車にロッドホルダーがあると超便利!人気の便利アイテムを使ってみた!
釣りには車で出かけるケースが多いですよね。 たくさんのロッドを、リールを装着した状態で収納・運搬するのはたいへんです。 ヘンな置き方をしていて、ロッドティップが破損してしまっ…
FISHING JAPAN 編集部バス釣りに出かける際には、数多くのタックルを運ばなければなりません。
自宅から歩いて行けるところに、池や湖・河川などがあればいいのですが、そんな都合よく近くに釣り場はありませんよね。
そこで必ず要るようになってくるのが、車です。
車があれば、遠く離れた釣り場へ向かうことができますし、手持ちのバスタックルを収納するのにも便利でしょう。
最近では車中泊ができるように、室内のシートレイアウトがカンタンにフラットに切り換え可能な車も登場していますよ。
狭い山道や林道を走るなら、大型の4WD車よりも車幅の小さな軽自動車のほうが安全で便利でしょう。
ここでは、釣りに使える便利で快適な車を特集します。
目次
バス釣りをするためには、車へ乗って移動するケースが増えます。
結構遠くまで走るとなると、ガソリンの消費=燃費が気になりますよね。
できる限り出費は抑えるようにしないと、月に何度も釣りに出かけることが難しくなるでしょう。
燃費性能の良い車が、バス釣りには適しているといえそうです。
車の燃費性能に関しては、各メーカーのホームページでスペックが公開されているので、比較・検討することができますよ。
バス釣りでは、長い1ピースロッドを用いますよね。
となると、そういうサイズのロッドを複数本収納するための室内長や収納スペースが求められます。
ロッドだけではありませんよ。
リールやルアー・タックルボックス・ランディングネット・ゴムボート・エレキ・バッテリーなど、数え上げたらキリがないほど、膨大な量のタックルを運ばなければならないのです。
そのために、車の積載量にも注意しておかねばなりません。
「もうこれ以上積めないよ~っ!」では、釣りに出かけることすらできなくなってしまうでしょう。
釣り場まではアウトドアエリアですから、どんな道路が待ち受けているか分かりません。
もし舗装道路でないところを走らなければならないようなら、道路から車体の底面ができるだけ離れている車が必要になってくるでしょう。
SUVの車高のあるタイプやオフロードに適した車なら、安心して釣り場に乗り込むことができますよ。
ただし、無理をして未舗装道路に進入すべきではありません。
すぐに救援してもらえない山奥などでは、たとえ4WD車であっても安全最優先で走行することに努めましょう。
「ボクの車は四駆だから、どんな道でもへっちゃらだ!」という人がいますが、過信は禁物です。
4つのタイヤのうち、ひとつでも接地しない状態になると、きっちり動力が伝わらないケースがあるからです。
昔の4WD車には、デフロックして悪路から脱出する機能が付いていましたが、生活四駆と呼ばれる一般道路向けの4WD車には、デフロック機能そのものが付いていない車種があります。
そういう車で悪路に進入すれば、いきなり立ち往生してしまうかもしれません。
今自分か乗っている車の機能を、しっかりチェックしておく必要があるでしょう。
バス釣りにおすすめの車をピックアップしてみました。
まずは、ホンダの普通乗用車・フリードから。
フリードは、収納スペースがとても充実していて、通常の釣行ならロッドなどのタックル類・ゴムボート・エレキ・バッテリー等々、ほぼ全てのアイテムを積み込むことが可能です。
最新の自動安全運転装置・ホンダセンシングも付いていますから、安全機能も充実。
車中泊もしてみたいな!と考えている人には、この車をおすすめしたいですね。
ホンダフリードには、ガソリン車とハイブリッド車が用意されています。
燃費のことを考慮すれば、ハイブリッド車がおすすめですが、販売価格帯を比較すると30万円ほどの差がありますね。
また、後部スペースに大量の荷物を収納したい人には、フリード+というグレードも用意されていますよ。
3列めのシートが取り除かれて、広々とした収納スペースに切り換わっています。
これなら現地で宿泊するためのキャンプ道具一式を積み込むことも可能でしょう。
自分の用途に合わせて選べるグレードがあるのが、ホンダフリードの強みといえそうです。
次におすすめする車は、スズキのスペーシア ギアです。
