刺身のアップ写真

カサゴのさばき方をマスターしたい!料理法やロックフィッシュゲーム用タックルをピックアップ

FISHING JAPAN 編集部

ロックフィッシュゲームで釣り上げたカサゴを、自分で包丁やハサミを操ってさばいた経験はありますか?

独特の体型をしているので、そのさばき方の手順を理解しておくと便利ですよ。

ここでは、カサゴのさばき方についてご紹介しましょう。

「ヒレやエラに結構鋭いトゲがあるよね!」

突起が長めで先が鋭利なため、さばく際に指や手をケガしてしまうケースがあります。

事前にハサミを用いてトゲを含むヒレなどをカットすれば、安全にカサゴをさばけるでしょう。

カサゴのさばき方をマスターするにはどうすればいいの?

釣り上げたカサゴのサイズはまちまちで、小さいものはリリースしてあげましょう。

育つのに長い年月を費やすことが分かっていますから、何でもかんでも持ち帰るのはよくありません。

大きくなってからまた釣れてくれればOK、そういう心持ちでカサゴに接してくださいね。

大きなカサゴが釣れたら、持ち帰ってさばいてみましょう。

まずは定番の三枚おろしから。

①ウロコ落としを取り出して、横に引きながら落としてください。

意外と細かなウロコなので、水で流しながら作業すると辺りに飛び散るのを防げますよ。

カサゴの胸ビレに注目して、その下側などは丁寧に取り除くようにしましょう。

②頭を落としてから、内臓を取り除きます。

胃に寄生虫がいることがあるので、気になる人はしっかり取るようにしましょう。

血合いは中骨の周りに付着していますからそのままにせず、歯ブラシなどで擦り取るようにしましょう。

③背ビレの付け根に沿って、包丁の先を入れます。

中骨に届くまで入れたら、尻ビレに沿ってお腹側からも切り込みを入れていきましょう。

④中骨と腹骨の接合する部分に軟骨がありますから、包丁を当てて丁寧に切り離しにかかります。

尾ヒレの付け根から包丁を入れて横に滑らせ、半身を切り離すようにしましょう。

逆側も同じ要領で切り離せば、三枚おろしが完了になります。

特に難しい箇所はありませんから、丁寧にゆっくりと各作業をおこなえばキレイに仕上げられますよ。

カサゴのさばき方を丁寧にレクチャーしている動画はこちら

カサゴの刺身にチャレンジしてみよう!

三枚におろしたカサゴを、刺身にしていきましょう。

まずは腹骨の並んでいる部分を見つけてください。

そこに包丁を当てて、すき取っていきます。

カサゴの骨は細かく各所に並んでいるので、すき取りだけでは全てを取り除いたことにはなりません。

背中とお腹の接合する箇所に、血合い骨が点在していますよ。

近づいて見ると、その存在を確認できます。

指でなぞりながら突起を見つけたら、骨抜き器具を用いて1本ずつつまんで引き抜いてください。

手間のかかる作業ですが、これをしておかないと刺身として食べる際に骨が口の中に当たることになります。

塩焼きをする場合でも、できるだけ骨を取り除いたほうが美味しく食べれるでしょう。

美味しい皮ごと食べられる調理法もチェック!

カサゴの皮はとても美味しいので、皮も含めて食べられる刺身=湯霜造り・皮霜造りにもチャレンジしてみましょう。

カサゴの切り身を皮目を上にして、まな板の上に並べます。

ペーパータオルをその上から被せて、沸騰したお湯をかけてください。

このとき、まな板を少し傾斜させておくと、かけたお湯がスムーズに流れ落ちてくれますよ。

熱湯処理のあとすぐに氷水に浸けて、じっくり冷やしてからペーパータオルで包み、冷蔵庫へ入れておけば完了。

食べる直前に取り出して、適当なサイズに切り分ければ美味しく食べれますよ。

カサゴを釣るのにおすすめのロックフィッシュゲーム用タックルを選んでみた!

カサゴ狙いに最適な、おすすめのロックフィッシュゲーム用タックルを取り上げてみましょう。

ベイトタックルなら太いラインを使えるので、岩礁帯などのヘビーカバーやストラクチャーを直撃できますよ。

使い慣れていないうちは、ラインをフロロカーボンラインにしてキャストを繰り返してください。

カサゴのアタリは結構明確ですから、フッキングのタイミングも取りやすいでしょう。

AbuGarcia (アブガルシア) クロスフィールド XROSSFIELD XRFC-702M ルアーロッド 釣竿 釣り竿 フレッシュ ソルト共用 万能竿 2ピースモデル XROSSFIELD XRFC

