魚とルアーのアップ写真

冬のチニング攻略法!どんな場所にルアーを通せばいいの?

FISHING JAPAN 編集部

水温の下がる冬でも、浅場でチヌが泳いでいる姿を見かけます。

ただし、人影に対する反応はシビアで、サッと散るように逃げてしまうことも。

そんな冬のチニングゲームを攻略する方法について、分かりやすくご紹介しましょう。

おすすめのルアーやロッド&リールも、併せてピックアップしてみます。

冬のチニングはどんな場所でおこなえばいい?

冬のチニングは、夏場のような水温の高い状況ではないので、釣る場所を切り換えなければなりません。

まずは、河口近くの汽水域へ出向いてください。

低水温になると、水中のプランクトンが減ってしまい、水質がクリアになりがちです。

当然水中のチヌの様子は、よく見えるようになります。

あっ、まだあんな浅いところにいるじゃん!とルアーをキャストすると、その着水音や水飛沫だけで、スーッと逃げてしまうのです。

ルアーに興味を持ってじゃれついてくるような展開は、望むべくもないでしょう。

そこで探してほしいのが、濁りです。

チヌは、結構濁っている水質の場所でも、平気で生活することができる魚です。

しかも濁りがあれば、こちらの姿に驚いて、逃げ去ってしまう展開を封じ込めることができます。

冬の汽水域の濁りは、排水管などから流れ出る生活排水などに期待できますし、雨降りの後もかなり濁ります。

そこに温排水や日照が絡めば、他の場所よりも水温の高い状態が作り出されることに。

こういうシチュエーションが重なれば、冬のチニングを攻略しやすくなるでしょう。

しかしながら、その全てが発生していない日も存在します。

そんなときは、チニングを諦めなければならないのでしょうか?

冬のチニングでは浅場に隣接した深場を狙おう!

冬のチニングで、水質の濁りを期待できない場合、浅場から離れてください。

具体的には、水深3mよりも深い場所まで移動して、そのカケアガリなどの地形変化を直接叩くようにしましょう。

濁りが無くても水深がありますから、チヌの警戒心は幾分和らぎます。

しかも深場は、水温変化が激しくなく、チヌが定着しやすい環境が整っているのです。

ただし、深いということは、小動物の数も減るので、ずっとそこにチヌが居続けるわけではありません。

冬には、ボラの稚魚であるハクや、稚鮎などの動きが始まります。

それらを捕食対象にして、深場から狙いを定めているチヌが出始めるのです。

アプローチの基本として、まずは深場をワームリグで攻めます。

エビやカニといった甲殻類に似たワームを用意して、フリーリグで深場のボトムを叩いてください。

そのままカケアガリを舐めるようにトレースしながら、牡蠣殻などの付着場所を攻めます。

それでチヌの反応が無ければ、ハクや稚鮎に似たミノー・シンペン・バイブレーションルアーなどをキャストし、泳がせながら誘いをかけてみましょう。

スローにリトリーブしてもいいのですが、素早く泳がせてリアクションバイトを誘発するのも効果的です。

必ずボトムを攻めるワームのフリーリグと併用することで、釣り当日のアタリのアプローチを見い出せるでしょう。

冬のチニングに使ってみたいおすすめルアーはこちら!

冬のチニングにおすすめのワームやルアーをピックアップしてみましょう。

ワームは、フリーリグとして用いるので、エビやカニに似たカタチのものが効果的です。

テナガエビのような細長いフォルムのものを、ボトムでズル引きすると、チヌの反応が良いことが分かっています。

これでアタリが無ければ、もっとコンパクトなサイズのワームに切り換えてみましょう。

あまりに小さなボリュームにしてしまうと、チヌが発見しにくくなるので、3inch前後のサイズはキープしておきたいものです。

フックは、根掛かりトラブルを考慮すると、オフセットフックにするのが安心でしょう。

フグなどの歯の鋭い魚が減る時期ですから、ワームの手足が千切られてしまうのも防げそうです。

ミノーをキャストする場合も、ひと口サイズにこだわることなく、チヌから見つけやすい長さにこだわるようにしてください。

体長100mmを超える3連フックミノーでも、チヌが食い付いてくることがあります。

ボトムアップ ハリーシュリンプ 3in グリパンチャート

ボトムアップ ハリーシュリンプ 3in グリパンチャート

最安値価格
¥825(amazon)

Amazonへ ¥825

楽天市場へ ¥825

Yahoo!へ ¥825

ハヤブサ(Hayabusa) TNSヘビーデューティー2 (T・N・S HEAVY DUTY II) #1/0 FF320

ハヤブサ(Hayabusa) TNSヘビーデューティー2 (T・N・S HEAVY DUTY II) #1/0 FF320

最安値価格
¥280(Yahoo!)

Amazonへ ¥419

楽天市場へ ¥281

Yahoo!へ ¥280

DUEL(デュエル) HARDCORE(ハードコア) ルアー ミノー HARDCORE MINNOW flat 95F 95mm Weight:10.5g R1359-GSWS-ゴーストワカサギ バス釣りGSWS(ゴーストワカサギ)

DUEL(デュエル) HARDCORE(ハードコア) ルアー ミノー HARDCORE MINNOW flat 95F 95mm Weight:10.5g R1359-GSWS-ゴーストワカサギ バス釣りGSWS(ゴーストワカサギ)

最安値価格
¥1,238(楽天市場)

Amazonへ ¥1,487

楽天市場へ ¥1,238

Yahoo!へ ¥1,238

冬のチニングで手にしたいおすすめロッド&リールを選んでみた!

冬のチニングでルアーをキャストするのに適している、おすすめのロッド&リールをご紹介しましょう。

深場のカケアガリまでワームリグを届けたいなら、長めブランクスのスピニングロッドのほうが、飛距離を稼げるでしょう。

リールは、3000番サイズ以上のスピニングリールなら、ラインストック量に余裕が出ます。

シマノ(SHIMANO) チニングロッド 20 ブレニアス BB S78ML ブリームゲーム クロダイ キビレ バーサタイル

シマノ(SHIMANO) チニングロッド 20 ブレニアス BB S78ML ブリームゲーム クロダイ キビレ バーサタイル

最安値価格
¥14,513(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥14,513

シマノからリリースされているチニングゲーム用スピニングロッド・ブレニアスBBシリーズの中から、S78MLを選んでみました。

ブランクスに独特な張りが備わっているものの、負荷に対してきっちり曲がろうとするテイストなので、ワームリグもミノーもキャストしやすいでしょう。

全長は2.34mと、じゅうぶんな長さが与えられています。

2ピース仕様で、仕舞寸法は120.0cmにまで縮まります。

ウエイトは100gと軽めですから、一日中振り続けても、さほど疲れは感じないでしょう。

ブランクスの先径は1.3mmで、適合するルアーウェイトは3gから18gまで。

適合するラインは、PEラインなら0.4号から1号までです。

ブランクスのカーボン素材含有率は、93.9%に設計されています。

実際に手に取ってみると、とても軽くて張りのあるブランクスだと感じました。

バットパワーがじゅうぶんにあるので、チヌの引きにも耐えられるでしょう。

ロングキャストアプローチして、深場からのカケアガリをきっちりトレースしたいものです。

実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に設定されています。

メバリングゲーム用ロッドの手軽さと、シーバスゲーム用ロッドの強さを兼ね備えている、おすすめのスピニングロッドといえそうです。

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 23 エクスセンス XR C3000MHG

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 23 エクスセンス XR C3000MHG

最安値価格
¥24,750(楽天市場)

Amazonへ ¥24,998

楽天市場へ ¥24,750

シマノから発売されているシーバスゲーム用スピニングロッド・エクスセンスXRシリーズのラインナップから、C3000番サイズのハイギア仕様を選んでみました。

ギア比は6.0対1なので、ハンドル1巻きにつき89cmのラインを巻き取ることができるようになっています。

最大ドラグ力は9.0kgで、ハンドルアームの長さは55mm。

ウエイトは185gと軽めで、スプール寸法は直径が47mm、ストロークが17mmです。

ラインキャパは、PEラインなら1.2号を150m、モノフィラメントラインなら10lbを110m巻けます。

ボールベアリングは、9個搭載しています。

実際に手に取ってみると、とても軽くて滑らかな巻き心地を体感できました。

コンパクトなボリューム感で、軽快に扱えるのがメリットといえそうです。

ドラグのレスポンスは良好で、ライトラインでもチヌとのやり取りを楽しめるでしょう。

実売価格は2万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。

ラインのストック量は、ロングキャストを敢行するのにじゅうぶんで、フリーリグやミノーのアプローチに積極的に使ってみたくなります。

冬のチニングにチャレンジして大型チヌを釣り上げよう!

冬のチニングの特徴やアプローチ方法、おすすめのルアーやタックルについてご紹介しましたが、いかがでしたか?

深場につながるブレイクラインには、複雑な地形変化が伴ないます。

それをワームリグでなぞりながら、手元に伝わる情報をじっくり整理してみてください。

ピックアップしたワームの表面は、定期的にチェックして、チヌに噛まれた跡がないか見つけ出すようにしましょう。

チニングの関連記事はこちら

チニング」カテゴリの人気記事