魚のイラスト

ヒラメのさばき方ガイド特集!美味しく仕上げるためのチェックポイントは7つ

FISHING JAPAN 編集部

フラットな外観をしているヒラメは、釣って楽しく食べて美味しい魚です。

サーフゲームや船釣りなどで釣り上げたものを、上手くさばけるようになりたいものです。

ここでは、ヒラメのさばき方について詳しくご紹介しましょう。

ヒラメのさばき方をマスターしたい!気をつけるべき7つのポイント

ヒラメのさばき方に取り掛かる前に、釣り上げてすぐの魚体に対して、神経締め血抜きをおこなってください。

生きたままクーラーボックスに放り込むのは、厳禁です。

血が体中に巡って停滞してしまい、生臭くなって刺身で食べるのが辛くなります。

ヒラメの神経締め血抜きの方法については、こちらをご覧ください。

それから、自宅で切り身にしたヒラメの調理法を少しご案内します。

基本的な手順なので、直ぐにマスターできることでしょう。

①ヒラメの体表のヌメリを取り除く

ヒラメをキッチンに運んで、体表のヌメリを取り除きます。

水道の水をかけつつ、わずかに塩を振りかけて作業を進めると、スムーズに仕上げられます。

②ヒラメの体表からウロコを取り除く

ヒラメの体表には、多くの繊細なウロコが付着しています。

包丁で作業をすると、肉を傷つけてしまうケースがよくありますのでお勧めしません。

その代わり、鉄製のたわしを試してみて下さい。

しっかりとこすりつけて作業すると、驚くほど綺麗に取り除けます。

ヒラメのえんがわ部分にもウロコが存在しているので、念入りにたわしをこすりつけて下さい。

③中身を取り除く

ヒラメの中身の取り除き方は、他の魚と僅かに異なります。

エラの箇所に包丁を挿しこんで、魚体から離したエラを握り引き出して下さい。

そうすると中身も同時に付いてくるので、身に傷をつけずに取り除けます。

肝が取れた場合は、破裂しないように慎重に保管して下さい。

血合いの部分は、歯ブラシ等を使用して水で洗いながら取り除くようにしましょう。

ヒラメのえんがわから背骨にかけて包丁を走らせる!

④えんがわの付け根に切れ目を入れる

ヒラメのえんがわの付け根部分に、先に包丁で切れ目を入れます。

⑤背骨に沿って包丁を走らせる

切れ目から背骨に当たるところまで刃先を入れて、頭から尾に向かって包丁を走らせていきましょう。

ヒラメには、他の魚にあるような小骨がほぼ存在しません。

包丁に当たるのは背骨と身ですから、大胆に切れ込みを入れていくようにしましょう。

骨から剥がして5枚おろしに仕上げる!

⑥身を骨から引き剥がす

身を骨から引き離す作業を丁寧におこないます。

身と骨を分けると、表の身が2枚、裏の身が2枚、そして中骨周りの合計5枚おろしが完成したことになります。

⑦刺身にするなら皮を引く

刺身にするつもりなら、ヒラメの身から皮を引かなければなりません。

えんがわを切り離してから、個別に皮を引いていきましょう。

煮付けなどの料理にするつもりなら、皮はそのままでかまいません。

ヒラメのさばき方を丁寧に解説している動画はこちら

ヒラメを釣るのに使ってみたいおすすめのタックルを選んでみた!

ヒラメをサーフや防波堤で釣り上げるのに、おすすめのタックルを取り上げてみましょう。

メタルジグやミノーをロングキャストするなら、長めブランクスのスピニングロッドが適しています。

2ピースや3ピース構造のもので、10ftを軽く超える長さのロッドが、数多くリリースされています。

あまり硬過ぎるブランクスだと、せっかくのヒラメのバイトを弾いてしまうかもしれませんので、気持ち柔らかめのものを選ぶようにしてください。

リールは4000番から5000番クラスの中型スピニングリールに、PEラインを巻いて対処しましょう。

PEラインの先端にはショックリーダーラインを結んで、ボトムや岩・石などに接触しても、簡単に破断しないようにしておきたいものです。

ロングキャストが基本になりますが、実はヒラメは波打ち際の周囲にも接岸していることがあります。

具体的には、10m前後のショートキャストで、白波が立っている真後ろにジグヘッドリグやスイムベイト・シャッドなどを落とし込んでみてください。

激しくバイトしてくるので、アタリは読み取りやすいでしょう。

AbuGarcia (アブガルシア) ソルティースタイル フラットフィッシュ SStyle Flatfish STFS-1032MH 釣竿 釣り竿 ヒラメ サーフロッド

