ワームのアップ写真

ロングワームの使い方をマスターしたい!シンプルで奥深いおすすめアイテム

FISHING JAPAN 編集部

レッグパーツやアーム・ツメが伸びているホグ系ワームとは異なり、細長いフォルムオンリーのロングワームは、どうやって使えばいいのでしょうか。

見た目は、生き物に似ているワームのほうが効果的に感じるのですが、実はロングワームには、魚を強烈に惹き付ける魅力が含まれています。

その使い方やおすすめのタックルについて、分かりやすくご紹介しましょう。

ロングワームってどんなワームなの?

ロングワームとは、外観デザインが細長くて、素材が柔らかくしなやかなソフトルアーのことです。

見た感じは、土の中に棲んでいるミミズそっくり。

でも水中をミミズが泳ぎ回っているケースは、ほとんど無いので、生き物を表現するひとつのカタチと考えたほうが良さそうです。

5inch=11.43cm前後の長さなら、それに似た小魚は、海にも河川にも多いでしょう。

そこにフックやシンカーを装着すれば、クネクネと水中を泳ぐ小魚に見えます。

ただし、小魚のような背ビレや尾ヒレは付いていませんから、全く同じものという認識は、フィッシュイーター側には生まれていないかもしれません。

となれば、水中を動き回る生き物として、その存在感をアピールすることに徹したほうが、釣果は伸びるはずです。

ロングワームの存在感は、細長くて各種パーツがボディに付いていないぶん、弱めでしょう。

でもそれをカバーして余りあるメリットが、内包されています。

それは、引っ掛かりにくいことです。

特にオフセットフックと組み合わせて、フックの先端をロングワームの中に隠すと、まず引っ掛からずにカバーの中をすり抜けてきてくれます。

カバーの中を直接攻めるケースは稀で、特にハードルアーでは根掛かりトラブルが怖くて、ほとんど実践できません。

ボトムの地形変化も、同じ理由で丁寧のトレースすることが難しいポイントです。

それらをじっくり時間をかけて攻めることが、ロングワーム+オフセットフックなら可能ですから、釣れる魚が増えるのは当然かもしれません。

フリーリグを使えば、海の岩礁帯が続くボトムでも、引っ掛からずに通して来れるでしょう。

ワームそのものにスレていない魚に遭遇すれば、バイトしてくるのは間違いないはずです。

実際にロングワームのフリーリグで、海の岩礁帯を攻めてみました。

シンカーが着底するのを待ってから、ロッドティップを立て気味にして、ボトムのトレースを開始。

ときどきロングワームがスタックしたような感触が伝わってきますが、一旦ラインテンションを緩めてから再度トレースを開始すると、上手くスタックが外れてトレースできるようになります。

これは、手足パーツの付いたホグ系ワームによるトレースよりもスムーズで、安定した手返しを得ることにつながります。

ロングワーム+ネイルシンカーの組み合わせをぜひ試してみて!

ロングワームのフリーリグよりも、カバーやボトムの地形変化に引っ掛かりにくいアプローチがあります。

それは、ネイルシンカーを利用する方法です。

ロングワームの先端から0.9gから2g程度のウエイトのネイルシンカーを刺し込み、ワーム内部で固定します。

そのネイルシンカーを囲い込むようにして、オフセットフックを装着すれば、リグ=仕掛けの出来上がりです。

スピニングタックルを用意すれば、この程度のウエイトがあれば、ロングキャストするのはカンタンでしょう。

着水してからボトムに到達するまでに、若干の時間はかかりますが、その間に震えながらフォールしているので、魚へのじゅうぶんなアピールになっているはずです。

ボトムに着いたら、できるだけボトムから離れないスロースピードでトレースしてください。

シンカーをぶら下げたときのような凹凸がありませんから、とてもスムーズにトレースを続けることができます。

カツイチ(KATSUICHI) DS-10 DECOYシンカー タイプネイル 1.5g DS-10

カツイチ(KATSUICHI) DS-10 DECOYシンカー タイプネイル 1.5g DS-10

最安値価格
¥142(Yahoo!)

Amazonへ ¥199

楽天市場へ ¥169

Yahoo!へ ¥142

ハヤブサ(Hayabusa) TNSオフセット2 (T・N・S OFFSET II) #2/0 FF318

ハヤブサ(Hayabusa) TNSオフセット2 (T・N・S OFFSET II) #2/0 FF318

最安値価格
¥215(楽天市場)

Amazonへ ¥364

楽天市場へ ¥215

Yahoo!へ ¥215

おすすめのロングワームってどれなの?

