チニングゲームをトップウォータールアーで楽しみたい!釣れる時期やおすすめアイテム特集
チヌ=クロダイのルアー釣りであるチニングが、アングラーの間で広まってきています。 特に水面でのバイトシーンを見ることができる、トップウォーターゲームの人気が高いですね。 どれ…
FISHING JAPAN 編集部水温の下がり始める秋には、多くの魚が活性を上げてエサを追いかけるようになります。
特にチヌ・キビレは、さまざまなポイントでその姿を見ることができるでしょう。
ここでは、秋のチニングゲーム攻略に必要なポイントの見極め方や、おすすめタックルをご紹介します。
目次
秋のチニングゲームは、夏場のような浅瀬一辺倒の攻め方をすると、バイトが得られないケースが増えてきます。
とにかく浅い場所!という定番な攻め方オンリーでは、好釣果につながりにくいでしょう。
そこで注目したいのが、水質です。
台風などによって、急に大量の雨が降った場合、水質は激濁り状態に。
これじゃあ前も見えないだろう!という濁りの中でも、チヌは平然と泳いでいて、捕食活動をおこなっています。
他のアングラーが敬遠するような濁りを見つけたら、迷わずルアーを投入してください。
そうすれば、秋のチニングゲーム攻略の糸口が見えて来るはずです。
水深がすぐに分かるほうがいいので、使うルアーはワームリグにしましょう。
根掛かりトラブルさせないことを重視すれば、フリーリグがベターといえそうです。
フリーリグとは、シンカー+オフセットリグ+ホグ系ワームの組み合わせによるワームリグのこと。
シンカーには、スイベル付きスリムシンカーを用いて、ラインはアイに結ばずに中を通すだけにします。
そうやって通したラインの先端にオフセットフックを結び、ワームを装着するわけです。
オフセットフックは、できるだけ幅=ゲイブの狭いものにしましょう。
理由は、チヌの口がさほど大きなサイズではないからです。
しっかり噛み付いてから飲み込んでいく習性があるので、口の中にきっちり入れてしまいたいなら、ナローゲイブのオフセットフックがマッチします。
秋のチニングゲームで積極的に使いたいワームは、オフセットフックとも相性のいいホグ系ワームです。
サイズは、3inch程度に抑えておくと、食い込みが良くなるでしょう。
見た目がエビ・カニなどの甲殻類系にして、ボトムをズルズルと這わせます。
濁りのある水域なら、フリーリグをフォールさせて着底。
それにかかる時間を計って、水深がどれくらいあるのかイメージしてください。
秋の場合、濁りがあればかなり浅い水深でもチヌ・キビレの反応があります。
もしバイトが遠退いたかな?と感じたら、浅瀬の少し沖合いにあるブレイクラインを探ってみてください。
深いほうに落ちてしまっていることは少なく、浅瀬との境目であるブレイクラインでウロウロしているケースが多いでしょう。
フリーリグのシンカーを先に着底させて、後からふわふわとワームを落とし込んでいく誘い方が、最もチヌを引き付けるかもしれません。
ホグ系ワーム以外なら、カーリーテール系ワームを使うと、水押しによるアピール度が高まり、バイトが発生しやすいでしょう。
JACKALL(ジャッカル) ブリーカー スリットクロー 2.2インチ ライトウォーターメロンペッパー
ジャッカル リズムグラブ 2.4inch 赤パッケージ JACKALL Rhythm Grab ピンクバックゴールド 5本入
秋のチニングゲームで、トップウォータールアーにはどんな反応をするのでしょうか?