AbuGarcia (アブガルシア) ソルティースタイル フラットフィッシュ SStyle Flatfish STFS-1032MH 釣竿 釣り竿 ヒラメ サーフロッド

最安値価格
¥15,783(楽天市場)

Amazonへ ¥17,150

楽天市場へ ¥15,783

Yahoo!へ ¥15,783

サーフエリアで、ヒラメやマゴチなどのフラットフィッシュを狙うためのスピニングロッドです。

継数は2本で、仕舞寸法は159.5cmになっています。

全長は3.12mと長めですから、軽く振るだけで飛距離を伸ばすことができるでしょう。

標準自重は197gで、先径/元径は1.7/13.9mm。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら最大25lbまで、PEラインなら0.8号から1.5号までです。

適合するルアーウエイトは、11gから42gまで。

ブランクスには、MHパワーが与えられています。

実際に継いで振ってみると、さほど重さを感じるブランクスではなく、振り抜けも素晴らしい印象を持ちました。

ガイドバランスがブランクスの曲がりに忠実で、ラインを拾い過ぎることもなくスムーズに扱えます。

曲がり込みも柔軟なので、硬過ぎて操りにくい感じにはなりませんでした。

30g前後のメタルジグをキャストするのに向いていて、リフト&フォールも実践しやすい味つけです。

実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されています。

アブガルシアのソルトウォーターゲーム用ロッドは、どれも低価格で一定以上の質感を伴なっていますから、初めてサーフゲームをおこなうアングラーに取って、扱いやすいかもしれません。

グリップにはEVAが貼られているので、水に濡れた手でも滑りにくく、しっかりと握り込んだ状態でキャストを繰り出せるでしょう。

ダイワ(DAIWA) スピニング 21 フリームス LT4000-CXH

ダイワ(DAIWA) スピニング 21 フリームス LT4000-CXH

最安値価格
¥14,300(Yahoo!)

Amazonへ ¥15,246

楽天市場へ ¥16,335

Yahoo!へ ¥14,300

フリームスシリーズの中から、4000番サイズのエクストラハイギアモデルを選んでみました。

ギア比は6.2対1になっていて、ハンドル1回転につき99cmものラインを巻き取ることができるようになっています。

最大ドラグ力は余裕12.0kgですから、大型のヒラメが掛かってもやり取りを楽しめるでしょう。

自重は235gと軽めで、ラインキャパはモノフィラメントラインなら12lbを150m、PEラインなら1.5号を200m巻けます。

ハンドルの長さは60mmで、ボールベアリングは5個搭載しています。

実際に手にしてみると、重過ぎる感じはなく、ハンドル回転の滑らかさも秀逸です。

ローターもスムーズに後追いしてくれますし、ラインスラックの回収時に糸ヨレが多発してしまうケースはありませんでした。

回転の滑らかさ・軽やかさが維持できるのはとてもありがたく、長い時間キャスト&リトリーブを繰り返す釣りに向いているといえそうです。

実売価格は1万円台と、とても低価格な設定に収まっています。

魚が掛かってからのドラグレスポンスも、じゅうぶん実釣に耐えられるレベルのものですから、安心して釣りを楽しめるでしょう。

ヒラメのさばき方をマスターして美味しく食べよう!

ヒラメのさばき方のノウハウや、おすすめの釣りタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

釣り場で神経締め血抜き作業がおこなえるように、関連の道具を持ち込むようにしましょう。

またサーフや防波堤での釣りは、周囲に人がいないか確認しながら実践してください。

使用するメタルジグやルアーは重く、鋭く尖ったフックがぶら下がっています。

人と接触しないように、隣りのアングラーともじゅうぶん距離を取った状態で、キャスティングの動作に移るように心がけましょう。

ヒラメの関連記事はこちら

釣り料理・レシピ」カテゴリの人気記事