釣具のアップ写真

フックキーパーって使ってる?ルアーやリグを留め置くのに便利なおすすめアイテム

FISHING JAPAN 編集部

オカッパリを実施していると、ポイント移動をひんぱんに繰り返すケースがあります。

使っていたルアーをロッドティップからぶら下げたまま歩いてしまうと、どこにフックを引っ掛けてしまうか分かりませんよね。

最悪の場合、ロッドを破損することになるかもしれませんし、他人に接触すると事故につながる危険も含んでいます。

そこで活用したいのが、便利アイテムのフックキーパー。

いったいどんな特徴があるのか、じっくりチェックしてみましょう。

フックキーパーとは

フックキーパーとは、ルアーやワームリグに付いているフックを引っ掛けて安定させられる便利アイテムのことです。

本体とそれを留め置くための輪ゴムで構成されていて、ロッドのバット部分に後付け装着できるようになっていますよ。

ロッドへの付け方は、めっちゃカンタン!

まずは、フックキーパーをパッケージから取り出します。

本体部分は、プラスチック樹脂や金属で出来ていて、結構頑丈な作りですね。

輪ゴムも入っているので、双方をロッドの根元部分=バットに合わせてみましょう。

最初にフックキーパーの本体をロッドに乗せて、取り付けたい位置決めをします。

次に輪ゴムを本体に引っ掛けて伸ばし、ロッドの逆サイドにまわしてからもう一度引っ掛けると完了。

短時間で取り付けられるので、初心者でも迷うことなく活用できるでしょう。

「こんなにカンタンなら自作できちゃいそうだよね!」

確かに100均のパーツなどで、自作している人を釣り場で見かけますね。

ただしその場合、フックキーパーの本体部分に必要な剛性・耐久性が与えられていません。

ラインテンションやルアーの重さが常に掛かるわけですから、すぐに破損してしまうようでは、フックキーパーの役割を果たしているとはいえないでしょう。

自作する場合は、利用するパーツをしっかり吟味して選ぶようにしたいですね。

また、あまりに大きなサイズの転用パーツを用いると、ルアーをキャストする際にラインが干渉してしまうかもしれません。

フックキーパーの自作は、注意すべき点が多いことを知っておきましょう。

フックキーパーとスピニングリールの関係

フックキーパーのメリットは、移動のしやすさだけではありません。

実はリールの破損を防ぐ役割も担っているのです。

スピニングリールの場合、もしフックキーパーを利用していなかったら、リールに直接フックを引っ掛けている人を見かけますよ。

ベールアームやラインローラー・ハンドルノブなどにフックのベント部分を引っ掛けているわけですが、これはとても危険です。

可動部分なので、いつ動いて外れてしまうか分からないですし、何よりラインに強く引っ張られ続けて変形してしまうかもしれません。

そんな事態に陥ると、リールが正常に動かなくなるので、釣りそのものを楽しむことができなくなってしまうでしょう。

ベイトリール本体を傷つけないためにもフックキーパーを利用しよう!

ベイトリールの場合も同様です。

本体フレームやレベルワインダーにフックを引っ掛けている人がいますが、それではフックでベイトリールを傷つけてしまいますよ。

せっかく釣りで活用するために購入したベイトリールですから、大切に扱うようにしたいですね。

市販されているフックキーパーなら、頑丈に作られていてリール本体を傷つける事態には至らないでしょう。

特にオカッパリシーンで移動をするときには、フックキーパーでしっかりルアーを固定させてから歩き始めるようにしたいですね。

数あるフックキーパーの中からおすすめアイテムを選んでみた!

豊富にラインナップされているフックキーパーの中から、おすすめのアイテムを取り上げてみましょう。

チェックポイントは、本体の頑丈さとコンパクトさ。

どちらも実使用で気になる部分ですので、妥協せずに選ぶようにしてください。

それから本体を支える輪ゴム。

細くて貧弱なものなら、使っている最中に切れてしまうかもしれませんよ。

コーモラン(CORMORAN) フックキーパー スモーク

コーモラン(CORMORAN) フックキーパー スモーク

最安値価格
¥214(楽天市場)

Amazonへ ¥245

楽天市場へ ¥214

Yahoo!へ ¥214

どんぐりマウスでお馴染みのコーモランから、便利なフックキーパーがリリースされています。

本体に加えて、5ミリから9ミリ用止めゴムと9ミリから16ミリ用止メゴムが各1つずつ用意されていますよ。

付け方はとてもカンタンなので、購入して自分で装着してみてください。

本体の形状がヘアピンのように曲がっているので、フックのベント部分をしっかり留め置くことができます。

さらにダウンショットリグを組んだときの、ワームシンカーをそのまま引っ掛けておくことができるので、シンカーキーパーとしても役に立ちます。

実際に使ってみましたが、本体部分の剛性は高め。

ラインテンションを強めにしても、変形してしまうケースはありませんでした。

高さも抑えられてコンパクトなデサインなので、キャストの際にラインが絡んでしまうようなトラブルも皆無です。

ただし、ベイトリールを使っていて、一旦ラインを垂らすとそれを拾ってしまうケースがありました。

これはフックキーパーを取り付ける位置を変更することで改善されるので、使ってみて位置決めを再検討すればいいでしょう。

実売価格は百円台と、とてもリーズナブルな価格帯に抑えられています。

コーモランの製品は、コスパ優秀なものが豊富にラインナップされているので、フックキーパー以外もチェックしてみてくださいね。

フックキーパーを使いこなしてオカッパリゲームを楽しもう!

フックキーパーの特徴やメリット、おすすめアイテムをご紹介しましたが、いかがでしたか?

上手く活用して、好釣果につながるようにしたいですね!

便利アイテムの関連記事はこちら

釣具(タックル)」カテゴリの人気記事