24タトゥーラTW100新登場!ダイワのハイパードライブデザイン搭載ベイトリール
ロープロファイル型ベイトリールとして人気の高いダイワのタトゥーラブランドが、シリーズ開始10周年を迎えました。 その記念モデルとして、24タトゥーラTW100が今年の年末に先行発売され…
FISHING JAPAN 編集部水温の下がる季節になると、深い水深に落ちたバスを効率よく狙うのに、メタルバイブレーションルアーが役立ちます。
ボトムアップのフルーミーなら、シミーフォールを絡めた誘いで、バスを惹き付けることが可能です。
2023年には、新しいウエイト3.5g・7.0g・10.5gの3種類が仲間入り。
その特徴や使い方について、詳しくご紹介しましょう。
目次
フルーミーとは、ボトムアップから発売中の、バス釣り用メタルバイブレーションルアーのことです。
既存モデルは5.0gのみでしたが、2023年には、新しいウエイト3.5g・7.0g・10.5gの3種類が追加されます。
フルーミーのボディ素材は、薄い金属ですから、浮力の無いシンキング仕様になっています。
一気にボトムへ逃げ隠れる、小魚のスピーディーなアクションを模倣できるでしょう。
ただし、既存モデルのフォールの様子を見てみると、スピードはあるものの左右にボディが揺れながら落ちていきます。
いわゆるシミーフォールを実践しているのです。
その要因は、フルーミーのボディ下部に装着されている、ABSレシーバーでしょう。
お腹の部分がカップ状のパーツで覆われており、フォール中にしっかり水を受ける仕組みに。
それによって左右にボディが揺れる、シミ―アクションを発生します。
カップ状のパーツは、軽量なABS樹脂で作られているので、明確なシミ―アクションとリフトの際のハイレスポンスを実現しているのです。
これは、他のメタルバイブレーションルアーにはない特徴で、フォールでしっかり誘えているのではないでしょうか。
フルーミーのフックについても、注目してみましょう。
流行りのフッ素コーティングが施されたダブルフック仕様になっていて、ショートバイトでもきっちりフックアップに持ち込めるようになっています。
ダブルフックなので、トレブルフックよりはボトムに引っ掛からず、軽快なリフト&フォールを起こせるでしょう。
フックサイズは、3.5gのフロント12番・リア10番、5.0g(既存モデル)のフロント10番・リア8番、7.0gのフロント8番・リア8番、そして10.5gのフロント7番・リア7番です。
フルーミーの既存モデル・5.0gを、実際にフィールドで使ってみました。
釣り場は、山奥にある小規模リザーバーで、最深部が水深15mぐらい。
垂直岩盤の並ぶエリアでカヤックを止めて、岩盤をトレースするような状態で落とし込みを開始しました。
時折ハンプや沈木などに接触しながら、シミーフォールが続いていきます。
15m程度なら、着底までにさほど時間はかかりません。
着底してからは、あまりリフトの長さを多めに取らないほうが、バスのバイトは増えました。
つまり、ボトムから離さずに、少しだけ持ち上げてすぐに落とす!というアプローチが、最も効果的だと感じました。
バイトを感じるのは、ブルブルと伝わってきていた振動が途切れる瞬間。
ロッドを素早く持ち上げても、フッキングのタイミングはズレています。
それよりも、振動が途切れてからラインが走り出すまで待ち、その向きとは逆の方向にフッキングするほうが、確実に獲ることができました。
フルーミーの2023年追加ウエイトモデルには、全部で12種類のカラーバリエーションが用意されています。
●マットワカサギカラー
●稚ギルカラー
●ライムシャッドカラー
●クロキンカラー
●セクシークロームカラー
●クラウンカラー
●バーニングシャッドカラー
●渋銀カラー
●GORIカラー
●ホロワカサギカラー
●シトラスチャートカラー
●マットブラックタイガーカラー
どれも深い水深でよく目立ってくれそうな配色ばかりで、単色ではなく複数のカラーをローテーションしていくと、バイトを取りやすいでしょう。
フルーミーをリフト&フォールで操作するのに向いている、おすすめのロッド&リールをご紹介しましょう。
ロッドは、6ftから7ft程度の長さを持った、やや張りのあるスピニングロッドがマッチします。
7.0g以上のウエイトがあれば、ベイトロッドでも対応できるでしょう。
リールは、2500番サイズのスピニングリールなら、0.6号前後のPEラインで操りやすいです。
