ウキのアップ写真

棒ウキって使ったことある?メリットやデメリットをチェック

FISHING JAPAN 編集部

棒ウキを防波堤の釣りで使ったことはありますか?

チヌやグレなどをターゲットにするときや、夜釣りでタチウオを狙うときなどに用いますよね。

ここでは、棒ウキの特徴や実釣におけるメリット・デメリットについてご紹介しましょう。

自作するアングラーも結構多いですし、棒ウキの世界は奥深いですよ。

棒ウキってどんなウキなの?

棒ウキとは、細長いフォルムをしていて、水面に対しほぼ垂直に立つウキのことです。

円錐ウキとよく比較されるので、特徴を理解しておきたいですよね。

そもそもウキの役割は、

①エサの付いた仕掛けをポイントへ送り込む

②魚が食い付いてきたことをアングラーに知らせる

③浮き上がるとエサが取られたことが分かる

そして潮の流れの影響を受けやすいので、潮の向きや強弱を推し量るのに使うことができます。

棒ウキは、水面から上に突き出している部分が長いので、視認性に富んでいます。

ということは、ウキの役割の②と③に突出した機能を持っているといえそうですね。

棒ウキには、2種類の設定が盛り込まれています。

自らのウエイトバランスで立ち上がる自立式タイプ、それからオモリを使って姿勢をコントロールする非自立式タイプです。

自立式タイプは、オモリが棒ウキ本体に内臓されているので、浮力調整のための後付けオモリを必要としません。

それにより、軽い設定の仕掛けから重めの仕掛けまで、柔軟に使えるようになっていますよ。

非自立式の棒ウキは、浮力調整のためのオモリを必要とします。

アングラー個々の釣り方にもよりますが、深い層に潜んでいる魚をターゲットにするときに、選択するケースが多いのではないでしょうか。

棒ウキの浮力に頼りたい部分を残しておくような、そういう微妙な感覚で判断することが多々あります。

棒ウキを選んだ場合に発生するメリットは、視認性の高さです。

見やすいということは、魚からのアタリを判別しやすいウキだということ。

つまり、高い感度を保持しているウキなのです。

海面の変化に追従しやすく、魚のアタリが極めてストレートにウキに出ます。

アングラーから離れた位置に棒ウキが浮いていても、フッキングのタイミングが遅れてしまう展開には成り難いでしょう。

水面から突き出しているトップの部分は色分けされていて、その動きを見るだけでも、アタリの強弱や付けているエサの状態を推し量ることができるようになります。

エサ盗りの魚か本命の魚か、棒ウキの動きで分かるようになれば、エキスパートアングラーの仲間入りではないでしょうか。

棒ウキを用いるメリットをチェック!

棒ウキを用いるメリットについて、もう少し深掘りしてみましょう。

棒ウキには、道糸に直結しない遊動式と呼ばれる仕様のものがあります。

棒ウキの足先に付いているスイベルに、リールからの道糸に通して仕掛けをポイントへ送り込むことができるのです。

道糸の滑りがとても良いので、狙った層へ素早くエサを届けられることになり、釣りを展開していく上で大きな強みとなるでしょう。

棒ウキのデメリットも知っておこう!

棒ウキにはデメリットもあることを、しっかり知っておきましょう。

風が強く吹くシチュエーションでは、どうしてもトップ部分が左右に揺れてしまいます。

その動きが続けば、魚からのアタリはとても読みづらくなるでしょう。

釣り場では風の無い日のほうが少ないですから、いかにしてこのデメリットを克服していくかにかかっています。

アタリが分からないままでは、魚はいつまでも釣れないですからね。

背の低い円錐ウキに交換してしまうという手段もありますが、何とか棒ウキで通しながら、攻略法を編み出してみましょう。

棒ウキを操るのに使ってみたいおすすめのロッドを選んでみた!

棒ウキを操作してチヌを釣り上げるのに、おすすめのロッドと取り合上げてみましょう。

防波堤で使うのなら、全長4m台から5m台の振出式磯竿がマッチしますよ。

仕掛けを投入しやすいですし、フッキングからランディングまでスムーズにおこなえるでしょう。

宇崎日新 ロッド イングラム チヌ IM 1.25号 500

宇崎日新 ロッド イングラム チヌ IM 1.25号 500

最安値価格
¥29,654(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥29,654

宇崎日新からリリースされている、チヌ釣り用の振出竿です。

全長は5.00mで継数は5本ですから、仕舞寸法は115cmになります。

自重は190gと軽めで、先径0.75mm・元径24.0mmです。

錘負荷は1号から4号で、適合するハリスは1.0号から3.0号に設定されていますよ。

ブランクスのカーボン素材含有率は、98%です。

オールチタンフレームのSiCガイドリングを採用していて、IM&LGトップガイドを装備しています。

実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に設定されていますよ。

リールフットをしっかり包み込むようなリールシートになっていて、滑り止めも施されているのが嬉しいですね。

棒ウキを使いこなしてチヌやグレの大物を釣り上げよう!

棒ウキの特徴やメリット・デメリット、おすすめのロッドをご紹介しましたが、いかがでしたか?

防波堤に出向いて、実釣しながら棒ウキの使い方をマスターしましょう。

エサを取られたのが分かるようになってきたら、次のステップへ向かえるはずです。

ウキの関連記事はこちら

仕掛け」カテゴリの人気記事