トリプルエイトノットの結び方!めちゃ早+簡単ノットをマスターしよう
「釣り場ではPEラインとリーダーを接続するのが困難だよね~、、」 「FGノットは複雑で、もう少し簡潔な結び方が欲しいよね~、、」 このような意見を釣り師たちから耳にしたことはありませ…
FISHING JAPAN 編集部さまざまなラインの結び方がありますが、その中でもベーシックなものといえば、エイトノット=8の字結びが挙げられるでしょう。
とてもカンタンに結べるので、釣り初心者の人でもすぐにマスターできますよ。
用途は多彩で、延べ竿の穂先に付いているリリアンと結んだり、PEラインとショックリーダーを直結したり、幹糸にエダスを装着するのに用いたりと、かなり使えるノットといえるでしょう。
ここでは、8の字結びの方法や、おすすめのラインについてご紹介します。
目次
8の字結びとは、釣りで用いるラインノットのことです。
とてもシンプルなので、誰にでもカンタンにマスターできる結び方といえるでしょう。
1本のラインなら、輪っかを作ってその中をくぐらせるだけ。
そうやって出来た結び目=コブを活用するのが、登山であったり消防であったりします。
ラインを2本、もしくは2重にすれば、チチワを作り出したりエダスを幹糸に結び付けたりすることが可能ですよ。
非常に結束強度が高く、しっかり結べばほどけにくいのも大きなメリットといえるでしょう。
まずは基本的な結び方を、動画を観ながら覚えてください。
さすがはラインメーカー・モーリス(=バリバス)が作った結び方動画ですね。
要点が分かりやすく、一度観ればすぐに実践できそうです。
動画を止めながらでかまいませんから、太目のロープを使って8の字結びを作ってみましょう。
それができたら、実際に使っている細いラインを取り出して、8の字結びに仕上げてみてください。
8の字結びを使えば、チチワをカンタンに作ることができます。
いわゆる輪っかをラインで作り出すことで、延べ竿の穂先部分=リリアンやスイベルなどに装着しやすくなりますよ。
チチワなので取り外しもすぐにおこなえますから、仕掛けの取り換えの際などにとても便利でしょう。
また仕掛け作りをおこなうときに、幹糸とエダスの2本を重ねて8の字結びを実践すれば、あっという間に枝バリ付き仕掛けを作ることが可能です。
結んだ後は、結び目がしっかり固定されているか引っ張って確認してみてください。
8の字結びなら、微動だにしないでしょう。
8の字結びは、太いロープに活用することもできます。
例えば、消防の現場や登山などで用いることが可能です。
消防士さんが、8の字結びを実践している動画を見つけましたのでご覧ください。
命に関わる現場でも使われている8の字結び、安心して釣りにも活用できるでしょう。
PEラインとショックリーダーラインの直結には、FGノットが用いられていますが、もっと細いライン同士、例えばエステルラインの0.4号に0.8~1号程度のショックリーダーラインを結ぶとなると、かなり困難な作業になってしまいます。
そんなときに便利なのが、8の字結びなのです。
ぜひアジングやメバリングシーンで活用してみてくださいね。
それでは、8の字結びをうまく使いたいラインアイテムをご紹介しましょう。
前述の通り、他のラインノットでは対応が難しい極細のエステルラインとショックリーダーラインを結ぶのに、8の字結びは活躍してくれますよ。
結節強度をもっと上げた、トリプルエイトノットなども実践されていますから、ぜひ活用してみましょう。
トリプルエイトノットの結び方!めちゃ早+簡単ノットをマスターしよう
「釣り場ではPEラインとリーダーを接続するのが困難だよね~、、」 「FGノットは複雑で、もう少し簡潔な結び方が欲しいよね~、、」 このような意見を釣り師たちから耳にしたことはありませ…
FISHING JAPAN 編集部ポリエステルを素材に使っている、アジング専用ラインです。
比重が高いので、軽めのジグ単でもしっかり沈んでくれますし、極細なのに伸びが抑えられています。
これなら微細なアジのアタリでも、確実にとらえてフッキングに持ち込めそうですね。
8の字結びでショックリーダーラインと結んでみて、すっぽ抜けないようならそのまま使ってみましょう。
滑りなどの対策をしたいなら、トリプルエイトノットで結び変えればOK。
夜釣りで周囲が暗がりになっている状況でも、8の字結びならとても結びやすいですよ。
バリバス(VARIVAS) 旧ショックリーダー ライトゲーム フロロカーボン 30m 0.8号 3lb ナチュラル
バリバスブランドからリリースされている、アジングなどのライトソルトゲーム用ショックリーダーラインです。
こちらは0.8号=3ポンドとかなり細いですから、結び方には8の字結びを採り入れたいですよね。
エステルラインとしっかり重ね合わせて、ノットを仕上げるようにしてください。
自宅などの明るいシチュエーションで、まずは結び方の練習をしておくようにしましょう。
8の字結びなら、現場でもカンタンに実践できるようになるはずです。
素材にはフロロカーボンを採用しているので、比重が高く水中への沈みも早めなのがいいですね。
8の字結びの特徴や結び方、おすすめのラインなどをご紹介しましたが、いかがでしたか?
さまざまな結び方を活用すれば、もっと釣りを楽しめるようになります。
しっかりと結び方の基本を習熟しておけば、新しい結び方にもチャレンジできるようになるでしょう。
そういった積極的な姿勢のベースとなるのが、8の字結びだと考えてください。
アジングはもちろん、他の釣りでも活用してみて、どこが扱いやすいのか、どこが弱点なのかを体感してみましょう。
そこで初めて、8の字結びの次の展開が見えてくるはずです。
じっくりと時間をかけて、ラインノットに関わり続けたいですね。
PEラインとリーダーの結束で悩んでいませんか?超カンタンな結び方を動画でチェック!
皆さんがPEライン(ピーイーライン)とリーダーの連結を困難に感じた経験はありませんか? 色んな素材を直接結んでも滑ってしまう、同素材同士の連結。 これがうまく結べなければ、間違いな…
FISHING JAPAN 編集部オルブライトノットの結び方!FGノットと比べてどうなの?簡単な結び方を動画でマスター
オルブライトノットは、PEラインとショックリーダーラインを結ぶノットのひとつです。 ショアジギングやエギング・アジングなどでは、細いPEラインを使うのがセオリー。 当然そのままジ…
FISHING JAPAN 編集部FGノットの結び方完全マニュアル!動画と図解でマスターしよう!
FGノットは、PEラインとショックリーダーを結ぶ方法のひとつです。 皆さんは正しい結び方を知っていますか? FGノットなどのラインの結び方は、動画でチェックすると理解度が早まります…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング