18イグジストの全機種ラインナップが判明!驚愕のスペックと軽量・防水へのこだわりに注目!
ダイワから新発売となるスピニングリール・18イグジストの全機種ラインナップが公開されましたよ!
その特徴とスペック表をピックアップしましたので、じっくりチェックしてくださいね。
18イグジストとはどんなリールなの?
18イグジストとは、ダイワのハイエンドスピニングリールのことで、2018年にフルモデルチェンジが決定しました。
新たにLTコンセプト(=軽さとタフさを高いレベルで両立させる)を搭載し、ザイオン素材を用いたローターやモノコックボディが採用されていますよ。
18イグジストの特徴は軽量・防水にあり!
このリールの軽量化に対する徹底ぶりには、目を見張るものがあります。
ザイオン製ローターは元より、スプールは表面が穴開け加工できないレベルにまで薄く削り出されていますよ。
ボディをモノコック構造にしたことで、要らないぜい肉を極限まで削ぎ落とすことにも成功しています。
サイズごとに適正な肉抜き加工を施すことは、耐久性=タフさを損なわずに軽量化を図ることにつながるのです。
製品ラインナップにも注目!えっ?マグシールドを外したモデルもあるの?
18イグジストの製品ラインナップには、あのマグシールドをあえて外してあるモデルが存在します。
サビ・塩ガミ・異音を大幅に解消し、防水性や耐久性を高めてくれる機能を自ら放棄するというのは、なかなかできることではありません。
そのモデルをフィネスカスタムモデルと呼び、想定される使用環境から、機器の耐久性よりも使い心地の軽量化を重視した故の結果なのです。
より繊細なフィネスを求めたダイワの英断に、拍手を送りたいですね。
フィネスカスタムモデルはこの5機種!
18イグジスト | 巻取り長さ(cm) | ギア比 | 自重(g) | 最大ドラグ力(kg) | 糸巻量(PE号-m) | ベアリング数(BB/ローラー) | メーカー希望本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
FC LT1000S-P | 61 | 4.9 | 150 | 5 | 0.3-200 | 12/1 | 67,000 |
FC LT2000S-P | 64 | 4.9 | 155 | 5 | 0.4-200 | 12/1 | 67,500 |
FC LT2000S-H | 76 | 5.8 | 155 | 5 | 0.4-200 | 12/1 | 67,500 |
FC LT2500S-C | 72 | 5.1 | 160 | 5 | 0.6-200 | 12/1 | 68,000 |
FC LT2500S-CXH | 87 | 6.2 | 160 | 5 | 0.6-200 | 12/1 | 68,000 |
オリジナル使用のラインナップはこの8機種!
18イグジスト | 巻取り長さ(cm) | ギア比 | 自重(g) | 最大ドラグ力(kg) | 糸巻量(PE号-m) | ベアリング数(BB/ローラー) | メーカー希望本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
LT2500 | 73 | 5.2 | 180 | 10 | 0.8-200 | 12/1 | 69,000 |
LT2500-XH | 87 | 6.2 | 180 | 10 | 0.8-200 | 12/1 | 69,000 |
LT3000S-C | 77 | 5.2 | 185 | 10 | 0.8-200 | 12/1 | 70,000 |
LT3000S-CXH | 93 | 6.2 | 185 | 10 | 0.8-200 | 12/1 | 70,000 |
LT3000-CH | 85 | 5.7 | 185 | 10 | 1-200 | 12/1 | 70,000 |
LT3000-XH | 93 | 6.2 | 195 | 10 | 1-200 | 12/1 | 71,000 |
LT4000-C | 82 | 5.2 | 205 | 10 | 1.5-200 | 12/1 | 72,000 |
LT4000-CXH | 99 | 6.2 | 205 | 10 | 1.5-200 | 12/1 | 72,000 |
18イグジストを期待している釣り人は多いでしょう。
フィネスカスタムモデルもオリジナルモデルも、あなたの釣りを確実に変えてくれるに違いありません。
さぁ、どの機種を選びますか?
リールの関連記事
レブロスを使ったことはありますか?安価でスプールが交換できてコスパ抜群のスピニングリールをご紹介!
ダイワのレブロスは、リールの中では価格が安く購入しやすい上に性能がいいと評判です。 安価でスプールが交換できる点や、豊富なラインナップなどレブロスの特徴や人気の秘密をご紹介いた…
FISHING JAPAN 編集部
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- ヒラスズキってどんな魚?釣るコツやおすすめの料理をご紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 冬になると登場する「ノレソレ」って何!?シラスでもシラウオでもないこの魚の驚きの正体とは!?
- 釣り名言5選!!これを読めば今すぐアナタも釣りに行きたくなる!!
- ヒラメの縁側ってなんであんなに美味しいか知ってる??その秘密は骨にあった?!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- 竿に表示されている「オモリ負荷」って何のこと?素朴な疑問にお答えします!
DAILYランキング