エギ

初心者におすすめのエギってどれなの?選び方や使い方も詳しくチェック

FISHING JAPAN 編集部

エギングに挑戦したいが、どう始めればよいか分からないという初心者のみなさんは、釣具店でエギの数々に驚かれるでしょう。

これらのエギが何個あるのか、その多さに目を疑うことでしょう。

本稿では、実際の釣りで有効であると思われるエギをご紹介します。

「本当に色々な個性的なカラーやサイズがあって迷いますよね!」

どれを選んだらいいのか全くわからない!という意見を、頻繁に耳にします。

カラーやサイズ、そしてコストパフォーマンスも考慮した、おすすめのアイテムを選択してみましょう。

初心者におすすめのエギってどれなの?エギの選び方

シンプルに考えれば、初心者アングラーにおすすめのエギとは、ズバリ!よくイカが釣れるエギのことです。

キャストはベテランアングラーよりキマらないし、イカの居そうなポイントを絞り込むこともできない状況で、めっちゃイカが釣れる!という成果のみをエギに期待しても酷なハナシなのですが・・。

それでもエギがイカを引き寄せてくれるような、そういう効果をどうしても望んでしまうものです。

海まで行って釣り場に立ち、イカを探そうとしますが、全く見当もつかないのが初心者

ということは、エギをキャストする以前に、習得しておかなければならないエギングの知識が存在することになります。

まずはそこの部分をしっかり組み上げてから、エギを選ぶようにしましょう。

対象となるイカは、約1年でその生涯を追えます。

「えっ、2キロを超えるようなアオリイカも、たった1年の寿命なの?」

その通り!ものすごく短い一生なのです。

それなのに2キロを超える体重にまで達するということは・・・どういうことか分かりますか?

「ものすごく食べる!大食漢!暇さえあれば口を動かしている!」

ハイ、まさにイカはそんな感じで日々生活しています。

アジが大好物なのはよく知られていますが、あっという間に食べ尽くしてしまうので、カサゴなどの硬そうなロックフィッシュなどにも抱き付いて、ボリボリ食べていますよ。

アジは群れで移動しますが、ロックフィッシュは定着性があり、同じようなシチュエーションならほぼ必ずといっていいほどその姿を見かけます。

イカの食べ続ける習性を逆手に取って、アジとロックフィッシュの2つを探し出せば、そのそばにイカも居ることになるでしょう。

なので、アジングタックルをベースにしたライトソルトウォーターゲーム用タックルを準備して、アジとロックフィッシュの釣れる場所を絞り込めば、エギを投入できる場所を見つけたことに。

そのタイミングで選ぶエギは、①アジに似たもの②カサゴやメバルなどロックフィッシュに似たものでOKです。

こんなふうに順序立てて考えるようにすると、考え方の拠りどころがハッキリするので、エギの選び方もよりシンプルに、まとわり付いていた不安すら払拭されますよね。

エギのカラーに注目!

次に着目するのは、エギのカラーです。

アジやロックフィッシュっぽいものはあるのですが、ピンクやオレンジ系がやたらと多いですよね。

これは水中でエギをよく目立たせることを目的にしているからです。

イカは視力がバツグンに良いので、遠くからでもエギを発見して近寄ってきますよ。

その発見してもらう効果をアップするための配色だと考えてください。

深い層ではブルーやパープル系カラーが効く!とされていますが、ピンクやオレンジが効かないわけではありませんので、そのまま使ってもだいじょうぶです。

いや!もっとリアル系に振ったほうがいい!と感じたら、前述のアジカラーやロックフィッシュ似のカラーにこだわり続けてもいいでしょう。

エギのサイズを切り換えながら使ってみよう!

エギのサイズにも着目してください。

見つけてもらいやすいのは、4号のようなビッグサイズのエギ。

小型のイカでも意外と4号に抱き付いてきますよ。

赤テープをベースにした杉模様カラーの4号などは、定番中の定番で、ゆっくり沈めてボトムら置いておくだけで、結構な数のバイトをもたらしてくれます。

ツツイカなどの小型イカをメインで釣るつもりなら、2号前後までエギのサイズをコンパクトにしたほうが、バイトミス・フッキングミスを減らせます。

イカは冬から春にけて産卵し、その生涯を終えるので、孵化した子イカが大量に群れるのは、夏から秋ということに。

秋にエギのサイズをコンパクトにして、それ以外の季節は大き目サイズを使うと、効率よくエギングを楽しめるでしょう。

初心者アングラーにおすすめのエギをピックアップ!

