リールのアップ写真

バス釣りに使うリールってどれを選べばいいの?選び方やおすすめ機種をピックアップ

FISHING JAPAN 編集部

毎年さまざまなリールが、新しくリリースされています。

スピニングリールベイトリールも、かなり豊富にラインナップされていますが、その中からバス釣りに向いているものを取り上げてみましょう。

どんなスペックや番手なら扱いやすいのか、選び方やおすすめ機種をご紹介します。

「サイズやギア比、左巻き・右巻きとか、いろいろと選ぶ際の基準があるよね!」

その通り!正解を求めるのではなく、自分の釣りスタイルにマッチした1台を選べたら、納得できるのではないでしょうか。

バス釣りに向いているリールにはどんなものがあるの?

バス釣りに使うリールは、2種類用意されています。

スピニングリールベイトリールから選べるのですが、この2つ、機種はもちろんスペックもさまざまで、初心者の人には選択の基準が見えにくくなっていますよ。

まずは、スピニングリールから取り上げてみましょう。

バス釣りに向いているかどうかの基準は、スプールに巻くラインから定めると、自動的にスピニングリールの番手が決まります。

例えば、ナイロンラインの6ポンドを巻くとしましょう。

ミノーやシャッドなど、軽めのハードルアーをスムーズにキャストできて、飛距離もしっかり伸ばすことが可能です。

その飛距離、大体20メートル前後になることが多いので、6ポンドを40メートル前後巻ければOKということに。

でもあまりにスプールの直径が小さくなると、ラインに巻きグセが付いてしまう可能性が出てくるので、C3000番前後の番手のスピニングリールが向いているでしょう。

浅溝スプールタイプにすれば、丁度いい巻き量になってキャストしやすいですよ。

また、スピニングリールといえば、ワームリグをキャストするケースも多いですから、4ポンド前後のフロロカーボンラインを巻いて使うケースも想定できます。

そのときの飛距離は、10メートル前後になるとすれば、C2000から2500番前後の番手が扱いやすいといえるかもしれません。

C3000だと、スプールに下巻きラインを結構巻かなければなりませんね。

ギア比は、ノーマルタイプで5.2対1、ハイギアタイプで6.2対1程度が設定されています。

ハンドル1回転でのラインの巻き取り長さが変わるので、素早い手返しをおこないたいなら、ハイギアタイプでいいのではないでしょうか。

ラインスラックも回収しやすいですし、テンポアップしたバス釣りを展開できます。

ノーマルギアタイプを選ぶと、リトリーブ中心のバス釣りを実践しやすいですよ。

滑らかな巻き心地が、あなたの集中力を高めてくれるでしょう。

それからウエイトにも着目したいですよね。

200グラムを切る軽量なスピニングリールが増えてきましたが、実質250グラム程度までなら、バス釣りに使っても手首やヒジ・肩などが極端に疲れてしまうことはないでしょう。

販売価格をよく見ながら、自分の予算内に収まるスピニングリールを探すのも、とても大切なことです。

バス釣り用ベイトリールの選び方もチェック!

ベイトリールの選び方について少し触れてみましょう。

ハンドルの左右巻き、どっちにすべきか迷う方は多いと思います。

おすすめするとすれば、自分で操作してみてハンドルが回しやすい方を選んでいいですよ。

好きなバスプロが左巻きを使っているとか、評判のデモンストレーターが右巻きを推奨している、という理由で選ぶのは避けましょう。

ベイトリールは、手のひら全体でしっかりと保持するリールなので、自分の体の一部として動くものがが操作しやすいです。

手に良く馴染み、キャストからリトリーブへのフローがスムーズで、作業を何度も繰り返しても疲れないものを選ぶのがベストです。

ギア比という観点で見ると、ノーマルギアやローギアよりも、ハイギアの方が手元の感覚が良くなります。

水中で沈んだルアーが、隠れ家や地形の変化に当たった場合、「今接触したよ!」という情報を正確に伝えることが可能だからです。

スローペースでリトリーブしたい時は、ちょっと力を入れてゆっくりとハンドルを回すことが求められますが、慣れると問題ありません。

ただ、ハイギアに設定しているベイトリールは、独特の抵抗感が生まれやすい傾向にあります。

それでも「これくらいは大丈夫!」と感じる方には向いているのですが、滑らかさや軽快さを重視する方にとっては、少々難易度が高いかもしれません。

バラシを減らすためにリールをしっかり活用しよう!

実際にバス釣りに出かけてみて、バスをヒットさせてみてください。

ときどき思わぬタイミングで、バスをバラシて取り逃がしてしまいます。

フックがしっかり刺さっていなかったのが原因ですが、飛距離がカンタンに伸びてくれる現代のバス釣り用リールだと、どんなにロッドを振り上げてフッキング動作をしても、ハリ先が貫通しないケースが発生しがちです。

そこで実践して欲しいのは、バスがヒットしたらリールハンドルを回してラインのたるみを消し去ること。

ピーンと張ったラインテンションになってから、フッキング動作に入るようにしましょう。

ドバッ!とバスが食い付いてきたら、その音でビックリフッキングする人がかなりいますが、何とかグッと耐えて、自分で選んだリールのハンドルを回すことに専念してみてください。

バス釣りに適しているおすすめリールを選んでみた!

実際のバス釣りに使ってみたい、おすすめのリールをご紹介しましょう。

スピニングリールに関しては、コスパ優秀で操作性の高いものを選んでみました。

パワーフィネスが流行っているので、スピニングリールの出番が増えるのは間違いなさそうです。

ベイトリールは、釣りスタイルに合わせて選択できる幅の広がりが大きくなってきた感があります。

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ヴァンフォード 2500S バス釣り用スタンダードモデル

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ヴァンフォード 2500S バス釣り用スタンダードモデル

最安値価格
¥22,770(楽天市場)

Amazonへ ¥23,000

楽天市場へ ¥22,770

シマノからリリースされている、2500番サイズの浅溝スプールが付いたスピニングリールです。

ウエイトが175グラムと超軽量なので、軽いリールを探している人にはマッチするでしょう。

ギア比は5.3対1で、ハンドル1巻きにつき78センチのラインを巻き取れるようになっています。

実用ドラグ力は2.5キロで、最大ドラグ力は4.0キロです。

ハンドルの長さは50ミリで、スプール寸法は直径が47ミリで、ストロークが17ミリ。

ラインキャパは、ナイロンの6ポンドなら95メートル、フロロカーボンなら4ポンドを130メートル巻けます。

実売価格は2万円台と、コスパ優秀な価格帯に収まっていますよ。

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸リール バス スコーピオンMD 2021 300XG RIGHT バス釣り

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸リール バス スコーピオンMD 2021 300XG RIGHT バス釣り

最安値価格
¥20,614(amazon)

Amazonへ ¥20,614

楽天市場へ ¥20,979

シマノから2021年に発売された、大き目のロープロファイルベイトリールです。

流行りのベイトフィネスやライトラインを用いた釣り方には向きませんが、ナイロンラインの20ポンド以上を多めにスプールに巻いて、ロングキャストを絡めた釣りスタイルにはバッチリでしょう。

ウエイトが320グラムもあるので、重いんじゃないかな?と考える人がいるかもしれませんが、オールドABUの5000番が主流だったころは、ベイトリールの重さといえばこれぐらいでしたから、手首に過度な負担がかかる心配は要らないでしょう。

トップウォータースタイルや、ビッグベイト・ヘビキャロなどのロングキャストスタイルはもちろん、接近戦でカバーを撃つスタイルにも、ナイロンの太いラインは活きてきますよ。

新しい切り口のベイトリールとして、自分の釣りに刺激を与えてみませんか?

実売価格は2万円台と、購入しやすい価格帯に収まっています。

ブレーキシューが8つも付いていますから、ブレーキ調整の幅はかなり広がっていますよ。

バス釣り用リールを駆使してビッグバスを釣り上げよう!

バス釣り用リールの選び方や、おすすめ機種を取り上げてみましたが、いかがでしたか?

長く使い続けられる1台に、しっかりと出会いたいですね!

リールの関連記事はこちら

リール」カテゴリの人気記事

DAILYランキング