仕掛けのアップ写真

リーダーレスダウンショットリグを使いこなしたい!感度&フッキング抜群のおすすめ仕掛け

FISHING JAPAN 編集部

ワームを使うときは、水中へ素早く潜らせるためにシンカーを付け、魚を掛けるためにフックを装着します。

いわゆる仕掛けの状態にバランスよく整えてアプローチしますが、今回はその中のひとつ、リーダーレスダウンショットリグについて、分かりやすくご紹介しましょう。

いったいどんなときにこの仕掛けを選択すれば有効なのか、じっくりチェックしてみます。

リーダーレスダウンショットリグとは

リーダーレスダウンショットリグとは、ワームを操るための仕掛けの一種のことです。

ダウンショットリグなら、フックとシンカーの間にラインが存在していて、シンカーが着底している状態なら、その直上にフックとワームが引っ張られて浮いています。

厳密には、フックとワームの比重が高いので、自力では受けませんが、アングラーに引っ張られるとボトムを切って中層で揺れることになるのです。

このフックとシンカーの間のラインのことを、リーダーと呼びます。

ボトムから離したいときは、リーダーの存在はとてもありがたいのですが、反面この仕掛け自体が絡み合って、トラブルの原因になることも。

キャストの際に仕掛けが回転したりすると、リーダーの先に付いているシンカーが、フックとワームに絡まるからです。

こうなると、キャストひとつがムダになり、すぐ回収して絡まりを直さなければいけません。

また、リーダーが存在すると、ボトムの地形変化に沿うようなトレースが難しくなります。

もうひとつ、フックとワームがロールしがちで、フッキングするときに横倒れして、すっぽ抜けを引き起こしてしまうことも。

これらのトラブルを防ぐには、どうすればいいのかいろいろ試すことになりました。

思い切ってリーダーの部分を無くしてしまえば、仕掛けの構成がシンプルになります。

そこで考案されたのが、シンカーとフックを小さなリングでつないでリーダーを無くす、リーダーレスダウンショットリグなのです。

シンカーに細長いタイプを使えば、その長さ分だけボトムを切ることができ、ほぼボトムから離れない状態も作り出せます。

細長いシンカーだからこそ、地形変化やカバーに引っ掛かるのを防げます。

また低重心で常に下方向に引っ張られるので、フックの姿勢・向きが安定します。

安定すればフッキングの効率は上がり、すっぽ抜けトラブルは減少するでしょう。

フックに装着するワームの姿勢も安定し、ロッドワークがよりナチュラルなアクションを発生させることにつながります。

シンカーとフックをつなぐ小さなリングに、回転式スイベルを装着してラインアイの代わりにすると、仕掛けが回転したときに発生する糸ヨレを防いでくれます。

そうなると不意のラインブレイクまで防げますから、かなり有効な仕掛けに仕上がるのは間違いないでしょう。

リーダーレスダウンショットリグの実釣インプレをチェック!

リーダーレスダウンショットリグで実際に釣りをおこなってみました。

まずは、淡水のバス釣りから。

シンカーを重くすると、ロングキャストがとてもカンタンになります。

ただし、ボトムの地形変化をとらえ過ぎて、根掛かりトラブルが発生しやすくなりますから注意してください。

通常のベイトタックルでキャストするつもりなら、シンカーは5gぐらいにとどめておくと、トラブルレスで快適なバス釣りを展開できるはずです。

河川に流れ込む支流や水路、池や湖など、さまざまなシチュエーションで、圧倒的な接地感度とフッキング効率を発揮してくれました。

ソルトウォーターゲーム用としても有効で、地形変化をトレースするロックフィッシュゲームはもちろん、チニングゲームやマゴチ・ヒラメ釣りにも使えます。

リーダーレスダウンショットリグを作るのにおすすめのアイテム!

リーダーレスダウンショットリグを構成するのにおすすめのアイテムを、取り上げてみましょう。

シンカーはスリム形状で、アイがスイベルになっているものがいいかもしれません。

フックは、ハリ先がしっかりとワームに隠せるオフセットフックがマッチします。

ワームは、アームやレッグパーツが付いているホグ系ワームや、カーリーテール系・シャッド系ワームが扱いやすいでしょう。

断面が真円に近い棒状のものより、上下に圧し潰されているフラット状のもののほうが、ロッドワークに対して敏感で、フッキング効率もアップする傾向があります。

ベーシックギア DSスティックシンカー 5g

ベーシックギア DSスティックシンカー 5g

最安値価格
¥254(Yahoo!)

Amazonへ ¥302

楽天市場へ ¥279

Yahoo!へ ¥254

ハヤブサ(Hayabusa) FF316 LIGHTNING STRIKE #2/0

ハヤブサ(Hayabusa) FF316 LIGHTNING STRIKE #2/0

最安値価格
¥239(Yahoo!)

Amazonへ ¥364

楽天市場へ ¥256

Yahoo!へ ¥239

ノリーズ(Nories) 3.6インチ フリップコギル 509 ブルーパールゴースト

ノリーズ(Nories) 3.6インチ フリップコギル 509 ブルーパールゴースト

最安値価格
¥825(amazon)

Amazonへ ¥825

楽天市場へ ¥825

Yahoo!へ ¥825

リーダーレスダウンショットリグを操るのにおすすめのタックルを選んでみた!

リーダーレスダウンショットリグをキャストしてボトムまで沈めてから操るのに、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

ロッドは、Mパワー前後のブランクスを持ったベイトロッドがマッチします。

リールは、14lb前後のモノフィラメントラインを豊富に巻けるベイトリールがいいでしょう。

シマノ(SHIMANO) ルアー竿 22 スコーピオン 1651R-2 バス

シマノ(SHIMANO) ルアー竿 22 スコーピオン 1651R-2 バス

最安値価格
¥29,876(楽天市場)

Amazonへ ¥31,521

楽天市場へ ¥29,876

シマノから発売されているベイトロッド・スコーピオンシリーズの中から、1651R-2を選んでみました。

全長は1.98mなので、長過ぎず短過ぎず、とても扱いやすい設計になっています。

継数は2本で、仕舞寸法は130cmに定められています。

いわゆる、ワン&ハーフ仕様で、航空機へ積み込む際に規定内の長さになるのが便利です。

遠征釣行などに、積極的に使うことができるでしょう。

ウエイトは120gで、ブランクスの先径は1.8mmと太め。

適合するルアーウェイトは、5gから20gまで。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら8lbから16lbまでです。

グリップの長さは243mmで、ブランクスのカーボン素材含有率は、98%に設計されています。

実際に使ってみると、とても張りが保たれているブランクスに仕上がっている印象を受けました。

継目があることで、バットパワーがしっかりと仕事をしています。

ガイド径はやや大きめなので、太いラインのすり抜けはとてもスムーズです。

グリップには、コルクが配置されていて、握りやすく感度も高くなっているのが嬉しいです。

実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

バス釣りはもちろん、ソルトウォーターゲームにもきっちり転用できますから、さまざまな釣り場で使ってみましょう。

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 19 アンタレス 右 バーサタイル

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 19 アンタレス 右 バーサタイル

最安値価格
¥55,704(amazon)

Amazonへ ¥55,704

楽天市場へ ¥60,230

シマノからリリースされているDCブレーキ搭載のベイトリール・アンタレスシリーズの中から、ノーマルギアモデルを選んでみました。

ギア比は6.2対1なので、ハンドル1回転につき66cmのラインを回収することができるようになっています。

最大ドラグ力は5.0kgで、ウエイトは220g。

スプール寸法は、直径が34mmで、幅が19mm。

ラインキャパは、モノフィラメントラインなら14lbを90m巻くことができます。

ハンドルの長さは42mmで、ボールベアリングは10個採用しています。

実際に手にしてみると、カチッとした剛性感が備わっているという印象を持ちました。

ロープロファイルデザインのベイトリールなので、とてもパーミングがしやすいです。

クラッチの切れはスムーズで、スプール回転はとても滑らかです。

実売価格は5万円台と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。

安定した巻き心地を得たいなら、このベイトリールをぜひ手に取ってみてください。

リーダーレスダウンショットリグを駆使してさまざまな魚を釣り上げよう!

リーダーレスダウンショットリグの特徴や使い方、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

ラインの結び目が仕掛けと接触しやすいので、傷んでいると判断したらすぐに結び換えるように努めてください。

ワームの関連記事はこちら

仕掛け」カテゴリの人気記事

DAILYランキング