それでは初心者アングラーにおすすめしたい、実績のあるエギを取り上げてみましょう。

まずは秋を中心に用いる、コンパクトサイズのエギから。

湾内などのカバーやストラクチャー周りにイカが付いているので、ゆっくりフォールさせながら丁寧に誘いをかけてください。

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ ナオリー レンジハンター 1.5BS #010 金アジ 607208

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ ナオリー レンジハンター 1.5BS #010 金アジ 607208

最安値価格
¥787(楽天市場)

Amazonへ ¥969

楽天市場へ ¥787

Yahoo!へ ¥787

ヤマリアからリリースされている、子イカをターゲットにしたコンパクトサイズのエギです。

カラーも含め、バツグンの釣れる要素が満載されているアイテムで、まだイカを釣ったことのない人にぜひおすすめしたいですね。

カラーは金アジで、アジの表面の光沢・色合いを上手く表現できています。

着水してからのフォールスピードは、1メートル沈むのに約7秒もかかります。

こんなにスローに落ちていくのなら、シャローエリアやカバー周りでの根掛かりを回避するのにも役立ちますよね。

ウエイトは3.5グラムしかないので、サーチ用に持参しているアジングタックルでもキャストできてしまいます。

実際にこのエギをフィールドで使ってみると、カンナはよく刺さってバラシが少ないですし、バイト数もかなり多い印象です。

ライトラインで使うことになるので、飛距離はじゅうぶん。

ひんぱんにイカのアタリを感じることになりますから、フッキングのタイミングも自然と覚えられるでしょう。

実売価格は700円台と、とてもリーズナブルな価格帯に抑えられています。

エビに似たカラーやロックフィッシュに似たカラー、ピンクやオレンジ系も豊富にラインナップされていますよ。

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ エギ王 LIVE S 3.5号 19g ピンクゴールド #027 604801 ルアー

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ エギ王 LIVE S 3.5号 19g ピンクゴールド #027 604801 ルアー

最安値価格
¥872(Yahoo!)

Amazonへ ¥874

楽天市場へ ¥901

Yahoo!へ ¥872

ヤマリアから発売中の、人気の高いベーシックなエギです。

ロッドを縦方向にシャクると、左右に幅広くダートして、手前にはあまり近寄ってきません。

誘いの間をたくさん取れるので、イカが抱き付きやすい状態を作り上げてくれますよ。

サイズは3.5号で、ウエイトは19グラム。

カラーはピンクゴールドでーなので、よく目立ちます。

全長は、カンナを除いて105ミリ。

フォールスピードは、1メートル沈むのに約6秒とゆっくりめ。

実際に使ってみると、水中を沈んでいく姿がハッキリ見えるので、イカのバイトも把握しやすい印象です。

ダートアクションを発生させやすいですから、追従してきたイカを誘って抱かせるのも、カンタンにおこなえますよ。

実売価格は800円前後と、とてもコスパ優秀な価格帯に設定されています。

カラーバリエーションも豊富なので、このエギを揃えて釣り場に出かけると、さまざまなシチュエーションに対応しやすいでしょう。

シンカーにはスズが使われていて、スローフォールに役立っています。

シャローエリアではスローフォールが効果的ですし、根掛かりを回避することにもつながります。

カンナの刺さりも良好なので、ショートバイトを確実にとらえたい人にもおすすめですね。

おすすめのエギを駆使してイカを釣り上げよう!

初心者アングラーにおすすめのエギの選び方や使い方をご紹介しましたが、いかがでしたか?

アジの群れを追いかけているイカは、とても活性が高いですから、エギを発見したら迷わず襲い掛かってくるでしょう。

いかにイカの捕食対象を見つけ出すか?で、エギングの成果が変わってきますよ。

エギングの関連記事はこちら

エギング」カテゴリの人気記事