落ちるため、それを阻止するというのも魚を締める目的です。

正しい魚の締め方

魚を締める場合、脳天を狙います。

ハサミを使う場合は、目の横にあるこめかみあたりを、外から直接突き刺します。

ナイフを使う場合は、エラの内側から、こめかみの方に向かって突き刺す中締めを行います。

この時、魚は大きく跳ねる場合があるので、怪我をしないようにしっかりと体をおさえておくことが必要です。

締めた直後に魚の口が開くと、しっかりと締められている証です。

魚の締め方を誤っていると、魚の体がバタバタと暴れ続けて、鮮度が落ちる原因になってしまします。

正しい血抜きの方法

魚を締めたら、血抜きを行います。

30cm以上ある中型の魚は、血抜きまで行うことで鮮度を保つことができます。

血抜きは、まずエラの中にハサミやナイフを入れて、エラを切ります。

尻尾を切れる場合は、尻尾も切っておきます。

釣り場で血抜きを行う場合は、海水の中などで、魚の体を振って血を抜きます。

この血抜きをするだけも、4、5時間は死後硬直しません。

さらに、家などで血抜きをする場合は、尻尾を切って口からホースを使って水を通すと、しっかりと血抜きができます。

さらに覚えておきたい神経締め

しっかりと魚を絞めていても、15分ほどすると魚がピクピクと痙攣することがあります。

そうすると身に血が巡り、美味しくなくなってしまいます。

そのため、神経締めを行います。

神経締めには、釣具店などで販売されている形状記憶ワイヤーを使います。

形状記憶ワイヤーは太さや長さなど、様々なものが売られていますが、魚に合わせたサイズのものを選びましょう。

神経締めの簡単な方法は、尻尾から行うやり方です。

魚の尻尾を切り、頭に向かって、大動脈の上にある穴から形状記憶ワイヤーを差し込みます。

魚を締めるときや血抜きのときに役立つ道具は?

締め方や手順を学んだら、次に気になるのは道具のことですよね。

そこで魚を締めたり血抜きを行ったりするのに役立つアイテムをまとめました。

どれもamazonで非常に人気の高い商品ばかりなので、初めての購入でも安心です。

ぜひチェックしてみてください。

※Amazonで高評価(評価数100個以上かつ星4.0個以上)を得ている人気商品から厳選しました。

ダイワ フィッシュピック

魚・イカを締めるピックです。

持ち手部分がしっかり握れる形状で、力も入れやすくスムーズにしめられる仕様になっています。

ステンレス製でサビに強く、魚を締めるだけでなくオキアミや氷もガリガリと削るのにも使える万能ピックです。

ダイワ(Daiwa) フィッシング ナイフ フィッシュピック85 327664 (ネイビー/イエローの色は選べません)

ダイワ(Daiwa) フィッシング ナイフ フィッシュピック85 327664 (ネイビー/イエローの色は選べません)

最安値価格
¥1,320(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥1,320

ダイワ フィッシングナイフ

1,000円以下というロープライスな商品ながら使い勝手が良いと評判のフィッシングナイフです。

錆びにくいステンレス製の刃、固着しにくいストッパー機能、握りやすいグリップ、簡単で確実なハンドル開閉ストッパーなど、様々な工夫が施されています。

ダイワ(DAIWA) フィッシング ナイフ フィールドナイフ SL-78(アソート・ブルー/ブラック いずれかのカラー 色指定不可)

ダイワ(DAIWA) フィッシング ナイフ フィールドナイフ SL-78(アソート・ブルー/ブラック いずれかのカラー 色指定不可)

最安値価格
¥817(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥817

第一精工 MCナイフ

ライトゲーム用のフィッシングナイフです。

カッタータイプのスライド収納タイプなので携帯に便利です。

メバル・アジなどの締めや捌きに役立ちます。

また、刃は別売りで交換することが可能です。

第一精工 フィッシングナイフ MC ナイフ #55 ダークアース 釣り

第一精工 フィッシングナイフ MC ナイフ #55 ダークアース 釣り

最安値価格
¥704(Yahoo!)

Amazonへ ¥871

楽天市場へ ¥864

Yahoo!へ ¥704

ベルモント 形状記憶合金神経締メ

形状記憶合金で錆びず、魚が暴れても変形しない神経締めです。

太さは4種類あるので、魚種に合わせて選ぶことができます。

グリップのカラーが目立つため、紛失時にも一役買ってくれます。

収納時には丸めてコンパクトにできるのも嬉しいポイントです。

ベルモント(Belmont) 形状記憶合金神経締メΦ0.8㎜×50㎝ MP-221

ベルモント(Belmont) 形状記憶合金神経締メΦ0.8㎜×50㎝ MP-221

最安値価格
¥819(Yahoo!)

Amazonへ ¥999

楽天市場へ ¥833

Yahoo!へ ¥819

正しい方法で美味しく魚をいただきましょう!

魚を締める手順は、まず締めてから血を抜き、最後に神経を締めるという流れです。

しっかりとした締め方ができないと、かわいそうながら魚は苦しむことになり、加えて鮮度も落ちてしまいます。

大切な生命を頂く以上、美味しく楽しむに越したことはありませんよね。

釣りが大好きな皆様、ぜひこのビデオを参考にしてみてはいかがでしょうか?

今回紹介したyoutubeチャンネル「究極の血抜き津本式 」の動画をもっと見たい方はこちら!

釣った魚をおいしく食べよう!

アジの締め方はこちら

イカの締め方はこちら

マゴチの締め方はこちら

この記事に関するよくある質問

なぜ魚を締める必要があるのですか。

魚を締める、つまり即殺することについて残酷だと思う方がいるかもしれませんが、魚を締める行為には身をおいしい状態に保てるという大きなメリットがあります。魚は死ぬと硬直します。硬直すると旨味成分が失われてしまうのですが、即死させた魚は硬直が遅くなり、旨味成分の減少を抑えることができます。そのため釣り上げた魚は締める必要があるのです。

魚の締め方の手順を教えて下さい。

ナイフを使う場合は、エラの内側から、こめかみの方に向かって突き刺す中締めを行います。この時、魚は大きく跳ねる場合があるので、怪我をしないようにしっかりと体をおさえておくことが必要です。締めた直後に魚の口が開くと、しっかりと締められている証です。魚の締め方を誤っていると、魚の体がバタバタと暴れ続けて、鮮度が落ちる原因になってしまします。

血抜きはどうやって行いますか。

血抜きは、まずエラの中にハサミやナイフを入れて、エラを切ります。尻尾を切れる場合は、尻尾も切っておきます。釣り場で血抜きを行う場合は、海水の中などで、魚の体を振って血を抜きます。この血抜きをするだけも、4、5時間は死後硬直しません。さらに、家などで血抜きをする場合は、尻尾を切って口からホースを使って水を通すと、しっかりと血抜きができます。

釣り料理・レシピ」カテゴリの人気記事

DAILYランキング