WEEKLYランキング
モアザン スイッチヒッター120S+Rは2019年新発売のシーバスゲーム専用シンペン!
ダイワより2019年新発売のモアザン スイッチヒッター120S+Rは、シーバスゲームを楽しむためのシンペンです。
3フッカーでただ巻きアプローチが効くように作られていますよ。
その特徴を詳しく見てみましょう。
モアザン スイッチヒッター120S+Rの基本スペック!
モアザン スイッチヒッター120S+Rは、シーバスゲームを楽しむために作られたシンペン=シンキングペンシルベイトです。
全長120ミリで自重30グラム、十分な飛距離を稼いで広範囲を探ることができますよ。
飛距離は、最大で80メートルを超えるようになっています。
モアザン スイッチヒッター120S+Rの潜行レンジ
このシンペンは、潜行レンジが水面直下20センチから80センチに設定されています。
下から見上げているシーバスが食い上げるのに、丁度いいレンジをトレースできますね。
デッドスローでリトリーブしながら、弱った小魚を演出してみましょう。
MAGLOCK+Rシステムを搭載
モアザン スイッチヒッター120S+Rには、空気抵抗を抑えたボディ形状が採用されています。
それに加えて磁着重心移動システム=MAGLOCKに立ち上がり向上機能をプラスしたMAGLOCK+Rシステムを搭載していますよ。
浮き上がり特性によりシャローエリアを容易に攻略
このシンペンは、浮き上がりが早くなるようにセッティングされていますから、河川やサーフ・干潟などのシャローエリアを容易に攻略することができるでしょう。
遠くのボイルも射程範囲になり、落ち鮎やイワシ・コノシロ・イナッコ・ハタハタなどのベイトフィッシュパターンに適応可能です。
モアザン スイッチヒッター120S+Rには、全部で12種類のカラーが用意されています。
ベイトフィッシュに合わせて、カラーを変えてみてはいかがでしょう。
2019年8月にリリース予定、夏のシャローエリア攻略に新たな武器が加わりますね!
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- 趣味の魚釣りが副業になる?!釣った魚を売る方法を紹介!
- 竿に表示されている「オモリ負荷」って何のこと?素朴な疑問にお答えします!
- ヒラスズキ攻略!マリアの最新ルアー「チョビー SF125」「フラペンウィング S85」を徹底解説
- 18イグジストの全機種ラインナップが判明!驚愕のスペックと軽量・防水へのこだわりに注目!
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- 釣り名言5選!!これを読めば今すぐアナタも釣りに行きたくなる!!
- 冬シーバスを防波堤のデイゲームで攻略するには?その釣り方とおすすめルアーを伝授!
- スキッピングを使いこなせるようになりたい!バス釣りスキルアップトレーニング