AbuGarcia (アブガルシア) クロスフィールド XROSSFIELD XRFC-702M ルアーロッド 釣竿 釣り竿 フレッシュ ソルト共用 万能竿 2ピースモデル XROSSFIELD XRFC

最安値価格
¥7,400(楽天市場)

Amazonへ ¥11,511

楽天市場へ ¥7,400

Yahoo!へ ¥7,400

アブガルシアブランドから発売中の、ソルトウォーターゲーム用ベイトロッドです。

もちろんロックフィッシュゲーム用としても使えるので、カサゴを岩礁帯エリアなどで獲っていくのに向いているでしょう。

全長は7フィートで2ピース仕様ですから、仕舞寸法は109.5センチになっています。

標準自重は122グラムと軽めで、トップガイドには滑りのいいSiCガイドリングを装備しています。

ブランクスは、Xカーボンラッピングテープで補強されているので、ネジレからの復元が素早いですね。

適合するルアーウエイトは、3.5グラムから24グラムまでです。

ブランクスのカーボン素材含有率は、98パーセントになっています。

レギュラーファーストテーパーで、チューブラー構造ですね。

実際に手にしてみると、とても軽くて張りのあるブランクスに仕上がっています。

ガイド足が低い設定ですから、ラインが絡まりにくく手返しがアップしますよ。

実売価格は9千円前後と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されています。

これならベイトタックルを初めて扱う人も、購入を検討しやすいですよね。

また適合ルアーの守備範囲が広めなので、さまざまなルアーを使えるのがいいですね。

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 20 メタニウム HG RIGHT バーサタイル

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 20 メタニウム HG RIGHT バーサタイル

最安値価格
¥33,867(amazon)

Amazonへ ¥33,867

楽天市場へ ¥36,999

シマノからリリースされている、軽量で剛性感の高いベイトリールです。

バス釣り用に設計されていますが、ロックフィッシュゲームにも当然転用することが可能です。

ギア比は7.1対1で、ハンドル1回転につき76センチのラインを巻き取れるようになっています。

最大ドラグ力は5.0キロで、自重は175グラムとかなり軽めですね。

スプール寸法は、直径が34ミリで幅が19ミリ。

ラインキャパは、フロロカーボンラインなら12ポンドを100メートル巻けます。

実際にフィールドで使ってみると、軽めのルアーでもロングキャストしやすいですし、バックラッシュトラブルもしっかり抑え込んでくれます。

ラインの放出がスムーズなので、安定した飛距離を毎キャスト叩き出してくれますよ。

ボディフレームの撓みも感じることはありませんから、大型魚が掛かってもしっかりハンドルを回せるのがいいですね。

実売価格は3万円台と、やや高い価格設定になっていますが、このハイスペックなら納得の価格といえそうです。

12ポンド以上の太いモノフィラメントラインを使えば、擦れてもすぐに破断してしまう心配も要りません。

慣れてきたらPEライン+ショックリーダーの組み合わせに変えてみると、手元感度のアップにつながるでしょう。

フラッシュユニオン(Flash Union) フルメタルソニック 2020 7g #002 キンクロ

フラッシュユニオン(Flash Union) フルメタルソニック 2020 7g #002 キンクロ

最安値価格
¥846(amazon)

Amazonへ ¥846

Yahoo!へ ¥860

フラッシュユニオンから発売されている、鉄板系バイブレーションルアーです。

ボディがとても薄い構造なので、着底してからの動き出しレスポンスがハイレベルですよ。

ほんの少しロッドワークでリフトアップするだけで、ブルブルと振動を開始してくれます。

それを見たカサゴは、思わずリアクションバイトしてくるでしょう。

こちらはウエイト7グラム、もっとロングキャストしたければ、18グラムタイプまでラインナップされています。

実際に使ってみたら、よく飛びますしフォールも素早い印象です。

スーッと真っ直ぐボトムへ向かうので、まさに小魚の動きそのもの。

カサゴもこのフォールの際に食い付いてくることが多かったと記憶しています。

リフトアップの際の小刻みなバイブレーションも効果的で、体側でとらえた光を乱反射させています。

フラッシング効果は、バイト誘発と集魚効果を見込めますから、カサゴがよく釣れるのも肯けますね。

実売価格は800円前後と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されています。

カラーバリエーションも豊富ですが、真っ先に揃えておきたいのは、このキンクロカラーでしょう。

潮の濁りにも強いですよ。

カサゴのさばき方をマスターして新鮮な刺身を食べよう!

カサゴのさばき方や、おすすめのロックフィッシュゲーム用タックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

包丁を扱うときは、刃の前方に指を持っていかないように努めましょう。

ロックフィッシュの関連記事はこちら

釣り料理・レシピ」カテゴリの人気記事