DAILYランキング
ヒラマサ狙いは泳がせ釣りが一番効果的!前アタリから本アタリを待つ!?プロ直伝のタックル選びから釣り方まで一挙大公開!
ヒラマサの食性は完全な肉食で、若魚の頃から小魚のエサをメインに食べるフィッシュイーターです。
このような肉食系の魚を狙う時は、泳がせ釣りが最も効果的です。
この釣法のポイントは、ハリを刺して泳がせている小魚の動きです。
ヒラマサが好む小魚を、まるで弱ったように見せかけて泳がせたり、大きな魚に追いかけられて逃げ惑う小魚の動きを巧く演出してやると、一発で飛びついてくる可能性が高いですよ。
今回は、そんな巧妙な泳がせ釣りに必要なタックルと釣り方をご紹介しましょう!
竿先が軟らかくて腰のある竿がベスト
ヒラマサの泳がせ釣り専用の竿というものはないので、他の竿で代用するしかありませんね。
食い込みの良さから言えば、竿先は軟らかい方がいいのですが、竿全体が軟らかいものは泳がせ釣りには向きません。
ヒラマサの馬力とスピードは相当なものですから、この走りが止められるぐらいのバットの強さが必要です。
竿の長さは、2mから長くても2.4mまでが使いやすいでしょう。
これ以上長い竿だと魚とのやり取りが大変です。
例えば、シマノのアルシエラ キハダの190や、海攻アオモノリミテッドのMH240あたりが使いやすそうですね。
商品はこちら
シマノ(SHIMANO) ロッド 船竿 アルシエラ キハダ 190 ミドルレングス
- 最安値価格
- ¥64,172(Yahoo!)
シマノ(SHIMANO) ロッド 海攻(かいこう) アオモノリミテッド MH240 ショートレングス 手持ち
- 最安値価格
- ¥53,460(Yahoo!)
仕掛けはシンプルに
リールは電動か手巻きのどちらでもいいのですが、5~8号のPEラインが最低200m以上巻けるもので、ドラグ性能の良いものを選んでおきましょう。
仕掛けは、幹糸から1ヒロほどの長さで1本のエダスを出し、その先にハリを結んでエサを刺すというシンプルなものが良いでしょう。
付属品を出来るだけ少なくすることで、トラブルが少なくなるからです。
ハリスとハリは、狙う魚の大きさで決めます。
ヒラマサが1mまでならハリスは12、13号で、ハリはヒラマサバリの13号ぐらいが良いでしょう。
それ以上の大物を狙う時は、ハリスは15号以上で、ハリもヒラマサバリの18号以上が必要ですね。
底から2、3m上げてアタリを待つ
ポイントに船が着いて釣りが始まったらすぐに仕掛けが投入できるよう用意しておきましょう。
船長から合図が出たら、ハリにエサを刺して投入です。
エサが小アジのときは背掛けよりも鼻掛けが良いでしょう。
この時、エサを弱らせないよう素速くハリを刺して放り込みます。
エサは弱っている方がヒラマサが食いやすくて良いように思いますが、これは正反対です。
元気なエサほどアタリが出る確率が高まりますから、エサが弱ったらすぐに交換しましょう。
アタリを待つタナは、ベイトがいる場合だけベイトのタナより少し下で待ってもいいのですが、基本は底まで仕掛けを下ろしてから、2、3m底を切って待つのが正解です。
タナが決まったら竿を手持ちにしてアタリを待つか、竿受けに預けておいても構いません。
泳がせているエサの近くにヒラマサが寄ってきたら、エサは食われまいとして暴れ始めます。
この動きが前アタリになって竿先に現われます。
竿の先端がひんぱんに震え始めたら、竿を確保し本アタリを待ちましょう。
かならず前アタリのタイミングで合わせないようにしてください。
早めの合わせが増えると、餌をすっぽ抜かれる割合が増えるからです。
前アタリの次に竿が大きく引き込まれるアタリがあったら、それが本アタリです。
そのときに一度しっかりと合わせてフッキングさせておくと、ハリ外れが減ります。
敏速にリールを回して4、5mの底を遠ざければ、その後は焦らず騒がずにヒラマサとの対話を楽しみつつ取り込んでください。
釣り上げたヒラマサは、しっかりと血抜きを行った上で野締めし、可能ならぬけめもしておくことで、ヒラマサの風味を長期間楽しむことができます。
釣り好きの皆さんも、泳がせ釣りのスキルを試しヒラマサをゲットしてみてくださいね!
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- 趣味の魚釣りが副業になる?!釣った魚を売る方法を紹介!
- 竿に表示されている「オモリ負荷」って何のこと?素朴な疑問にお答えします!
- タコのやっかいなヌメリ取り!でもこれをするだけでヌメリがみるみる取れる!?超簡単なその方法とは?
- ギマって知ってる?外道なのに可愛くて超ウマい!捌き方や食べ方、毒の有無も含めてご紹介します!
- ステファーノSSは新発売されたカワハギ釣り専用リール!その特徴やインプレ動画を大公開!
- 釣り名言5選!!これを読めば今すぐアナタも釣りに行きたくなる!!
- 釣りエサとして使われるエビ5種類を徹底解説!「エビで鯛を釣る」っていうけど、そのエビいったい何エビ?
- スキッピングを使いこなせるようになりたい!バス釣りスキルアップトレーニング