ルアーのアップ写真

ビーブルのインプレ特集!どんなスピナーベイトなの?おすすめタックルもチェック

FISHING JAPAN 編集部

バス釣りで使うスピナーベイト、各メーカーからたくさんリリースされていますよね。

今回取り上げるのは、ボトムアップから発売中の、ビーブル。

一見よくあるカタチをしたスピナーベイトですが・・むむっ、アームをまたいでブレードらしきパーツが取り付けられていますよ。

いったいどんな効果があるのか、実釣インプレをご覧ください。

「ブレードに見えるんだけど・・違うのかな?」

ブレードなら回転しそうなものですが、このパーツは固定されていますよ。

ビーブルってどんなスピナーベイトなの?

ビーブルとは、川村光大郎さんが主宰するボトムアップから発売中の、バス釣り用スピナーベイトのことです。

ウエイト設定は、2種類用意されていますよ。

3/8オンスと1/2オンスから選べるようになっていて、それぞれにタンデムウィローリーフ・ダブルウィローリーフのブレードがあります。

タンデムウィローのほうが、スローに引っ張れるんですよね。

だから水深が浅くて、カバーが点在しているところを通してくるのに向いています。

ダブルウィローリーフもスローに引っ張れるんですけど、ブレードが回転しないことがあって、2枚が相互に干渉してしまいます。

せっかくフラッシング効果が高いのに、回転しないケースがあるのは、もったいないですよね。

なので、ダブルウィローリーフは、ダンデムウィローより早めに引っ張ることをおすすめします。

スロー引きとファスト引き、この使い分けをするのに、ブレードタイプを変えれば対応しやすいということになります。

実際にフィールドに出て、実釣してみました。

やはり気になるのは、ビーブルのアームに装着されている金属パーツです。

名称は、スプリッター。

なんだか野球用語みたいですが、その役割はとてもシンプル。

ビーブルの正面からやってくる水を受け止めて、左右に受け流すことなのです。

「その発想は無かったかも!というより、スピナーベイトに水の抵抗をあえて付加するんだね!」

その通り!試しにビーブルをキャストしてリトリーブを開始してみると・・・ちょっと驚いてしまいました。

手元に伝わるブルブル感が、ハンパないのです。

ビーブルの使用感はどんな印象?

ビーブルを実際にフィールドでキャストしてみました。

着水してボトムまでフォール、そこからクラッチを入れてリトリーブを開始。

なんと、ブルブルと振動が伝わってくるではないですか!

最初は連なっているウィローリーフブレードの振動かな?と考えたのですが、ここまでメリハリのある振動はあり得ないでしょう。

水面近くまで浮上してきたビーブルを眺めると、ヘッドを含めたボディ全体を左右に振っているではないですか!

こんなアクションをするスピナーベイトを、これまで見たことがありません。

カラーバリエーションやウエイトタイプを釣り場に合わせて使い分けよう!

ビーブル独特の左右への振動は、最後尾のブレードやスカートにもしっかり伝わっています。

まるでボリュームが増えたかのように映るので、バスの目にも刺激的に見えているのは間違いないでしょう。

スカートのカラーバリエーションは、黒・白・チャート・ナチュラル系と、定番の人気カラーを外さずに揃えています。

釣り場のシチュエーションに合わせて、ウエイトとカラー、そしてブレードタイプをローテーションしたいですね。

ちなみに、バスがひんぱんにバイトしてきたのは、オーロラホワイトカラーとライムチャート。

水質がクリアでもマッディでも、よく釣れたのでおすすめです。

ビーブルの水中アクションシーンを収めた動画はこちら

ビーブルをキャスト&リトリーブするのにおすすめのロッドを選んでみた!

それではビーブルをキャストして操るのに、おすすめのロッドをご紹介しましょう。

太いラインを使いたいので、ベイトロッドを選んでみました。

きっちりと飛距離を伸ばせて、バイトがあれば確実にフッキングできるものといえば、この辺りがベターでしょう。

ダイワ(DAIWA) バスロッド ブラックレーベルSG 681MH/MFB 釣り竿

ダイワ(DAIWA) バスロッド ブラックレーベルSG 681MH/MFB 釣り竿

最安値価格
¥25,410(Yahoo!)

Amazonへ ¥37,255

楽天市場へ ¥51,568

Yahoo!へ ¥25,410

ダイワからリリースされている、バス釣り用のベイトロッドです。

全長は2.03メートルと、さほど長くはありませんから振り回しやすいですよ。

継数は2本で、グリップジョイント方式を採っています。

仕舞寸法は175センチで、自重は111グラムと軽めですね。

先径/元径は1.9/13.9ミリと太目、適合するルアーウエイトは6グラムから25グラムとなっています。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら8ポンドから16ポンドまで。

ブランクのカーボン素材含有率は、99パーセントです。

実際に振ってみると、バックスイングで結構曲がり込む印象ですね。

ロッドティップには張りがあるので、ビーブルのブルブル感はしっかり伝わってきますよ。

その振動が急に消えたら、バスがバイトしてきた!と判断していいのではないでしょうか。

実売価格は3万円台と、やや高めの価格に設定されています。

ブラックレーベルシリーズ独特の質感が伴なっていますから、長く使い続けたい人にきっちり響くロッドになっています。

ビーブルを使いこなしてビッグバスを釣り上げよう!

ビーブルの特徴や実釣インプレ、おすすめのロッドを取り上げてみましたが、いかがでしたか?

このルアー独自の振動を、自分の釣りスタイルで活かせるように工夫したいですね!

スピナーベイトの関連記事はこちら

ルアー」カテゴリの人気記事