アジングルアーってどれを使えばいいの?ワームやメタルジグなどおすすめアイテム13選
流行りのアジングでよく使われているルアーに注目しましょう。 ジグヘッド+ワームはすでに定番となっていますが、メタルジグやシンペン・ミノー・スプーンなどにも、アジング専用のものが…
FISHING JAPAN 編集部アジングにおいては、超軽量なジグ単がメインルアーとして使われています。
繊細なアジのアタリをとらえるには丁度いいのですが、軽過ぎて飛ばないというデメリットが。
それを解消するための便利アイテムが、アジング用シンカーなのです。
これをラインの途中の位置に装着して、その先に軽量なジグ単を結べば、かなり広範囲なエリアでも遠投してチェックすることが可能になりますよ。
スプリットショットリグやキャロライナリグといった、仕掛けを作り上げるわけです。
ここでは、アジングに用いるシンカーの付け方やおすすめアイテムをご紹介しましょう。
他の釣りで使われているシンカーで、アジングに転用できるものも取り上げてみますよ。
目次
アジングに用いるシンカーは、仕掛けそのものを遠投するために使います。
1グラム前後のウエイトしかないジグ単などでは、遠投することが難しいからです。
特に風の強い日などでは、アジングが成立しない事態を招くことも。
そういう問題点を解消するために、シンカーをラインに取り付けて、仕掛けそのものに重みを付加します。
これによってこれまで届かなかったエリアへも、遠投して送り込むことができるようになるのです。
バス釣りでいうところの、スプリットショットリグやキャロライナリグを構築して使うイメージでしょうか。
シンカーのウエイトを上げれば飛距離は伸びますし、軽くすれば根掛かりの危険性を抑えつつジグ単より飛距離を出しながら、広範囲をチェックすることが可能です。
アジング用シンカーには、カシメ構造になったタイプや、専用のシリコンゴムでラインに留めるタイプ、スイベルが両サイドに付いたタイプやフロートが沈んでシンカーの役割を果たすタイプなどが揃っています。
シンカー自体の空気抵抗を減らしつつ根掛かりも減らしたいのであれば、スリムな外観のものを選ぶようにしましょう。
根掛かりするようなポイントには、アジも多く棲息していることがありますが、しょっちゅう引っ掛かってしまっては意味がありません。
スナッグレス効果の高さも削らずに、手返しのいいアプローチのできる仕掛けを、自分なりに編み出してもらいたいですね。
そのためには、シンカー個々のメリット・デメリットを理解して使うことが求められます。
アジングにおけるフロートは、厳密にはシンカーではありません。
しかしながら、ウエイト調整が可能でシンキングタイプに切り替わるものもあることから、アジング用シンカーのカテゴリーに入れてもいいのではないでしょうか。
浮力を持った状態で沈もうとしますから、スローフォールはお手のもの。
中層に漂うアジの群れに、しっかりとアピールして食わせることができるでしょう。
アジはプレッシャーがかかると、底ベタに沈んでしまう習性がありますから、何投もしてバイトが遠退いた場合、ウエイトを増やしてボトムそのものを丹念に攻められる仕掛けに変えてみてください。
もちろん、スプリットショットタイプのシンカーに付け替えてもかまいませんよ。
それでは、おすすめのアジング用シンカーを取り上げましょう。
さまざまな種類が発売されていますから、実際に使ってみた印象も含めてご紹介します。
先端に付けるジグ単と絡みにくいものや、ラインが傷つかないように配慮が施されたものも用意されていますよ。
ダイワ(DAIWA) シンカー アジング メバリング 月下美人 TGアジングシンカー 5g 850346
ダイワの月下美人シリーズにラインナップされている、アジング用シンカーです。
素材に高比重なタングステンを使っているので、スリム+コンパクトでもしっかりと重いものに仕上がっていますよ。
これなら逆風で飛ばしづらかったジグ単を、望むポイントまでカンタンに届けることができます。
極小シリコンラバーが付属、これを使ってワンタッチでシンカーを好みの位置に取り付けることが可能になります。
またラインが傷まないように、シンカーの側面に溝が掘られているのも嬉しいですね。
釣りシンク,SODIAL(R) 100個入り裂け目スプリットショット釣り用シンカー0.8gあたり
こういったガン玉と呼ばれる割りビシは、昔からラインーの途中に接続するシンカーとして、さまざまな釣りで用いられてきました。
アジングのショックリーダーラインになら、挟んで取り付けることが可能でしょう。
ただし、その位置でラインそのものが圧縮・変形を余儀なくされますから、最悪の場合ラインブレイクにつながってしまうことも頭の片隅に置いておかなければなりません。
バス釣りでこのスプリットショットリグが持て囃されたときも、ライントラブルは頻発していました。
傷みの確認できたリーダーは、こまめにカットとして結び換えるようにしたいですね。
ダイワ(DAIWA) シンカー アジング メバリング 月下美人 ワンタッチシンカー 4g 夜光/夜光ラメ
こちらはダイワから出ている、アジング用に進化したスプリットショットシンカーです。
同じようにラインを挟み込んで留めるのですが、その断面にはラバーが貼られていますよ。
これによりラインに傷が付くのを極力抑える効果があります。
またシンカーの表面にグロー系塗料が塗られているので、アジがそれに気づいて近寄ってきます。
集魚効果も高いアイテムですから、釣れる確率はグンと上がるでしょう。
スリムな形状は、根掛かりするのも抑えてくれますよ。
ダイワ(DAIWA) シンカー アジング メバリング 月下美人 アジングシンカーII 3g
表面がグローカラーに塗られた、アジング専用シンカーもリリースされています。
ダイワの月下美人シリーズは、多種多彩なラインナップでユーザーの期待に応えてくれていますよね。
ラバーはオレンジカラーなので取り付けの際に視認しやすく、アジからも見えやすいでしょう。
オカッパリスタイルはもちろん、ボートアジングでもじゅうぶんに使えるアイテムです。
オーシャンルーラーからリリースされている、遊動式のアジング用シンカーです。
シンカーの位置が固定されていないので、アジの吸い込みバイトがあってもシンカーの重みが邪魔することなく、ルアーがアジの口の中へすんなり吸い込まれる仕組みになっています。
斜めにフォールするようデザインされていて、ラインテンションを保ったまま操作できるのがメリットといえるでしょう。
素材には、高比重なタングステンを使っています。
こちらのシンカーは、かなり軽量ですから、ボトムを素早く取るというよりは、キャストのフォローとしての役割が強いタイプです。
イメージした層に仕掛けを到達させて、丁寧にトレースするのに向いていますよ。
クリアーカラーとイエローカラーのラインストッパーが標準で付いています。
Arukazik Japan(アルカジックジャパン) Ar.キャロ フリーシンカー ベーシック
アジングキャロを実践するための、ウエイト可変機能の付いた専用シンカーです。
中にはウエイト以外に、砂や水を入れることも可能ですよ。
となれば、ウエイトやバランス設定は無限大の組み合わせを試せることに。
これはぜひ使いこなしたいアイテムですね。
ティクトから発売されている、バックスライドフォールするアジング用シンカーです。
さまざまなウエイトが用意されているので、接近戦から遠投まで幅広く対応できるようになっていますよ。
リフト&フォールからトゥイッチまで、アジがどんな反応をしてくるか楽しみながらキャストを繰り返してください。
Arukazik Japan(アルカジックジャパン) シャローフリーク Dive D-16.6g ホワイトグロー 25016
しっかりダイブしてボトム近辺も探ることもできる、シンキングタイプのアジングフロートです。
ゆっくり沈みながら、中層に漂うアジにも誘いをかけることができますよ。
キャストすれば納得の飛距離、これなら沖合いの潮目でも叩くことが可能です。
何段階か沈み方の異なるタイプが用意されていますので、自分のやりたいアジングにフィットするものを選ぶようにしてください。
ダイワ(DAIWA) ウキ アジング メバリング 月下美人 月ノ雫II SS(スローシンキング) M 8g
月ノ雫Ⅱには、浮き上がるタイプとスローに沈んでいくタイプが用意されていますが、こちらはスローシンキング設定のもの。
ジグ単を取り付けて遠投し、じっくり沈めながらアジのバイトを待ちましょう。
ティアドロップ形状なので着水音が柔らかく、魚に余計なプレッシャーを与えません。
バランスウエイトの位置が、膨らんだ部分の下側に寄せてあるので、スローフォール時の微細なバイトもとらえやすいでしょう。
アジング用シンカーの特徴や、おすすめアイテムをご紹介しましたが、いかがでしたか?
さまざまなシチュエーションに合わせて、シンカーを使い分けることが大切です。
深い層に素早く届けたいときは、重めでスリムな形状のシンカーのほうが有利でしょう。
そうやってシチュエーションごとに有効なシンカーをピックアップできるようになれば、あなたのアジングスキルは相当レベルアップしたことになります。
あとはアジに微細なアタリを、どれくらいの頻度でとらえられるか、アングラーとしての感度も試されるようになるでしょう。
アジングルアーってどれを使えばいいの?ワームやメタルジグなどおすすめアイテム13選
流行りのアジングでよく使われているルアーに注目しましょう。 ジグヘッド+ワームはすでに定番となっていますが、メタルジグやシンペン・ミノー・スプーンなどにも、アジング専用のものが…
FISHING JAPAN 編集部アジングリールのおすすめ16選!プロ直伝の選び方もご紹介
防波堤で手軽に楽しめるアジングは、初心者の方にも人気のライトソルトゲームです。 アジングでは小魚の代表格とも言えるアジをターゲットにするので、釣りにも繊細さが求められます。 …
FISHING JAPAN 編集部アジングに使うラインは何号がおすすめ?ライン種類別にピックアップ!
ライトソルトゲームで人気のアジングには、細いラインを使う人が多いですよね。 「それって何号使ってるの?」 という会話を、防波堤などの釣り場でよく耳にします。 使っているライ…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング