魚とルアーのアップ写真

メッキ釣りってどんな場所を選べばいいの?釣り方やおすすめタックル特集

FISHING JAPAN 編集部

メッキ釣りは、人気のライトソルトウォーターゲームのひとつ。

手軽に始められて、カンタンに釣り上げることができますよ。

ハードルアーをガンガン追いかけてくるメッキを、上手くルアーローテーションしながらフッキングしていきましょう。

ここでは、メッキ釣りに関するノウハウについて、分かりやすくご紹介します。

「メッキって、ジャイアントトレバリーになるんだよね?」

その通り!南の海で1メートルを超えるGT=ジャイアントトレバリーも、日本の本州周辺では30センチぐらいまでの若魚サイズ。

それを狙うメッキ釣りに、チャレンジしてみましょう!

メッキ釣りを始めたい!釣り場はどこがいいの?

メッキ釣りで狙うのは、ギンカメアジとロウニンアジの若魚です。

総称として、メッキと呼んでいるんですよ。

体高があるので、ずいぶんと幅広く感じますが、尾ヒレ周辺のカタチを見ると、まさにアジそのもの。

水温の高いところを好む習性がありますから、春から夏にかけてよく釣れますよ。

秋になると水温が下がるので、メッキは温排水などが流れているエリアら集まるようになります。

そしてもっと水温が下がれば、その場で死滅してしまうのです。

ちょっと可愛そうな感じがしますが、これがメッキの特徴で、だから本州周辺ではあまり巨大に育たないのかもしれませんね。

「何故南の海へ水温が下がり切るまでに帰らないの?」

間に合わないケースもあるでしょうが、もうひとつのメッキの習性に縛られているからかもしれません。

それは、かなり激しいフィッシュイーターであるということ。

餌となる小魚を追って、海にとどまらずに河川をガンガンのぼっていく習性があります。

あれ?ここ淡水じゃないの?と思えるような汽水域でも、河川に堰が無ければ遡上していることがあります。

活発に小魚を捕食しているので、水面に飛び出して逃げる姿を発見することも。

そんな水面の変化に対して、小魚そっくりのルアーをキャストすることで、メッキ釣りは成立するのです。

ライトソルトウォーターゲームを河川でおこなうというのは、結構興味深いですよね。

河口域にまずは出向いて、そこから歩きながら川面を観察しつつ、上流へ向かって歩いてみましょう。

ライズを見つけたらキャスト、川底の変化に気づいたらキャストでOKです。

ロングキャストできてスローにリトリーブ可能なルアーであれば、メッキ釣りを楽しめますよ。

ただし、あまりに大きなサイズだと、メッキの口に入らず弾いてしまいます。

5センチ前後のコンパクトなフォルムなら、操りやすく好釣果につながるでしょう。

フローティング設定のミノーやシャッド・ペンシル・ポッパーなどがおすすめです。

表層を漂わせることで、弱った小魚を演出できますよ。

メッキ釣りの風対策にはメタルジグを投入しよう!

メッキ釣りに邪魔なのは、風です。

強い季節風が吹いてくる季節なら、コンパクトなルアーをロングキャストすることが難しいでしょう。

そんなとき頼りになるのが、マイクロサイズのメタルジグです。

メタルジグなので浮力はありませんが、風を切って圧倒的な飛距離を叩き出してくれますよ。

着水後にロッドを立ててリトリーブを開始すれば、表層近くをトレースすることも可能です。

フロントアイにアシストフックを2つほど付けておくと、フッキングの効率も高まるでしょう。

海はもちろん、河口域から河川そのものでも、マイクロメタルジグは活躍してくれるはずです。

ただし根掛かりしやすいので、底に落としてズル引き!は止めたほうがいいですね。

食べて美味しいメッキ!

メッキ釣りの楽しみは、食べることにもあります。

実はメッキ、白身でプリプリしていて、とても美味しいことで知られているんですよ。

小骨が少ないですから、さばきやすくて調理もカンタン。

塩焼きや煮付けにすると絶品の味なので、ぜひ調理してみてください。

釣れたらその場で活け締めして、クーラーボックスに保管するようにしましょう。

あまりに小さなサイズが釣れたら、リリースしてあげてください。

寒い季節になるまでにその釣り場を訪れたら、大きくなって再度釣れるかもしれませんよ。

メッキ釣りをさまざまな釣り場で楽しんでいる動画はこちら

メッキ釣りにマッチしたおすすめのタックルを選んでみた!

メッキ釣りに適合する、おすすめのタックルを紹介しましょう。

ルアーのウエイトが5グラム前後であるなら、あまり硬すぎるロッドは必要ないでしょう。

スピニングタックルを選び、ライトラインを簡単に操作できるものが良いと思います。

アジングやメバリング等、ライトソルトウォーターゲームで使用可能なものを活用すると便利かもしれませんね。

がまかつ LUXXE(ラグゼ) 宵姫 天 S510ML-solid 5.10F

がまかつ LUXXE(ラグゼ) 宵姫 天 S510ML-solid 5.10F

最安値価格
¥47,685(amazon)

Amazonへ ¥47,685

楽天市場へ ¥47,685

Yahoo!へ ¥47,685

がまかつからリリースされている、アジングゲーム用のスピニングロッドです。

短めで取り回しがよく、ソリッドブランクスにMLパワーを与えていますから、7グラムまでのルアーを駆使することができますよ。

しっかりキャストして、不意のバイトでも逃さずフッキングに持ち込みたいなら、おすすめのロッドといえるでしょう。

全長は1.78メートルで、オーバーヘッドキャストはもちろん、サイドハンドやバックハンドにも対応しやすい印象です。

ウエイトは、たったの41グラムしかありません。

これなら長い時間釣りを続けても、疲れることなく集中力を高められるでしょう。

2ピース仕様で、仕舞寸法は93.5センチに収まります。

クルマからの積み下ろしや、釣り場への持ち込みに便利なサイズですね。

ガイドシステムは、小口径のチタンフレーム・トルザイトリングガイドを採用しています。

トップガイドのみ、SiCリングになっていますよ。

リールシートが特徴的で、無駄なぜい肉が一切見当たりません。

がまかつオリジナルの、極薄高弾性カーボンパイプリールシートを搭載しています。

これにより反響感度をとらえやすく、ショートバイトなどにも対応しやすくなるでしょう。

アジングゲームを堪能しながら、メッキ釣りにも即対応できてしまうのが嬉しいですね。

実売価格は5万円前後と、がまかつハイエンドスペックモデルらしい価格帯に設定されています。

究極の感度と扱いやすさを体験したいなら、ぜひ一度手に取ってみてはいかがでしょうか。

大型サイズの魚が掛かっても、MLパワーのブランクスがしっかり耐えてくれるはずです。

ロッドティップがとても細いので、持ち運びの際に接触トラブルがないよう注意してください。

ダイワ(DAIWA) 21 フリームス FC LT2000S

ダイワ(DAIWA) 21 フリームス FC LT2000S

最安値価格
¥9,350(楽天市場)

Amazonへ ¥9,630

楽天市場へ ¥9,350

Yahoo!へ ¥9,630

2021年に新発売された、ダイワの小型スピニングリールです。

ギア比5.2対1なので、ハンドル1回転につき68センチのラインを巻き取ることができるようになっています。

最大ドラグ力は5.0キロで、自重は185グラムと軽めの設定ですね。

これなら1日中メッキ釣りをしていても、あまり疲れずに釣りを楽しむことができるでしょう。

ラインキャパは、モノフィラメントラインなら3ポンドを150メートル巻けます。

PEラインなら、0.4号を200メートル巻けますよ。

ハンドルの長さは40ミリで、ハンドルノブにはHG-Iライトを搭載しています。

ボールベアリングの数は5個で、滑らかな回転を生み出していますよ。

実売価格は1万円台と、とても安い価格帯に設定されています。

アジングゲームやメバリングなどの、ライトソルトウォーターゲームも実践しやすいのがいいですね。

メッキ釣りをマスターして数釣りを楽しもう!

メッキ釣りの特徴やアプローチ方法、おすすめのタックルについてご紹介しましたが、いかがでしたか?

秋になるとサイズが上がってきますが、数釣りは水温の高いポイントに限定される印象があります。

自分なりに釣り場へ足を運んで、水温チェックをまめにおこなうようにしましょう。

ライトソルトウォーターの関連記事はこちら

釣り方」カテゴリの人気記事

DAILYランキング