ブリ ルアー 写真

根ズレ対策は万全ですか?荒磯ショアジギングで大型青物を狙おう!ポイントはラインとリーダー間のスペーサーPEにあった!

FISHING JAPAN 編集部

ショアジギングでせっかくかけた大型青物も、一気に根に走られるとラインが擦れてブレイクしてしまいます。

そのため、根ズレの対策は重要です!

太いナイロンやフロロカーボンのリーダーでは問題があるので、スペーサーPEを利用するのが正解です。

太いリーダーにはトラブルの問題も

根ズレには一般的に太いリーダーが薦められています。

ところが、長く太いリーダーはルアーの飛距離が低下し、ライントラブルも多くなります。

細いPEラインと太いリーダーを結ぶと、結束部分でラインの太さの違いが大きくなります。

スピニングリールでキャストするとラインが螺旋状に出て行くので、太いリーダーが大きくバタつき結束部、PEラインに伝わると、ロッドのガイドにラインが絡むトラブルが絶えなくなるのです。

トラブルを防ぐスペーサーPE

PEラインとリーダーの太さの差によるトラブルは、その間にスペーサーPEを結ぶことで解消します。

スペーサーPEの太さはPEラインの2~3倍の太さで数メートルの長さにします。

そのため、リーダーからメインのPEラインにかけてテーパー状になり、飛距離の低下がなくなり、ガイド絡みが解消されます。

さらにスペーサーPEを入れることでリーダーを長くできるので、根ズレにも対応できます。

リーダーはナイロンがおすすめ

リーダー素材としてはナイロンよりフロロカーボンの方が根ズレに対して耐久性がありますが、太いリーダーとなるとフロロは硬さが問題になります。

硬くて太いフロロは、スピニングリールでキャストすると絡まりやすく、トラブルを起こします。

ナイロンはしなやかなので、100ポンド以上の太いリーダーにはフロロより向きます。

ただし、ナイロンは水や紫外線で劣化しやすいので、早めの交換を心がけましょう。

磯場で大物をかけた時、魚を上げるのも技術です。

根ズレを起こさないライン対応もその一つ。

暴れまわるヒラマサカンパチが、アッとい間に根ズレでラインブレイクしてしまうのは悔しさも募ります。

ラインにスペーサーPEを入れることで、ライントラブルを抑え、根ズレ対策もできます。

悔恨を残さないように注意しましょう。

関連記事

釣りニュース」カテゴリの人気記事

DAILYランキング