売ると犯罪になる!?琵琶湖に沈むルアーを集めて査定に出すと総額○○円!【動画】
釣り人のみなさん、湖や川の浅瀬で釣りをしていると誰かが引っ掛けたのであろうルアーを見つけた経験はありませんか?
そんなルアーを集めて査定に出すと一体いくらになるのだろう?というシンプルな疑問を解決してくれるユーチューバーの動画をご紹介します!
それでは早速ご覧ください!
ルアー25個の査定金額は○○円に!
動画主が琵琶湖でバスフィッシングを楽しんでいると、底にたくさんのルアーが根掛かりした得体のしれぬ布が・・・
2日間にわけて回収すると、なんと1ヶ所で25個ものルアーが見つかりました。
なんて釣り人泣かせなスポットなのでしょうか・・・
その後、中古の釣具店に査定してもらったところ、総額2,250円の価値があることがわかりました!
売ると犯罪になる!?
本動画のように元の所有者の手から離れて、水中で見つかったルアーは漂流物となります。
その漂流物を拾い、査定に出すことは、決して罪にはなりません。
しかし、実際に売却してしまうと、占有離脱物横領の罪に問われる可能性があります。
漂流物の場合は、警察の管轄外になるので、市役所に届けを出す方がいいそうです。
釣り人のみなさんも偶然見つけたルアーの取扱いには、十分注意してくださいね!
関連記事
デプスのルアー使ったことある?バス釣りには欠かせないデプスの魅力に迫ります!
デプスはバス釣りを楽しむアングラーには欠かせないメーカーになってきました。 琵琶湖などでデプスのビックベイトを使う釣りは、バスアングラーからすると憧れですね! 今回は、デプス…
FISHING JAPAN 編集部
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ギマって知ってる?外道なのに可愛くて超ウマい!捌き方や食べ方、毒の有無も含めてご紹介します!
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- アコウは初夏が旬!豊潤な旨みとほどよい歯応えの薄造りが最高なアコウの生態から釣り方まで大公開!
- ザリガニ釣りって意外とハマる!身近だけどあまり知らないザリガニの生態・釣り方・食べ方をご紹介!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- 2050年には海にいる魚よりプラスチックのゴミの方が多くなる!?人気モデル・ローラさんのSNS投稿から海の環境問題について考えてみよう!
- ヒラスズキってどんな魚?釣るコツやおすすめの料理をご紹介!
- スルメイカの美味しい食べ方とは!?捨てるところほぼ無し!簡単な捌き方から美味しい肝料理、子供が喜ぶレシピまでご紹介します!
DAILYランキング