魚のアップ写真

ソイの釣り方をマスターしたい!どんなルアーが効果的なの?

FISHING JAPAN 編集部

ソイにはクロソイ・ベッコウソイなど、複数の種類が確認されていて、北海道から南の日本各地で釣ることのできる魚です。

エサ釣りはもちろん、ルアーも積極的に追う習性なので、メインターゲットにしているアングラーは多いでしょう。

ここでは、ソイの特徴や釣り方について、分かりやすくご紹介します。

ソイってどんな魚なの?

ソイとは、日本各地に生息している海水魚のことで、比較的浅瀬を好むことから、ショアからのキャスティングゲームで釣ることができます。

河川の河口などの汽水域でも、小魚を追いかける姿を見かけますから、釣りのターゲットとしてとても面白い存在ではないでしょうか。

ソイには、クロソイやベッコウソイなど複数の種類がありますから、ここでは主にクロソイの習性や釣り方について深掘りしてみます。

船で沖合いに出て、水深40mから50mのところをジギングで流していると、ソイが掛かってきたことがあります。

いつもは浅瀬で見かけるソイでも、これぐらいの水深までならじゅうぶん移動することが分かりました。

イワシやイカの切り身をエサにしても釣れますが、やはりルアーをキャストして探るほうが、ソイの居場所を探り出すのをスピーディーにおこなえる気がします。

ソイは夜行性なので、夜に漁港の防波堤周りへ行くと、ワームリグなどに反応してきます。

日中では、防波堤の日陰側を探れば、同じように食い付いてくることがあります。

体長は、大きいもので40cmから50cmほど。

30cmクラスが掛かれば、かなり引いてくれます。

ソイに効果的なルアーは、ワームリグがメインとなりますから、エビなどに似たホグ系ワームを活用しましょう。

ボトムまでフォールさせて、ズル引きすると、引っ掛かりのある場所で食い付いてくることが多いです。

となると、リグはテキサスリグか、流行りのフリーリグにセットすることをおすすめします。

ただし、ワームリグはアピール度が小さめで、ソイの居場所を的確に叩いていないとバイトは取りにくいでしょう。

そこで使ってみたい、おすすめのルアーをピックアップしてみます。

まず、ラインに結んで試したいのが、バス釣り用のチャターベイトです。

ソイの口のサイズは大きめですが、確実に口の中に吸い込んでもらおうと考えたら、コンパクトフォルムのチャターベイトのほうが有利になります。

アピール度の高いルアーなので、コンパクトになってもソイを引き寄せるパワーはじゅうぶん。

ジャッカルからリリースされているなら、フックサイズも小さく設計されているので、フッキング効率は上々。

ソイに効きそうなカラーバリエーションも揃っているので、あれこれとローテーションしながら反応をチェックしてみてください。

トレーラーには、カーリーテールやピンテール系のワームを装着すると、ボディの揺れが一層際立ちます。

JACKALL(ジャッカル) ブレードベイト デラブレイク 1/4oz ゴールデンシャッド

JACKALL(ジャッカル) ブレードベイト デラブレイク 1/4oz ゴールデンシャッド

最安値価格
¥860(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥860

ソイに効くシンキングミノーはこちら!

ソイを釣るのに効果的なおすすめルアーとして、シンキングミノーも外せないでしょう。

70mm前後のサイズに下げても、ウエイトがありますから、ロングキャストを敢行しやすいです。

キャストして着水したら、さまざまなレンジをトレースしてみましょう。

ソイは表層で食い付いてくることもありますし、ボトムべったりのケースもあります。

スローにただ巻きリトリーブするのが、最もソイのアタリを取りやすいかもしれません。

フックは、細軸のフッ素コーティングタイプのトレブルフックに換装しておくと、ショートバイトでもフックアップしやすいでしょう。

ラパラ(Rapala) カウントダウン CD7-SINR (シルバーイナッコベリー) 7cm/8g

ラパラ(Rapala) カウントダウン CD7-SINR (シルバーイナッコベリー) 7cm/8g

最安値価格
¥1,270(Yahoo!)

Amazonへ ¥1,340

楽天市場へ ¥1,328

Yahoo!へ ¥1,270

クランクベイトでソイを誘い出してみよう!

ソイに効くおすすめルアーとして、クランクベイトもタックルボックスに入れておきましょう。

バス釣り用のものをそのまま使えば、じゅうぶん機能してくれます。

サイズは、50cmmから60mm程度のものが扱いやすいです。

シャッドプラグでもかまわないのですが、もし釣り場に藻が立ち並んでいたら、しっかり引っ掛かってしまうかもしれません。

クランクベイトなら、振り切りやすいですし、スタックしかけたらリトリーブを止めて、その場で浮かせてかわすことができます。

浮力の強いルアーですから、岩場・藻場などを積極的に攻めて、岩の隙間に潜んでいるソイを引き出したいものです。

オーエスピー ブリッツDR OSP BLITZ DR ▼T04黒金Ver.T 11g

オーエスピー ブリッツDR OSP BLITZ DR ▼T04黒金Ver.T 11g

最安値価格
¥1,760(楽天市場)

Amazonへ ¥1,870

楽天市場へ ¥1,760

Yahoo!へ ¥1,760

ソイを釣るのにおすすめのタックルをピックアップ!

ソイをショアからのキャスティングゲームで釣るのに向いている、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

ロッドは、ロングキャストしやすくて太いラインの使えるベイトロッドがマッチします。

リールは、16lbのモノフィラメントラインを豊富に巻けるベイトリールがいいでしょう。

シマノ(SHIMANO) 19 ソルティーアドバンス ロックフィッシュ B76M

シマノ(SHIMANO) 19 ソルティーアドバンス ロックフィッシュ B76M

最安値価格
¥10,019(Yahoo!)

Amazonへ ¥10,857

楽天市場へ ¥10,800

Yahoo!へ ¥10,019

シマノからリリースされているロックフィッシュゲーム用ベイトロッド・ソルティーアドバンスシリーズの中から、ロックフィッシュB76Mを選んでみました。

全長は2.29mと、ロングキャストしやすい長さに設計されています。

2ピース仕様なので、仕舞寸法は118.2cmにまで縮まります。

ウエイトは132gで、ブランクスの先径は2.0mmと太め。

適合するルアーウェイトは、8gから32gまで。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら8lbから16lbまで、PEラインなら最大1.5号まで使えます。

ブランクスのカーボン素材含有率は、85.1%になっています。

実際に手に取ってみると、とても張りのあるブランクスに仕上がっている印象を持ちました。

ただ、負荷をかけると全体的に曲がり込むテイストなので、バラシはしっかり抑えられそうです。

ガイドにはラインが絡まりにくく、手返しのいいキャストを連続で仕掛けられるでしょう。

実売価格は9千円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。

カバーやストラクチャーにルアーを接触させながら、ソイの食い気を刺激してください。

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 22 バンタム HG RIGHT

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 22 バンタム HG RIGHT

最安値価格
¥29,590(楽天市場)

Amazonへ ¥29,885

楽天市場へ ¥29,590

シマノから発売されているロープロファイルデザインのベイトリール・バンタムシリーズの中から、ハイギア仕様を選んでみました。

ギア比は7.1対1ですから、ハンドル1巻きにつき78cmのラインを巻き取ることができるようになっています。

最大ドラグ力は5.0kgで、スプール寸法は直径が35mm、幅が19mm。

ラインキャパは、モノフィラメントラインなら16lbを100m巻くことができます。

ウエイトは220gで、ハンドルの長さは42mm。

ボールベアリングは、8個採用されています。

実際にフィールドへ持ち出して試してみると、パーミングしやすくて、クラッチの切れはスムーズ。

スプール回転は滑らかなので、太いラインでもきっちり飛距離を伸ばすことができます。

ボディ剛性は高く、それがハンドル回転の軽快さにつながっています。

実売価格は2万円台と、とても購入を検討しやすい価格帯に設定されています。

レベルワインド周りに浮きゴミなどが溜まりやすいですから、釣行から帰宅したら丁寧にメンテナンスを施してください。

PEラインにも対応できますが、ノット部分が大きくなると、引っ掛かり抵抗も比例して大きくなります。

できるだけ細いPEライン+ショックリーダーラインで対応したいものです。

ソイの釣り方を習得して大型サイズを釣り上げよう!

ソイの特徴や釣り方・おすすめのルアー&タックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

ロックフィッシュの一種なので、夜行性+岩礁帯に潜むという傾向を攻略しなければなりません。

細いラインでのアプローチは、引っ掛かって破断!という結末が見えていますから、避けるようにしましょう。

ルアーのフックが鈍ったら、すぐに釣り場で交換してください。

ロックフィッシュの関連記事はこちら

」カテゴリの人気記事