チニングといえばポッパーというイメージがありますが、ブレイクラインなどの深場も意識して誘いたいので、ダイビングペンシルを使ってみることをおすすめします。
浮き姿勢が、ほぼ垂直に近いタイプのほうがダイビングしやすく、チヌに対するアピールはバツグンです。
市販させているルアーの中には、あまり立ち浮き姿勢のペンシルでチヌに向くものが少ないので、自分で板オモリを貼り付けて、姿勢の調整をしてみましょう。
パッケージから出して、そのまますぐにキャストしチヌを狙いたいなら、こちらのダイビングペンシルはいかがでしょうか。
Bassday(バスデイ) ペンシルベイト シュガペン 95F 95mm 8.5g パールチャート P-06 ルアー
秋のチニングゲームを楽しむのに向いている、おすすめのベイトタックルをご紹介しましょう。
ロッドは、フリーリグでもトップウォータールアーでも操作できるベイトロッドがマッチします。
リールは、ロープロファイルデザイン系のベイトリールで、10lb前後のモノフィラメントラインや1号前後のPEラインがしっかり巻けるものがいいでしょう。
ダイワからリリースされているチニングゲーム用のベイトロッド・シルバーウルフAIRシリーズの中から、72MLB-Sを選んでみました。
ウエイトは89gと軽めで、全長は2.18mと取り回ししやすい長さのブランクスに設計されています。
これなら手元感度は高くなりますし、ちょっとした地形変化でも感じ取れるかもしれません。
当然チヌ・キビレがルアーをついばんできたら、手元で感じてフッキング動作へ移行しやすいでしょう。
2ピース仕様で、仕舞寸法は113cmにまで縮まります。
この短さなら、クルマに積み込みやすいですし、釣り場まで持ち運ぶのも楽におこなえるでしょう。
適合するルアーウエイトは、4gから18gまで。
フリーリグからトップウォータールアーまで、しっかりカバーできているのではないでしょうか。
適合するラインは、PEラインなら0.4号から1.0号までです。
ブランクスの先径&元径は、1.3/12.9mmになっています。
ブランクスのカーボン素材含有率は、99.0%です。
実際に手に取ってみると、とてもシャープなブランクスに仕上がっていると感じました。
継目も含めて、全体的にしなやかに曲がり込むテイストです。
ルアーは胴に乗せてキャストできるので、ロングキャストはもちろん、アキュラシー精度の高いキャストも実践しやすいでしょう。
カーボンソリッドのメガトップは、張りはあるものの負荷に対しては素直に曲がってくれます。
実売価格は3万円台と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。
ダイワ(DAIWA) ベイトリール 22 シルバーウルフ SV TW 1000XHL PEスペシャル(2022モデル)
ダイワから発売されているロープロファイルデザイン系ベイトリール・シルバーウルフSV TW1000XHL PEスペシャルを選んでみました。
ギア比は8.5対1なので、ハンドル1回転につき90cmものラインを巻き取ることができるようになっています。
最大ドラグ力は5.0kgで、ウエイトは190gと軽め。
スプール径は、34mmです。
ラインキャパは、PEラインなら0.8号150m巻くことができます。
ボールベアリングは10個搭載していて、ハンドルの長さは90mmです。
実際に手に取ってみると、とてもコンパクトで手のひらに収まりやすい形状ら作られていると感じました。
トゥイッチやジャーク・シェイクといった、さまざまなロッドワークを繰り出しやすいでしょう。
クラッチの切れもスムーズで剛性感があり、TWSによるバックラッシュトラブルの少なさは、チニングゲームに軽快なアプローチを付加させるはずです。
実売価格は4万円台と、ハイスペックに見合った価格帯に設定されています。
基本的にはPEラインを巻いて使うことになりますが、細いモノフィラメントラインならじゅうぶん対処できるでしょう。
秋のチニングゲームの特徴や釣り方、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
河口域に出向くと、増水による濁りに遭遇することが多々あります。
秋は台風の季節でもありますから、悪天候の影響は避けられません。
そんなシチュエーションでも、濁りを好むチヌがターゲットなら、攻め時と考えてください。
フリーリグやダイビングペンシルを駆使して、チヌを引き寄せてみましょう。
チニングゲームをトップウォータールアーで楽しみたい!釣れる時期やおすすめアイテム特集
チヌ=クロダイのルアー釣りであるチニングが、アングラーの間で広まってきています。 特に水面でのバイトシーンを見ることができる、トップウォーターゲームの人気が高いですね。 どれ…
FISHING JAPAN 編集部チニングルアー特集!オールシーズン大型チヌ(=クロダイ)をルアーで釣りたい
筏釣りやフカセ釣りなどのエサ釣り対象魚として、人気の高いチヌ=クロダイ。 最近では、専用のルアーをキャストしながら、チヌを狙うアングラーが増え始めましたよ。 トップウォーター…
FISHING JAPAN 編集部チニングポッパーはどれがいいの?チヌの釣り方+おすすめタックル
真夏の汽水域へ足を運ぶと、シャローエリアには真っ黒な背中のチヌが泳いでいるのを発見できます。 エサ釣りではなくルアーでアプローチするチニングゲームで、この時期に多くのアングラー…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング