フロート 写真

ぶっ飛びRockerでアジングやメバリングが楽しくなる!フロートの特徴や使い方を徹底解説!

FISHING JAPAN 編集部

皆さんは、軽量なジグヘッド+ワームでアジングやメバリングをしたことはありますか?

重さが1グラム前後しかないので、風が強い日などには遠くへ投げることができませんよね。

広範囲を探ることで、対象魚の居場所を確定し釣り上げていくのが、ルアー釣りの醍醐味です。

そこが台無しにされてしまっては、釣りが成立しません。

したがって、そこで試したいのが、発売以降大人気のアルカジックジャパン ぶっ飛びRockerです。

今回は、その特徴や使い方・製品ラインナップ・実釣インプレ動画をご紹介しましょう。

アルカジックジャパン ぶっ飛びRockerは発売以来大人気のアイテム!その特徴とは?

ぶっ飛びRockerは、軽量ジグヘッドリグをより遠くへ飛ばすためのフロート、つまり飛ばしウキです。

ウキといえばエサ釣りに使われる釣り道具として、昔から知られていましたが、これをルアー釣りにも転用してしまおう!という発想のもと、企画・製作・発売されました。

製品の使い方・実釣インプレ動画はこちら

ぶっ飛びRockerの仕掛けの作り方や使い方

このフロートの使い方はとても簡単ですよ。

こちらのイラストでご説明します。

リールからのラインをこのフロートに中通しして、その先にヨリモドシを結びます。

これがフロートの移動を制御してくれます。

そのヨリモドシの先にフロロカーボンラインと軽量ジグヘッド+ワームを取り付ければ、できあがりです。

フロートも含め、総重量10グラム前後のものがぶら下がることになりますから、少々の風でも問題なく切り裂いて飛んでくれるでしょう。

特徴ある構造でラインを通すのも楽々!

ぶっ飛びRockerは、全体が高精度発泡ウレタン素材でできています。

この中に姿勢を安定させつつ、浮力調整をおこなうウェイトが、センターバランスの位置にはめ込まれています。

そしてラインが中を貫通する構造となっています。

入口は広く、出口は徐々に狭いので、ラインが通りやすくなっているのが特徴的です。

製品ラインナップはこちら

アイテム浮き沈み大きさタテ×ヨコ
3.5グラムフローティングSサイズ18ミリ×28ミリ
5.3グラムフローティングMサイズ20.5ミリ×30.5ミリ
7.6グラムフローティングLサイズ23ミリ×33.5ミリ
アイテム浮き沈み大きさタテ×ヨコ
4.5グラムスローシンキングSサイズ18ミリ×28ミリ
6.5グラムスローシンキングMサイズ20.5ミリ×30.5ミリ
9.0グラムスローシンキングLサイズ23ミリ×33.5ミリ

釣り人の皆さん、ぶっ飛びRockerを使えば、アジングやメバリングで、思った通りの釣りが展開できますよ。

表層を狙いたいときはフローティングタイプ、沈めながら中層~深層を攻めたいときはスローシンキングタイプを使い分けましょう!

製品のご購入はこちら

キザクラ アルカジック ぶっ飛びロッカー パールホワイト スローシンキング

キザクラ アルカジック ぶっ飛びロッカー パールホワイト スローシンキング

Amazonへ ¥-2

Yahoo!へ 取扱なし

関連記事

釣りニュース」カテゴリの人気記事

DAILYランキング