海や河川・池などで使ってみたい、おすすめのロングワームを取り上げてみましょう。

あまりに長いと、ワッキーリグでヘコヘコアクションさせたほうが効きます。

短過ぎると、アピール度は小さくなり、トレースの際にボトムから浮き上がってしまうでしょう。

程良い扱いやすさを備えているロングワームといえば、ノリーズがリリースしているラッテリーが挙げられます。

本来はバス釣り用に作られたものですが、海に棲むフィッシュイーターたちにも効果的です。

シーバスやチヌ・ヒラメ・マゴチ・カサゴ・ソイ・アイナメ・キジハタなどが、しっかり食い付いてくれました。

フグやベラなどのエサ盗り魚に引っ張られることがありますが、フッキングせずにトレースを続けると、離れてくれることが多いです。

ノリーズ(Nories) 5-1/4

ノリーズ(Nories) 5-1/4"ラッテリー 098 ライトグリーンパンプキンフロート

最安値価格
¥617(Yahoo!)

Amazonへ ¥952

楽天市場へ ¥700

Yahoo!へ ¥617

ロングワームをキャストしてボトムトレースするのにおすすめのタックルを選んでみた!

ロングワームをフルキャストしてボトムまで沈め、きっちりトレースし続けるのに向いている、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

ネイルシンカーを活用するリグなら、スピニングタックルがマッチします。

8ft・MLパワー前後のブランクスを持ったスピニングリールに、2500番サイズ以上のスピニングリールを装着すれば、ロングキャストは実施しやすいでしょう。

シマノ(SHIMANO) ライトゲームロッド 23 ソアレBB S80L-S

シマノ(SHIMANO) ライトゲームロッド 23 ソアレBB S80L-S

最安値価格
¥12,607(楽天市場)

Amazonへ ¥13,244

楽天市場へ ¥12,607

シマノから2023年にリリースされたライトソルトウォーターゲーム用スピニングロッド・ソアレBBシリーズの中から、S80-Sを選んでみました。

全長は2.44mと長めブランクスなので、軽く振ってロングクキャストが決まりやすいでしょう。

2ピース仕様ですから、仕舞寸法は124.7cmにまで縮まります。

ウエイトは82gで、ブランクスの先径は0.8mmです。

適合するワームリグウエイトは、1.5gから14gまで。

ここまで負荷に耐えられるなら、ネイルシンカー入りロングワームを使いこなせるはずです。

適合するラインは、PEラインなら0.2号から0.8号まで。

モノフィラメントラインなら、2lbから6lbまでです。

ブランクスのカーボン素材含有率は、75.6%に設計されています。

実際に手に取ってみると、とてもしなやかに曲がり込もうとするブランクスだと感じました。

グラス素材の比率が高いからかもしれませんし、ソリッドティップを採用しているからかもしれません。

実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

さまざまな釣り場で扱いやすさが際立つスピニングロッドですから、淡水エリアの釣りでも使ってみてください。

シマノ(SHIMANO) 22 ミラベル 2500S

シマノ(SHIMANO) 22 ミラベル 2500S

最安値価格
¥9,400(楽天市場)

Amazonへ ¥11,137

楽天市場へ ¥9,400

シマノから販売されている多機能スピニングリール、ミラベルシリーズの中から、2500番のナロースプールタイプをピックしました。

ギア比は5.0対1ですので、一度ハンドルを巻くと73cmのラインが回収できます。

実質のドラグ力は2.5kgで、最大ドラグ力は4.0kgとなっています。

ウエイトは205gで、スプールの直径は46.5mm、高さは14.5mmです。

PEラインならば0.8号を150m、モノフィッラメントラインなら5lbを110m巻くことが可能です。

ハンドルの長さは55mmで、ボールベアリングは5つ装備。

実売価格は1万円台で、かなり手頃な価格設定になっています。

ロングワームを駆使してさまざまなビッグフィッシュを釣り上げよう!

ロングワームの特徴や使い方、おすすめのアイテム&タックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

シンプルなデザイン過ぎて、なかなか手に取らないワームかもしれませんが、釣り場ではメリット満載なので、積極的に使ってみましょう。

ワームの関連記事はこちら

ワーム」カテゴリの人気記事

DAILYランキング