ルアーのアップ写真

カバー攻略に効くワーミングクランクショットに2022年新カラー登場!

FISHING JAPAN 編集部

藻や葦などの水没カバーへキャストするルアーといえば、ガードの付いたラバージグや、フックポイントをワームに埋めたノーシンカーリグ・フリーリグ・テキサスリグなどが定番です。

でもそういった静のアプローチでは反応しないビッグバスを獲るためには、動のアプローチが不可欠。

ノリーズから発売中のワーミングクランクショットなら、独特の強い動きでバイトを誘発することが可能になります。

2022年には追加カラーバリエーションが登場する予定で、ますます使いたくなる衝動に駆られるでしょう。

ワーミングクランクショットとは

ワーミングクランクショットとは、ノリーズからリリースされている小粒サイズのクランクベイトのことです。

全長は43mmしかなく、ウエイトは6.0gに設定されています。

リップはやや長めで前方に突き出しているので、空気抵抗を抑えた伸びる軌道のキャストを実践できます。

またこのボディバランスなら、ウエイト6.0gといえどもベイトタックルで操れます。

12lb前後のモノフィラメントラインを用いて、カバーにラインが擦ってもカンタンには破断しない条件を整えましょう。

そうすれば、このクランクベイトでカバーを直接撃ち、中に潜んでいるビッグバスを引き出せるかもしれません。

実際にやってみましょう。

クランクベイトの特性上、横方向に引っ張ってアクションさせるイメージが強いです。

ワーミングクランクショットも、浮かせたままではアピール度が弱いので、キャストして横方向に引っ張ります。

その際に注意したいのは、着水させる場所は、カバーそのものにしない!ということ。

いきなり引っ掛かってしまうのを、きっちり防ぐところから始めましょう。

着水時点でトラブルが無ければ、そのままリトリーブを開始。

ワーミングクランクショットが向かう先、つまり着水地点とアングラーの間に、攻略したいカバーを置くようにするのです。

真っ先にリップがカバーに接触するでしょう。

そのタイミングで、リールハンドルを回すのを止めます。

ワーミングクランクショットは、横方向に進むチカラを失い、自らの浮力に任せて浮き上がるしかありません。

カバーにはリップが接触しているだけなので、引っ掛かりの原因となる2つのトレブルフックは、しっかり離れたままです。

このフックは離れたまま!を、接触のたびに繰り返していると、いつの間にか手元にワーミングクランクショットが帰還しているでしょう。

この行程を丁寧に繰り返しながら、オープンウォーターへ着水させていたワーミングクランクショットを、よりカバーの近くへ寄せていくようにします。

もっと上達すると、オーバーハングの奥まで、着水ポイントに加えられるようになるでしょう。

ワーミングクランクショットのフックに注目!

ワーミングクランクショットには、2つのトレブルフックが付いていますが、お腹側のフックよりも最後尾に付いているフックのほうが、サイズは大きくなっています。

具体的には、お腹側は8番サイズなのに最後尾は5番サイズが装備されているのです。

これによりビッグバスが食い付いても、しっかりとフックアップできることにつながります。

リップから最も離れているフックを、大胆に大きくしている設定が、このクランクベイトの強みかもしれません。

合計6種類の追加カラーバリエーションから選択可能!

ワーミングクランクショットには、2022年に新しい6種類のカラーバリエーションが追加されます。

●207H ホログラムフラッシングギルカラー

●249 プレミアムゴールドシャッドカラー

●275 ブラウンシャワーダッドカラー

●301 クリスタルオーロラゴーストカラー

●393 マディークローカラー

●394 パールグリーンシャッドカラー

さまざまな水質の中で目立ちそうな配色が多く、使い勝手が良さそうな印象です。

上手くローテーションしながら、効果的なアプローチを見つけ出してみましょう。

ワーミングクランクショットをキャストしてカバーを攻略するのにおすすめのタックルを選んでみた!