全席撥水仕様のシートが設置されていますから、釣り場で濡れてしまった状態で座ってもだいじょうぶ。
収納量も多く、ルーフにはキャリアをオプションで付けられるので、釣りに持参できるタックルを増やすことが可能です。
全体的なフォルムも、アウトドアをイメージした仕上がりですから、この車を釣り目的に購入された人は結構いるのではないでしょうか。
ハイトワゴンと呼ばれるフォルムが、軽自動車で人気を集め始めたのは数年前から。
それまでの主流だった、もう少し車高の低いデザインの車よりも、前方視界が開けていて、車内空間が広々としているのが人気のベースでしょう。
実際に乗ってみると、確かに軽自動車とは思えないほどの開放感を、運転席はもちろん後部座席でも味わうことができます。
家族や仲間と一緒にアウトドアイベントを企画して現地に向かうには、ちょうどいいサイズの車といえるのではないでしょうか。
山間部へ入っていくほど、道は狭くなります。
釣り場近くに住む人が乗る車とすれ違う機会がありますが、こちらが大きな車だと通行の妨げをしている気分に。
それがスペースギアに代表されるハイトワゴンなら、行き違い通行もスムーズで、お互いに安全を確保しながら走ることがてきますよ。
釣りに軽自動車を活用するメリットは、こういうところに見い出せるのではないでしょうか。
ダイハツからリリースされている軽自動車・ウェイクは、室内の収納スペースがかなり広く取れるようになっています。
その理由は、シートアレンジのパターンが豊富なこと。
実際の用途に合わせて、最も適切なシートアレンジを試すことができますよ。
狭い山道などを走るのにも適している、まさに釣り向きな車といえるでしょう。
ダイハツのカーラインナップの中では、突出してスクエアなフォルムを採用しているのが、このウェイクです。
軽自動車の規格目一杯に拡大したかのようなデザインは、室内空間を優先した結果でしょう。
乗り込んでみると、とにかく広くて各壁面までじゅうぶんな距離が保たれていますよ。
それから前述のシートアレンジ機能が、かなり充実しています。
助手席だけを見ても、床に対して低く畳んでしまうことが可能です。
例えば、ロッドやパドルなどの長尺アイテムがあっても、後部座席とともに床へ畳んでしまえば、余裕で積み込めてしまいます。
またその畳んだ状態が、均一に近いフラットになりますから、車中泊で専用シートを敷いても凹凸が気にならないでしょう。
ルーフキャリアもカンタンに取り付けることが可能ですから、釣り場へ持参できる荷物はもっと増やすことができるでしょう。
ホンダから発売されているN-VANには、アウトドア機能を充実させたキャンプ仕様モデルが、各キャンピングカーブランドから発表されています。
手軽にキャンプを楽しめるのは、とてもありがたいスペックですし、釣り場のそばにキャンプすれば、すぐに釣りに出かけられますよ。
キャンプを許可されている場所を選定して、週末に出かけてみませんか?
キャンピングカーの展示イベントは、各地で盛んにおこなわれています。
来場者数も増え続けているようですから、アウトドアイベントに興味を持っている人が多いということでしょう。
車を利用したオートキャンプなら、テント設営のための専門知識などが要りませんから、カンタンに始めることができます。
「釣りは好きなんだけれど、キャンプは未体験なんだよ~!」という人に、おすすめの楽しみ方かもしれませんね。
実際にキャンプをおこなう際には、現地のローカルルールを事前に調べて、周囲に迷惑のかからない行動をとるようにしましょう。
釣りが活用しやすい車を見つけて、これまで行ったことのない釣り場へ遠征してみましょう。
車があれば、可能性は無限大です。
釣りの専門誌や情報サイトでしか見たことのない湖や池に、自らの運転で向かってみませんか?
到着してその美しい景色を見渡せば、より一層釣りにハマってしまうのは間違いないでしょう。
車にロッドホルダーがあると超便利!人気の便利アイテムを使ってみた!
釣りには車で出かけるケースが多いですよね。 たくさんのロッドを、リールを装着した状態で収納・運搬するのはたいへんです。 ヘンな置き方をしていて、ロッドティップが破損してしまっ…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング