WEEKLYランキング
18バスライズの人気急上昇中!バス釣りはもちろんロックフィッシュゲームのベイトタックルとしても活用可能!
2018年に新発売となったベイトリール・18バスライズの人気が高まっています。
バスアングラーはもちろん、海水対応モデルなのでロックフィッシュをテキサスリグで狙う釣り人も増えていますよ。
その特徴や遠投性能チャレンジ動画もチェックしてみましょう。
目次
18バスライズってどんなベイトリールなの?基本スペックはこちら!
18バスライズは、コストパフォーマンスの高いモデルとして、シマノリールのラインナップに属しています。
右巻きのみで、左巻きを選ぶことができないのが残念。
自重は200グラムで、ギア比は7.2対1。
ハンドル1回転で、77センチ分のラインを巻き上げることができますよ。
18バスライズにはライン付きモデルも!
画像はライン付きモデル、3.5号ラインが出荷時から巻かれているものです。
これならすぐに釣りを始められますね。
3.5号ということは、14ポンド前後と認識して扱えそうです。
スリップシンカーを使ったテキサスリグにも対応できますから、海のロックフィッシュゲームにもそのまま持ち出せますよ。
ボディカラーは艶消しブラック!そしてマグネットブレーキを採用!
18バスライズは、ボディカラーに艶消しのブラックを採用しています。
これがなかなかシンプルで、ユーザーに好印象を与えているようですよ。
そして何より特筆すべきなのが、搭載されているブレーキシステム。
なんと、イージーマグと称された、ダイヤル式のマグネットブレーキなのです。
シマノといえば遠心ブレーキがお家芸、そこにマグネットとは驚きですよね。
でもその名の通り、本当にイージーにキャストできてしまいます。
トラブルレスで使えるのが、イチバン嬉しい機能です。
18バスライズを使って遠投にチャレンジしている動画はこちら
驚異のコストパフォーマンスモデル!
動画では、18バスライズを使って遠投性能をチェックしていますよ。
コストパフォーマンスモデルとは思えないほどの飛距離が出ていますね。
これは実釣でも信頼して使えることを意味しているのではないでしょうか。
メーカーのものづくりに対する姿勢が、はっきりと表れているようです。
18バスライズを初めてのベイトリールに選んでいる人もいますよ。
そうやって釣りの裾野を広げていく役割を担ってくれているのですから、ハイエンドモデルのみにスポットライトを当てるべきではない!と実感します。
2018年に登場した名機として、これからも支持され続けるに違いありません。
製品のご購入はこちら
シマノ(SHIMANO) キャスティング ベイトリール 両軸 18 バスライズ 初心者向け
- 最安値価格
- ¥4,284(Yahoo!)
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヒラスズキ攻略!マリアの最新ルアー「チョビー SF125」「フラペンウィング S85」を徹底解説
- 竿に表示されている「オモリ負荷」って何のこと?素朴な疑問にお答えします!
- 趣味の魚釣りが副業になる?!釣った魚を売る方法を紹介!
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- 18イグジストの全機種ラインナップが判明!驚愕のスペックと軽量・防水へのこだわりに注目!
- 釣り名言5選!!これを読めば今すぐアナタも釣りに行きたくなる!!
- 冬シーバスを防波堤のデイゲームで攻略するには?その釣り方とおすすめルアーを伝授!
- スキッピングを使いこなせるようになりたい!バス釣りスキルアップトレーニング