ワーミングクランクショットを丁寧にキャストして操るのに、おすすめのタックルを取り上げてみましょう。

太いラインを用いてカバーをなぞるなら、ベイトロッドがベストです。

そこに装着するのは、ウエイト6.0gでもトラブル無くキャスト可能な、ブレーキシステムの安定したベイトリールでしょう。

シマノ(SHIMANO) バスロッド 19 スコーピオン ベイトキャスティングモデル ワン&ハーフ2ピース 1631FF-2 ベイトフィネス ライトジグヘッド 小型プラグ

シマノ(SHIMANO) バスロッド 19 スコーピオン ベイトキャスティングモデル ワン&ハーフ2ピース 1631FF-2 ベイトフィネス ライトジグヘッド 小型プラグ

最安値価格
¥15,147(Yahoo!)

Amazonへ ¥30,966

楽天市場へ ¥29,491

Yahoo!へ ¥15,147

Lパワー前後のブランクスで繊細にカバーをなぞりたいなら、このベイトロッドはとても扱いやすいでしょう。

全長は1.91mと、ややショートレングスな設計なので、細やかなロッド角度の変更を実践可能です。

継数は2本で、仕舞寸法は130.0cmとなっています。

自重は115gと軽めで、先径は1.6mmです。

適合するルアーウェイトは、4gから16gまでなので、ワーミングクランクショットを操作しやすい印象です。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら8lbから14lbまで。

グリップの長さは197mmと短く、ブランクスのカーボン素材含有率は、98.7%です。

実際にフィールドで振ってみると、さほど先調子なのが気にならず、キャストフィールも上々で投げやすいです。

クランクベイトのリップが、ほんの少しカバーやストラクチャーに触っても、ロッドティップの曲がりに表れるのが扱いやすさを際立たせています。

強くリトリーブするのではなく、静かに優しくカバーを舐めていくことで、クランクベイトのアクションは活きてくるでしょう。

実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に設定されています。

バイトが発生しても慌てることなく、ロッドを立てて操作しながら、ビッグバスをカバーから引き離してください。

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 20 SLX DC 71 LEFT ミノー バイブレーション バズベイト ビッグベイト

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 20 SLX DC 71 LEFT ミノー バイブレーション バズベイト ビッグベイト

最安値価格
¥20,499(amazon)

Amazonへ ¥20,499

楽天市場へ ¥23,500

シマノからリリースされている、DCブレーキ付きのロープロファイル系ベイトリールです。

バックラッシュトラブルをきっちり抑え込んでくれるので、軽めのウエイトのクランクベイトも扱いやすいでしょう。

ギア比は6.3対1なので、ハンドル1巻きにつき67cmのラインを巻き取ることができるように作られています。

最大ドラグ力は5.5kgで、自重は210gと軽め。

スプール寸法は、直径が34mmで幅が22mm。

ラインキャパは、モノフィラメントラインなら12lbを100m巻けます。

ハンドルの長さは42mmで、ボールベアリングを6個搭載しています。

実際に使ってみると、とても姿勢の低いデザインなので、手首を活かしたキャストがやりやすい印象です。

DCブレーキは設定しやすく、軽めのクランクベイトでもバックラッシュを防ぎながらアプローチすることができました。

実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

積極的にカバーに当てていくアプローチを実践するので、ラインの傷みはまめにチェックするようにしましょう。

指で触って少しでもザラつきを感じたら、傷んだ部分をカットして結び直すことをおすすめします。

ワーミングクランクショット追加カラーの気になる発売日はいつ?

ワーミングクランクショット追加カラーの気になる発売日は、2022年の2月を予定しています。

メーカー希望販売価格は、1,200円です。

カバーの中に大きなボリュームのクランクベイトを通す方法も実践したことがありますが、バスがスレてしまうのは早そうです。

小粒なワーミングクランクショットなら、同じカバーへ何度もチャレンジできるので、引っ掛からなければキャスト数を増やして、貴重な1匹を引き出すようにしましょう。

2022年モデルの関連記事はこちら

ルアー」カテゴリの人気記事