DAILYランキング
【BS】釣り番組全紹介(11月20日~26日)「ロンブー亮の釣りならまかせろ!」では、ライトマダイならまかせろ!初心者や女性も使いやすい!ライトタックル!
もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「ロンブー亮の釣りならまかせろ!」では、ライトマダイならまかせろ!初心者や女性も使いやすい!ライトタックル!
最近では主流になった軽くて扱いやすいタックルは、初心者や子どもも安心してチャレンジできますよ!
「釣り百景」では、大物釣り師・高橋哲也さんとタレントの福島和可菜さんが大型の強い引きを思う存分満喫!
今回は、イワシの群れが回遊してくると盛り上がりをみせる落し込み釣りに密着です。
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載ですよ!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全12番組を日付順でご紹介します!
目次
- 鈴木拓とマルコスの釣りわっしょい!#32
- 釣りびと万歳「“激走”大物サワラを追いつめろ!~辻本達規 三重・四日市~」
- 釣りびと万歳「毛ばりで狙え!渓流の女王ヤマメ~迫田孝也 秋田・役内川水系~」
- 亜生とナダルがゆる~く釣り旅やっちゃってる
- FISHING in my life
- 釣り百景「秋の北九州でイワシを追え!響灘で大物を狙い落し込み釣り」
- 釣りびと万歳「アタリを見極めろ!冬のマダコ ~板橋駿谷 宮城・仙台湾~」
- 夢釣行「ビッグベイトで挑む熊野川のシーバス~勝負の鍵を握る『落ち鮎』の行方~」
- 釣りびと万歳 スペシャル「絶景とロマンの釣り旅へ」
- 釣りびと万歳「釣って味わえ!秋のマダイ~栗原心平 青森・平舘海峡~」
- ロンブー亮の釣りならまかせろ!
- 釣りびと万歳 選「錦秋の湖 紅のヒメマスを追う ~山本千尋 十和田湖~」
鈴木拓とマルコスの釣りわっしょい!#32
BSJapanext(Ch.263)
11/20(月)20:00~21:00
11/21(火)8:00~9:00
11/23(木)3:00~4:00
11/24(金)0:30~1:30
三重県尾鷲市は、魚種が豊富で年間を通して釣りができる釣り人の中でも知る人ぞ知る「釣りの聖地」。
地元の釣り場を知り尽くしたガイドさんと地元流の釣りを敢行!
~三重県尾鷲編パート2~
■出演
鈴木拓(ドランクドラゴン)
マルコス
釣りびと万歳「“激走”大物サワラを追いつめろ!~辻本達規 三重・四日市~」
NHK BSプレミアム(Ch.103)
11/21(火)6:45~7:15
今回の舞台は三重・四日市の海、狙う魚は海の中を動き回る魚サワラ。
難しいのはサワラの目印となる、海上の鳥の群れ「鳥山」を見つけること。
しかしこの山、めったに見つからず、発見できてもサワラは動きが激しいため、かなりの体力勝負となる。
釣り上げることは出来るのか。
また食べてみようのコーナーではこの時期、脂の乗りが一段と増す刺身、さらに醤油ダレに漬け込んだ焼き身をほぐした郷土料理、サワラメシを紹介する。
■出演
辻本達規
生瀬勝久
釣りびと万歳「毛ばりで狙え!渓流の女王ヤマメ~迫田孝也 秋田・役内川水系~」
NHK BSプレミアム(Ch.103)
11/22(水)6:45~7:15
舞台は秋田県南部を流れる役内川水系。
狙う魚は渓流の女王ヤマメ。
釣り方は毛バリを使ったフライフィッシング。
しかしヤマメの目の前に毛バリを投げ込まねばならず微妙なコントロールが求められる。
漫画でもその達人ぶりが取り上げられた釣り兄貴の指導で、釣り人は困難を乗り越えヤマメを釣り上げることが出来るのか。
食べてみようのコーナーではヤマメの味噌焼き、ヤマメの骨酒、おふくろの味ヤマメ丼を紹介する。
■出演
迫田孝也
生瀬勝久
亜生とナダルがゆる~く釣り旅やっちゃってる
BSよしもと(Ch.265)
11/22(水)21:30~22:00
11/26(日)7:30~8:00
釣り好き芸人としても有名で仲良しのコロコロチキチキペッパーズのナダルとミキの亜生が日本全国を釣りで駆け巡る!
ご時世的にもなかなかアウトドアに生きにくい…仕事が忙しい…けど、釣りと自然が大好きという方にナダルと亜生が釣りの最新情報や地域のサイン情報をお送りします。
2人が釣りスポットで対決したり、玄人でも唸るような釣り具の紹介、地域の自然の紹介など盛りだくさんでお届け!
■出演
亜生(ミキ)
ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)
FISHING in my life
BSフジ(Ch.181)
11/23(木)21:55~22:00
今回の釣り人は、俳優・タレントの杉浦太陽さん。
映画ドラマ、バラエティ番組で活躍し、2007年には元モーニング娘の辻希美さんと結婚。現在では4人の子を持つ父親です。
そんな杉浦さんが今回狙うのは…これから旬を迎える東京湾のタチウオ。
釣り人たちからドラゴンと呼ばれる大物…果たして釣りあげることは出来るでしょうか?
杉浦さんが乗り込むのは千葉県浦安市にある老舗の船宿「吉野屋」の釣り船。
旧江戸川のほとりから乗り込み、川を下って東京湾へと向かいます。
ところで、芸能界きっての釣り好きとして知られる杉浦さんですが、その始まりは、釣り好きだった祖父に教えてもらったのがきっかけだと言います。
■出演
杉浦太陽
釣り百景「秋の北九州でイワシを追え!響灘で大物を狙い落し込み釣り」
BS-TBS(Ch.161)
11/23(木)22:00~22:54
九州北部海域に毎年秋から冬にかけて、イワシの群れが回遊してくると盛り上がりをみせるのが、落し込み釣り。
仕掛けを投入して中層で小魚をかけたら、そのまま仕掛けを海底まで落し込み、小魚を捕食する様々な大型魚を狙う釣法だ。
落し込みシーズンに突入した10月上旬、福岡県北九州市を訪れたのは大物釣り師・高橋哲也さんとタレントの福島和可菜さん。
二人は海の食物連鎖を利用した釣りで大型の強い引きを思う存分満喫する。
■出演
高橋哲也
福島和可菜
釣りびと万歳「アタリを見極めろ!冬のマダコ ~板橋駿谷 宮城・仙台湾~」
NHK BSプレミアム(Ch.103)
11/24(金)6:45~7:15
宮城県仙台湾。
親潮と黒潮がぶつかり合う豊かな漁場でのマダコを釣りに、俳優の板橋駿谷さんが挑む。
独特の重みのあるアタリは、マダコがすみかとする海底の岩場に仕掛けが引っかかったときの根がかりと区別するのが極めて難しい。
見分ける術は「己の感覚」ただ一つ。
アタリか?根がかりか?微妙な違いを見極めて、板橋さんはマダコを手にできるのか?
■出演
板橋駿谷
生瀬勝久
夢釣行「ビッグベイトで挑む熊野川のシーバス~勝負の鍵を握る『落ち鮎』の行方~」
BS日テレ(Ch.141)
11/25(土)17:00~17:30
秋、産卵の為、鮎が熊野川を下る。
その「落ち鮎」を求め海からシーバスが遡上してくる。
河口から10キロ余り…ビッグベイトのS字アクションで難敵シーバスに迫りゆく。
釣り人の夢は尽きることがありません。
幻の魚に出会うこと、大型の魚を狙うこと、旅先の風土や人々に触れること…。
そして、心震わせる出来事が、また次の夢へとつながっていきます。
この番組では、自然や人々との出会いに満ちた「夢の釣り旅」を追います。
釣りびと万歳 スペシャル「絶景とロマンの釣り旅へ」
NHK BSプレミアム(Ch.103)
11/25(土)18:00~19:30
釣り人憧れの、海と山の絶景ポイントで2つの釣りに挑む。
鹿児島県の南部、トカラ列島では俳優の金子貴俊さんが巨大魚・ロウニンアジを目指して大海原を駆け巡る。
また、標高3000m級の山々が連なる北アルプスでは、俳優の福島和可菜さんが渓流の王者・イワナを目指して、手つかずの自然が残る山の最深部に分け入る。
絶景の中で繰り広げられるロマンあふれる釣行。
自然の偉大さや野生の息吹を感じる「釣り旅」を堪能ください!
■出演
福島和可菜
金子貴俊
生瀬勝久
釣りびと万歳「釣って味わえ!秋のマダイ~栗原心平 青森・平舘海峡~」
NHK BSプレミアム(Ch.103)
11/26(日)7:00~7:30
青森県・平舘海峡は季節によってさまざまな魚が行き来する豊かな漁場です。
マダイが冬に備えて栄養を蓄えパワフルになる秋は、まさに釣りのベストシーズンです。
今回釣りに挑む栗原心平さんは8年前に青森を訪れて以来、土地の料理と人情に魅せられてきたそう。
愛する青森の海でマタイを釣り上げて、新作料理の創作を目指します。
栗原さんはマダイを釣り上げ、自慢の料理の腕を振るうことはできるのでしょうか?
■出演
栗原心平
生瀬勝久
ロンブー亮の釣りならまかせろ!
BSよしもと(Ch.265)
11/26(日)8:00~8:30
釣って楽しい、食べて美味しい!みんなの憧れマダイをライトタックルで狙います!
最近では主流になった軽くて扱いやすいタックルは、初心者や子どもも安心してチャレンジできますよ!
■出演
田村亮(ロンドンブーツ1号2号)
絹岡ぬー子
心愛
井上直美
釣りびと万歳 選「錦秋の湖 紅のヒメマスを追う ~山本千尋 十和田湖~」
NHK BSプレミアム(Ch.103)
11/26(日)17:30~18:00
舞台は東北の森の懐深く。黄金色に色づく木立を水面に映す十和田湖。
俳優の山本千尋さんがヒメマス釣りに挑戦する。
目指すのは産卵期に入って赤い婚姻色をまとった秋ならではの美しいヒメマスだ。
産卵のため浅瀬にやってくる魚をねらうのか、回遊する魚をねらうのか。
エサで釣るのか、ルアーで誘うのか。
時事刻々と姿を変える秋景色の中、1匹を目指した山本さん。
その奮闘の先に待ち受けていた結果は!?
■出演
山本千尋
生瀬勝久
気になるテレビ番組はありましたか?
今週は、著名人たちの気力&体力とテクニカルなサポートで、多彩な魚が釣りあげられる番組が勢揃いです!
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。
「釣りテレビ番組」カテゴリの人気記事
- 【関西版】地上波釣り番組全紹介(11月27日~12月3日)「The Hit」では、伝説の企画『いそべっちひとりぼっち』が9年ぶりに復活!七色ダムへ!
- 【BS】釣り番組全紹介(11月27日~12月3日)「鈴木拓とマルコスの釣りわっしょい!#33」三重県尾鷲での釣り第3弾は、マルコスが大好きなマル秘釣り!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(11月27日~12月3日)「ロンブー亮の釣りならまかせろ!#156」では、シーズン到来!エリアトラウトならまかせろ!
- 今年の磯竿はこれで決まり! あの名竿が異次元の完成度を持って生まれ変わった。名手 北村憲一が「がま磯 アテンダーⅢ」で日振島のグレを攻めまくる!
- タイラバネクタイに迷うアングラー必見! 開発者が形状、カラーの選択術を解説
- 海上釣り堀攻略のイロハ。ウキ釣りとズボ釣りのメリットは? 釣果倍増のための作戦も紹介
- 【九州版】地上波釣り番組全紹介(11月27日~12月3日)「城島健司のJ的な釣りテレビ(メーカー探訪”サンライン”編)」では、目から鱗の釣り師必見NEWアイテムが多数登場!
- 磯マダイ狙い3つの鉄則!新潟・粟島で見た異色のフカセ釣り攻略術