シマノ(SHIMANO) バスロッド 20 ゾディアス バーサタイル スピニング 2ピース 268ML-2 的確なフッキングレスポンス
シマノから発売中のバス釣り用スピニングロッド・ゾディアスシリーズのラインナップから、268ML-2を選んでみました。
全長は2.03mと、とても取り回ししやすい長さに設計されています。
2ピース仕様で、仕舞寸法は104.2cmにまで縮まります。
ウエイトは97gと軽めで、ブランクスの先径は1.6mmです。
適合するルアーウェイトは、4gから12gまで。
適合するラインは、モノフィラメントラインなら4lbから8lbまでです。
グリップの長さは208mmで、ブランクスのカーボン素材含有率は、99.4%になっています。
実際に手に取って振ってみると、とても軽くて適度な張りのあるブランクスに仕上がっていると感じました。
負荷がかかるとしなやかに曲がるロッドティップなので、バスのショートバイトを上手く載せることができるでしょう。
実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に設定されています。
まずは、フルーミーが着底した瞬間を判別できるようになること。
それからラインのたるみを利用して、バスのバイトを読み取れるようになることが先決です。
ラインテンションを与えるだけで、ボトムから数センチ浮き上がってしまうことが分かれば、フルーミーを有効に使えるようになるでしょう。
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ヴァンフォード 2500S バス釣り用スタンダードモデル
シマノからリリースされている軽量コンパクトなスピニングリール・ヴァンフォードシリーズの中から、2500番サイズのノーマルギア仕様を選んでみました。
ギア比は5.3対1ですから、ハンドル1回転につき78cmのラインを巻き取ることができるようになっています。
実用ドラグ力は2.5kgで、最大ドラグ力は4.0kg。
ウエイトは175gと軽めで、ハンドルアームの長さは50mmです。
スプール寸法は、直径が47mm、ストロークが17mm。
ラインキャパは、PEラインなら0.6号を200m、モノフィラメントラインなら5lbを110m巻けます。
ボールベアリングは、7個搭載しています。
実際に手に取ってみると、とてもコンパクトで軽く作られているのが分かります。
操作性はそのぶん高く、さまざまなロッドワークを繰り出すのに便利でしょう。
実売価格は2万円台と、とても購入を検討しやすい価格帯に設定されています。
極細のPEラインをスプールに巻いて使うことで、深いレンジでフルーミーを自在に動かせるでしょう。
7.0gや10.5gといった、2023年追加ウエイトのフルーミーをラインに結べば、より一層フォールスピードがアップし、リアクションバイトが増えるはずです。
フルーミー追加ウエイトの気になる発売日は、2023年の11月を予定しています。
メーカー希望販売価格は、既存ウエイトモデルも含めて、1,045円から1,100円です。
晩秋から真冬にかけて、バスがボトム付近に溜まる季節に、ぜひフルーミーを使い込んでみてください。
さまざまな情報が伝わってきますから、バスを釣るのに有効なものを抽出できるスキルを身に着けましょう。
24タトゥーラTW100新登場!ダイワのハイパードライブデザイン搭載ベイトリール
ロープロファイル型ベイトリールとして人気の高いダイワのタトゥーラブランドが、シリーズ開始10周年を迎えました。 その記念モデルとして、24タトゥーラTW100が今年の年末に先行発売され…
FISHING JAPAN 編集部23ストラディック新登場!シマノの新基準&充実スペック搭載スピニングリール
シマノのフラッグシップモデルに搭載されていた先進スペックが、いよいよ購入しやすい価格帯のスピニングリールに採用されることになりました。 シマノから2023年新登場する、23ストラディ…
FISHING JAPAN 編集部23レガリス登場!2023年フルモデルチェンジするダイワのスピニングリール
ダイワの充実したスピニングリールのラインアップの中で、非常に多用途性が高いもので、販売価格も手頃に設定されているモデルが、レガリスシリーズだと言えるでしょう。 2023年には全面的な…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング